• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkunのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

うれしい話 と さびしい話

こんにちは<(_ _)>
大変暑い日が続いて、雨が降らず、家庭菜園の野菜が心配な nkun です。



PCX関係で、先週は嬉しい事と、寂しい事が起こりました。

まずは、悲しい事から・・・
自分のスクーター関係の良く行くショップは、松戸2りん館、ナップス足立店、Mファクトリーの順番です。

良く行くといっても、会社終了後の時間からですので、せいぜい1~2時間程度のフリータイム。

 距離的(時間的)にこの3ショップが今のところ限界なんですね。
(最近、そういえば都内足立区のREC.さんにも行きますね)

 

さて、本題は松戸2りん館の店員さんの話になり、今月一杯でお辞めになるそうです。
どうやら、2りん館がイエローハット傘下になるそう(本当かウソかは不明ですので、デマでしたらスミマセン <(_ _)>  また、デマで有ることを祈ります)で、労働条件面でいろいろあるそうです。

ですので、その方から、何か有る時には e-mail で連絡してくださいという事でアドレスを教えて頂きました。


嬉しい話・・・
嬉しい話というより”ありがたい話”になります。

みん友さんでもあります、NONBEさんから画像のMABO(さん)ファクトリー製のシムを頂きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/812134/profile/

自分、現在の駆動系はNCYプーリーとNCYフェイスの組み合わせで使用していますが、PCXでシムを2mm入れる方が多いみたいなので、今回1.5mmを頂きました。

フェイスの出ベソ0.5mmと合わせて2mmとなる予定です。

MABOさん、NONBEさん・・・ありがとうございました<(_ _)>

 また、シム入れは近いうちに行う予定ですww


それでは、暑い日がしばらく続くみたいですが・・・<(_ _)>


 
Posted at 2012/08/28 12:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2012年08月22日 イイね!

10,000km走行後

10,000km走行後こんにちは<(_ _)>

今年の夏は、未だに就寝時にエアコンを1度もつけて寝た事が無い、痩せ我慢している nkun です。

PCX走行で、9999kmの写真を狙っていましたが、停車するところが無く断念し、9999km+1kmの写真を撮ってみました(写り悪くスミマセン)。



そのような事で、現在 自分のPCXは10,000kmを突破しましたので、そろそろセンタースプリングの交換を検討中です。

気になっていますものは、

ディトナ:スーパークラッチセンタースプリング
  黄 3%UP                  \2,100-






 

 キタコWPCクラッチセンタースプリング
 約10%UP                  \2,940-











 今まで、クラッチ清掃時には外した事が数回ありますが、1度も社外センタースプリングを使用したことがありません。

現在、気持ちが傾いているセンタースプリングは、「熱ダレに強い」というキタコです。

また、私のPCXの駆動系で、触っている箇所は、以下のとおりになります。
NCYプーリー、 NCYフェイス、 Dr.プーリー13g、 スライドベアリング、    ディトナベルト


 また、通勤快速仕様を目指しています。


 さあ、どうしよう?


 
Posted at 2012/08/22 12:22:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2012年07月26日 イイね!

何となくNCYゴールドプーリーとドクタープーリー

こんにちは

会社の室温23度と外気の温度差に負けそうな n です。

さて、何となくですが、NCYのゴールドプーリーと、ドクタープーリー13gの組み合わせを今年の4月から入れていましたものを本日載せました。
約2,000km走行後



  

約2,000Km走行し、今のところ傷は付いたもののフッ素加工は剥がれていません。
ただ、ボスとゴールドプーリーの接触面に磨耗が見られます。
これは、心当たりがあるので恐らくメーカーが原因では無いと思われますが、この先がちょっと心配ですね。

下の右側の写真は、ゴールドプーリーを反対側から写した物です。
相変わらず画像が汚くて分かりずらいかと思いますが,やや黒くなっている箇所です
 ・・・<(_ _)>



 

 
Posted at 2012/07/26 08:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2012年04月25日 イイね!

