• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkunのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

カーメイト製の樹脂復活剤(黒)

こんにちは

6月は、私にとって散々な事が起こり、やっと月が変わったのでツキ(運)が変ると思っていた埼玉県在住の n です。

しかし、現実にはそんなに甘くは無く、7月初っ端の1日(日)に畑で今年2回目の蟻に噛まれ、左腕の腫れがやっと引きました(涙)
 また、仕事も忙しくナップス足立店のセールにもやっと行きましたが、目的品は売り切れでした(予約済み)


さて、そのような中でいい事も有りました。
ここから本題ですがロジャースというディスカントストアでこのようなものを見つけました。



カーメイト製の樹脂復活剤(黒)です。
何年も前から存在は認識していましたが今回630円と言う事で買って試しました。
もちろん、PCXでは無く10歳のFIT君にです(笑)


10年も経過しますと黒色樹脂部分の劣化で色が脱色され白っぽく汚れたように見えますので、前々から気になっていました。



そして、結果は ○ です。

(画像は、処理途中の物です)
 
 
完全復活では有りませんが、問題なく黒くなりました。
劣化の著しい箇所は模様になって残ってしまいましたが、塗らないよりぜんぜん良いです。

またもやこの商品も、もっと早くから使用していれば、劣化激しく色変化した箇所も目立たなくなたのではと思いました。

以上、樹脂復活剤の使用感想でした<(_ _)>

Posted at 2012/07/10 12:38:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月19日 イイね!

どなたか教えて頂きたいのですが・・

こんにちは


台風が接近してきて帰りの通勤をどうしようかな~ぁと考えている、埼玉県在住の  です。


本日は皆さんにお願いが有り書き込みました。


 ランマル260mmディスクを“ふ1960さん”から頂いたことを以前書きましたが、いざ取り付けようとしましたらボルトが2本必要である事を知りました。

(当ったり前だろう~と思わないで更にお読みください<(_ _)>


そこで、皆さんにお伺いしたいのですが、M8のボルトは分かっていますが、長さが分かりません。


ピッチも並目で良いのですよね。


物に合わせれば良いんでしょうけど、外しますと直ぐにはPCXに乗れないでは有りませんか・・・

このような事で、ご存知の方はお手数ですが教えて頂けないかと思い本日書き込みました。


ちなみに、ランマル260mmはおそらく旧タイプです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/blog/26711611/ 

どうぞ、宜しくお願いします。


また、参考になるコメも宜しくお願いします<(__)>





 
Posted at 2012/06/19 19:07:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月07日 イイね!

白の????と??????には・・・ご注意ください

こんにちは

初夏を思い出しそうなぐらい、本日は暑い埼玉県でした。
そのような埼玉県の東の外れのに住んでいる  n  です。

さて、本日は私が社用で出掛ける時に良く見る光景を報告します。
滅多に会社から外出する事はないのですが、ここ最近川口(元は鳩ヶ谷)の方まで行くようになり、三郷南入口から川口東までわずかではありますが、東京外環道を走るんですね。

そこで、出掛ける度に良く見かけるので、皆さんに注意を提起したく本日の書き込みとなりました。

提起
「白のクラウンと白のスカイラインには注意して走行してください」と言う事です。
もうすでに、ピンと来た人もいらしゃると思いますが、この2台は覆面××カーなのです。

冒頭にも書きましたが、一旦会社に入ると殆ど勤務時間中は外には出ませんが、川口へ出掛ける度に先に書いた、どちらかの覆面に捕まっている車を見かけます。

特に多く見かけるのは、三郷インターから三郷南までの数Kmの間(外回り)のところです。

この区間は、ややカーブはしているものの直線に近く、道幅も広く、段差も無くスピードを出してくださいねって感じの道です。

ですので、そこが覆面さんのお仕事上、一番効率が良い場所ということになるのだろうと思われます。

ですから、走行される(PCX125の方は対象外)方は、くれぐれも白のスカイラインと特にクラウン(頻繁に走行しています)にはご注意を!してくださいね。


以上、外環三郷からでした(笑)
Posted at 2012/06/07 17:28:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月24日 イイね!

爽やか ~ ×××

こんにちは
朝5時半起きで、仕事中眠くて仕方ない n です。


さて、爺さん(もちろん私の事です)になりますと朝が早くなるって話し・・・本当のようです^^;
特に、5月ごろから朝早くに目覚めるようになりました。


そうゆう事で、本日も朝早くから起きています。

また、本日は大変気持ちの良い朝でしたので、畑に散策し、新聞読んでいつもどうり、会社へ出勤しましたが、AM10時ごろから・・・

暑~い!!

朝の朝爽やかさは、埼玉県では微塵もありません。


天気予報どうりといえばそうなんですが・・・^^;
ちなみに、部屋の温度は32℃です。
原発の影響などで、誰も冷房入れましょうっていない状況です^^;



月並みですが、この季節に体調を崩す方がいらしゃるとい思いますが、夏本番に向けて体には気をつけてPCXライフを楽しみましょうね(^。^)


Posted at 2012/05/24 12:41:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月22日 イイね!

思わないところから見えない敵に

こんにちは

先週の土曜日にアリに刺されて、左の腕(内側)が直径10cmの範囲で腫れている n です。

土日は大変天気が良く、家庭菜園日和でした。
朝、5時半に起き、6時には第1回目の畑作業でした。

夏野菜の苗も植栽し、後は稲わらを載せれば完了と言うところで、アリにやられました。
それも、1回に3箇所です。

写真でも、載せようかと思いましたが、オッサンの腕では気分を害する方がいらっしゃるといけないので、今回は写真を載せるのを取りやめました。



また、庭のコブシの木にも約60匹ぐらいの害虫がいました。

基本、我が家は無農薬なので、今回は毛虫類では無いのでハサミとビニル袋で対処しました。

去年はイラガの幼虫(毛虫類)をハサミとビニルで取り除きましたら思いっきり刺されて、1週間ほどビリビリ状態でした。



 と言う事で、今の季節から、秋まで害虫が発生する時期ですので、皆さんも木の下や、草むら等の近くを通る際には、十分注意してくださいね。

思わないところから見えない敵にやられますので・・・!!
直接、触らなくてもですよ(笑)

ちなみに、本日は埼玉県はお寒いです。




Posted at 2012/05/22 12:44:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ブレーキレバーのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/car/872155/6236534/note.aspx
何シテル?   02/22 18:36
埼玉の南東部に住んでいる  nkun  です。 PCXには2011年2月から乗っています。 2012年8月頃から、メンテナンス中心に・・・そして、燃費重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 18:16:42
プロジェクター(ずかたかさんへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 18:33:20
ワンオフ カーボン風キャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 23:00:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2014年1月18日に納車され、2か月ちょっと経過し、540Km走りました。 現在、燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
こんにちは nkunです。 PCXは、通勤快速仕様を目指しています。 また、片道12K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation