
先回のメンテナンスの時、交換しようとして時間切れの為、交換出来なかったエンジンオイルを本日交換しました。
カストロールのホームページには、
POWER1 R4 RACING 5W-40 シャープなライディングと鋭いアクセルレスポンス なんて宣伝文句で販売されているやつです。
皆さんご存知だと思いますがバイク屋さんでHONDAのオイル0.9Lを交換すると、工賃込みで2,100円ぐらいと、簡単な点検付きで交換して頂けます。
これを、自分で行いますとPOWER1 R4 RACING 5W-40 1Lが1,782円で、比較的簡単に交換出来ます。
(交換方法は、諸先輩方が詳しくUPしていますので割愛します)
下の写真は、オイルを抜き終わったところの写真です。
私の場合は、2Lペットボトルを写真のようにカットした中に落とし込み、その後ボロ布を入れオイルを浸み込ませ、ゴミとして処理しています(自治体←市町村により違うらしいです)。
約1,300Km走行のオイルは真っ黒な状態で、自分交換ですので
妥協しないで汚れたオイルを抜き出せました。
エンジンオイルストレーナスクリーンキャップという長い名前のものをトルク20N・mで絞め、オイル漏れが無い事を確認後にテスト走行しました。
結果は、エンジン音が静かになりPCXが軽くなった感じになりました(^_^)v
また、交換タイミングはマニュアルには5,000kmと書いて有りますが、2,000Km以下かな?・・・何てイイカゲン?です。
Posted at 2011/08/14 23:01:27 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記