プーリーに使える、お勧めのドライタイプのケミカルについて教えてください。

こんにちは。

最近、J.costaから駆動系を交換し、いろいろ試している nkun です。

プーリーに塗ると言えば、2酸化モリブデンが一般だと自分は思っていましたが、最近(数年前から?)は、ドライ式のケミカルをお使いの方がいらしゃるみたいで、興味が湧きました(@_@;)

 
興味が湧いたというより、2酸化モリブデンの塗る量の加減が均一に塗れないので、ドライ式はどうなのかな?っと思っています。

実際の自分は、モリブデンは「薄く薄く塗れば良いんだよ」って教わっていましたが、グリスを塗り過ぎてしまい、スタート時に滑り感が出てしまっています^^;

 駆動部を開けましたら、プーリーのカバーに円を描くように飛び散っていましたので、塗り過ぎなのは分かりました(-.-)

 
そこで、何となく聞きつけた事なんですが、プーリーに塗るグリス?でドライタイプ(正確にはグリスでは無いと思いますが)をお使いの方がいらっしゃるみたいなのを聞きつけ本日のネタにしました。


 
前置きが長くなりましたが、私の疑問と本日の質問ネタは以下のとおりになります。
Q1:実際、本当にダライタイプは飛び散らないのか?
Q2:どのくらいの期間(走行距離)持つのか?
Q3:何処のメーカー品で何という商品か?
Q4:プーリーボスは、全面塗るのか?
Q5:その他、参考になるような事が有れば教えてください。

自分的には、CRC ドライファトルブが値段が安いし、手に入り安いかなぁ~と思っています。
WRは、ドクタープーリー13g使用です。


どうぞ、宜しくお願い致します<(_ _)>
Posted at 2012/04/25 08:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2012年02月16日 イイね!

デイトナ Vベルトを交換してみて

デイトナ Vベルトを交換してみてこんにちは

2月になり、段々暖かくなってきて春近し・・・なんて言っている頭の中が春の n です。
そんな書き出しをブログ編集中に書きましたが、ここんところの仕事の忙しさと、嫁からバレンタインプレゼントの風邪菌をもらい、かなり弱っています^^;

また、最近PCXを少しづつでは有りますが、弄りだしました。
先立つものもあまり無いのでピンポイントで行わなくてはなりませんが・・・


という事で、本日は駆動部の清掃と、ベアリングスライダーのその後及び、Vベルトを交換してみました。

まずは、J.costat君のウエイト・ステックは真っ黒で、頭部分が劣化しています。
重さを測るのが怖いので清掃し、試しにステック移動部分に酸化モリブデンを超薄く塗ってみました。

また、クラッチ側も外し、ベアリングスライダーを目視し、そして、本日のメインでありますデイトナのVベルトに交換しました!(^^)!

長さは、測りませんでしたが、外側の幅と内側の幅を測定。
外側は、ほぼ同寸法でしたが、内側の幅は、数箇所測ってデイトナの方が0.5mm、幅が広いです。

そして、交換して見てですが、出だしが良くなってくれました。
純正ベルトより明らかにトルク感も出ています。

自分の感覚なので当てにはならないかもしれませんが、おそらくベルトの幅に関係?かもしれません。
ただ、これもすぐに慣れそうなレベルなので、ベルトが馴染んできたときにでも、追記する予定です。
 

べリングスライダーに関してですが、これ良いです。
また、お勧めします。
何が良くなったかは、大した事は書けませんが後日UP予定しています<(_ _)>  
Posted at 2012/02/16 12:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ブレーキレバーのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/car/872155/6236534/note.aspx
何シテル?   02/22 18:36
埼玉の南東部に住んでいる  nkun  です。 PCXには2011年2月から乗っています。 2012年8月頃から、メンテナンス中心に・・・そして、燃費重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 18:16:42
プロジェクター(ずかたかさんへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 18:33:20
ワンオフ カーボン風キャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 23:00:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2014年1月18日に納車され、2か月ちょっと経過し、540Km走りました。 現在、燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
こんにちは nkunです。 PCXは、通勤快速仕様を目指しています。 また、片道12K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation