2013年01月23日
この写真、埼玉県です。
それも、1月20日の写真で、ちまたでは、スーパーに行くとアナウンスで「野菜が高騰しています」なんて放送しいますね。
そうです、関東地方に雪が降ったのが、1月14日の成人の日・・・
6日経っても、我が畑は雪に覆われています。
それだけなら、いいのですが、写真のように寒冷紗をかけた畝(うね)が雪の重さで潰れていました。
これでは、畑に入れないどころか野菜が育ちませんね。

また、昨日は雪の予報でしたが、雪にはならずホットしましたが、まだあと、1.5ヶ月ぐらいは油断が出来ないですね。
今年はどうなんでしょう。
2月になったら、夏野菜の種まきシーズンの始まりまです。
ちなみに、寒冷紗は、ファイバーグラスの支柱を使用していますが、去年は雪で2本、今年は幸い今のところ折れていません。
また、寒冷紗をかけた畝は雪をどかしたら「起き上がりこぶし」みたいに起き上がりました(笑)
中では、奥が玉ねぎ、手前が大根、ほうれん草、人参、あと忘れました???
Posted at 2013/01/23 08:00:57 | |
トラックバック(0) |
家庭菜園 | 日記