
アクセルの遊び調整
(ハイ・スロ要らないかも???)
実は、
自分が知らなかった事ですが、今まで、自分のPCXのアクセルの遊びが多すぎていたことに気付かずにいました。
(←ハイスロ欲しくなった理由です)
遊びの範囲は角度にして0~15度ぐらい有りましたのでアクセルがかなりユルユルになっていました。
機構から書きますと、皆さんご存知だと思いますが、リアのブレーキと全く同じ機構で、自転車のブレーキ等が代表的なものです。
調整は至って簡単、取付兼調整ネジ12cmのボルトをスパナ1本で調整することにより、遊びがなくなったり、多くすることが可能です。
以下が、現物を拡大した写真です。
今回、キタコのハイ・スロを取り付ける前に、ここのスロットルケーブルを調整してみました。
先にも書きましたが、スパナ1本で可能で、時間にして5分ぐらいで終わります。
結果は、今までを基準とした場合には、当然15度ぐらいの遊びがなくなり → ハイスロに???
ちなみに、そのような事で未だハイスロ取り付けていませんOrz
--------------------------------------------------------------------
後日:(ブログアップする前にこのような結果になりました(笑))
100Km近くまでたまたま出さなくてはならなくなり、手首が・・・ハイスロ入れて置けばなんて思いました。
ハイスロはやはり必要アイテムだと思いました。
以上、メカ音痴が書き込みました(..)
Posted at 2011/10/25 07:55:27 | |
トラックバック(0) |
画像集 | 日記