• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkunのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

時間に余裕が出来たので、これを直してみました。

今年は秋が短ったように感じますね。
また、暗くなるのが早いですね。


暗くなるのが早いので、その暗がりを照らすLED付きキーホルダは、自分にとって大変便利な物です。
この大きさで太陽光パネル付き、バッテリー内臓、PCXで夜に帰宅した時には足元を照らしてくれる、小さい物ですが大活躍のキーホルダです。


また、画像の通り、LEDが3つ付いているのでキーホルダが新しい時分には意外と明るい代物でした。



頂いてから、半年が過ぎた頃から接触不良を起こしてしまい、最近では全くLEDが点灯しない状態になる事も多くなっていました。


上手く直ったら、処分の必要がなくなりますからね、捨てる前にばらしてみました。


樹脂部分のカバーを外ずすとこの様な、大変シンプルな物です。

接触不良の考えられる箇所はLEDのハンダ付け箇所と、バッテリーと基板間の接触部分で、見た目はハンダで付いている様に見えますが、LEDを触ると接触不良が起きます。
また、基板面には擦れた痕がありましたので、ショートの疑いも・・・。

 

そして、LEDはハンダを付け直し、基板面とバッテリー間にはビニルテープで絶縁し対策完了。

そして、動作確認し、OKで~す。



PCXのキーに付けていますのでPCX関連と言う事で、私の便利グッツを紹介でしました。

ちなみに、これと ほぼ同じ物がロジャース越谷店で300円で売っていました。
高いのか??
安いのか???
どちらでしょう????
Posted at 2013/11/21 21:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月07日 イイね!

冬用グローブを買ったら、まだ暑いですね。

去年、390円のグローブをディスカウント・ストアーで購入し、1回の雨で使え物にならなくなり、寒い思いしました。

こんにちは、 nKun です。

そして、今年は、4,000円以下の冬用グローブを目標に物色していて、どうしても欲しくなり、嫁に頼み込ました物は、こちらのグローブです。
 



着けて暖かいか、本当に雨が浸みないか、蒸れないかは不明ですが、奮発して送料込で7,010円も出したROUGH&ROAD製ゴアテックの冬用グローブ。
皆さんからすると、安物と思われるかもしれませんが・・・



これで、イイんです・・・

ちなみに、品番は RR8615 で、カラーは  ガンメタ です(どこがガンメタカは不明)。

自分的には、随分値段が高く感じていますが、ゴアテックス製品の中では、一番お手頃な価格だと思われます。

また、スキー手袋にそっくりで、バイク用と宣言しない限りスキー用と思われそうです。



そして、本格的な冬が来ていませんが、これで今年の冬の「手の寒さは大丈夫」と言いたいところです。

参考価格:税込7,980‐




そうそう、この子・・・皆さん知っていますか?

 
越谷イオンレイクタウンへ行きましたら、スペインフェアが行っていまして、そこに居たイオンワールドフェスタのメインキャラクターでおなじみの豊田エリーさんです。

ちなみに、個人的には後姿の司会のお姉さんの方がストライクなんですが(笑)・・・


Posted at 2013/10/07 20:10:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月10日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

自分も面白そうだから、応募してみました。


■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
②撥水

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:リピカ
理由:頂いたし、簡単だから

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい
 
■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど)

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
①はい

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
⑤5年以上

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
③市販のカーケア用品を使用

■フリーコメント

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。



このような、応募ってあるんですね。

みんカラのお友達登録されている方で、同じようなブロブが一杯で面白い。


でも、なんか怖い・・・

  
 
Posted at 2013/05/10 22:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2013年01月24日 イイね!

かゆ~いんです

足の指が昨日の夜辺りから”かゆ~い”です。






 
ちょっと勘違いされると恥ずかしいので、かゆい原因は”水虫”ではありませんよ。

子供の頃から、冬になると赤く痛く腫れ上がり、4月後半から5月連休当たりで、”かゆく”てたまらなくなる事をこの年まで繰り返してます。

もう、お分かりになった人が多いと思いますが、”シモヤケ”で苦しんでします(笑)





 ネタも無いので、個人的に、またPCX話題では有りませんがね。




 
自分の場合、”シモヤケ”になる時には、足が蒸れ、そのままにして冷えた時に”シモヤケ”になるみたいです。

会社に替え用のソックスも持って来ていたんですが、両足に指がパンパンです。





先にも書きましたが、いつもは4月後半から5月の連休当たりに来る、このかゆみ、
今年は早すぎです(笑)







 
しかし、この”かゆみ”・・・タマランですわ(笑)

変態状態かもしれませんが、なにか、イイ方法は無いのでしょうか?


 
Posted at 2013/01/24 12:41:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月09日 イイね!

ヤマハ(YAMAHA) バイクカバーEタイプ Lサイズ(PCX用バイクカバー)

今年の1回目のつぶやきは・・・今年も、「真面目1本」です。





さて、去年の12月は、良く雨が降りましたねぇ。
写真のものを使用して3年目、12月29日にまたまた雨降りました。


このバイクカバーは以前のコマジェ用とし、購入しましたもので大きめのサイズでした。
なので、とりあえず、PCXに使うにあたって後ろで縛って使っていました。

でも、最近は一旦雨が降ると撥水効果が無くなっていますので、雨漏りがひどくなっきて、雨漏り対策として写真のシートを更に使っていました。


それでも、シートを外すと雨漏りはこんな感じに漏れています。



バイクカバーかけてないよりましなんですが、ブルーシートでも新規に購入しようと思っていましたら、我が家の財務大臣から新しいのを買えばって、天の声・・・




 そういわれたら、素直は自分は、「即ハ~イ」。
そして、購入したものは・・・
ヤマハ(YAMAHA) バイクカバーEタイプ Lサイズ 90793-64260

 

アマゾンで、税込み送料込みで¥3,980-で購入。


耐久性は、まだ不明ですが、少し大きめです。
後ろに箱を取り付けているPCXには、
ヤマハ(YAMAHA) バイクカバーEタイプ 原付2種スクーターBOX付き 90793-64290
のサイズが良いらしいです。

ちなみに最近、自分はアマゾンで良くPCXのものを購入します。
オークションや、メーカー直販より不思議と安いんです。



このカバーの自分なりのおすすめポイントを書きますので、ご参考までに・・・
また、樹脂カバーや、絞り位置の写真はファトギャラリーに載せますの興味がある方はそちらも見てくださいね。
ヤマハ(YAMAHA) バイクカバーEタイプ Lサイズ(PCX用バイクカバー) 


おすすめポイント
①カバーの前後ろがハッキリ判ること。
青とシルバーのツートンカラーですからね。

②前後でワンタッチで絞れるようになっています。
自分の場合は、前側は固定で後ろを絞ったり開けたりし、カバーの脱着を簡単に行っています。

③この箇所のワンタッチ樹脂金具と、縛り箇所がイイ。
樹脂製金具が幅広で使いやいし、タイヤに対して絞り口が前後ともにアクセル側にややシフトしています。
これって、タイヤに対して正面ですとタイヤに沿って将来、生地が割ける可能性が有り(自分は過去に経験あり)ます。



 
と、こんな感じです。







Posted at 2013/01/09 12:36:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ブレーキレバーのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/car/872155/6236534/note.aspx
何シテル?   02/22 18:36
埼玉の南東部に住んでいる  nkun  です。 PCXには2011年2月から乗っています。 2012年8月頃から、メンテナンス中心に・・・そして、燃費重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 18:16:42
プロジェクター(ずかたかさんへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 18:33:20
ワンオフ カーボン風キャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 23:00:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2014年1月18日に納車され、2か月ちょっと経過し、540Km走りました。 現在、燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
こんにちは nkunです。 PCXは、通勤快速仕様を目指しています。 また、片道12K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation