• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nkunのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

すっかり、雪景色です。そのために試練が有りました。

すっかり、雪景色です。そのために試練が有りました。こんにちは

雪のために、通勤をPCXからバス+電車+バス+ウォーキングで会社に行き、汗でビショビショになり、体力使い果たした n です^^;

画像は、埼玉県の今朝6:00の景色です。
バス停までの写真で、路面は凍結していう状態で、とてもPCXでは出勤できる状態ではありませんでした。

6:30のバスに乗り、会社に着いたのは9:20です。
いつもは、PCXで20分もあれば余裕の距離を約3時間かけての出勤になりました。

試練1:JR武蔵野線ストップのために、東武線で北千住経由して迂回
試練2:最寄りの駅からのバスが渋滞にはまる(5m動くのに5分)
試練3:駅から会社までの大半の約5Kmを歩きました。

ニュースなど、スリップ事故が大変多いという報道がありました。
まさか、この中をPCXで走られたみんカラの人はいませんよね!


Posted at 2012/01/24 12:31:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月22日 イイね!

最終判断月の為に、2日間続けて越谷イオンレイクタウンへ行ってきました

こんにちは、土日続けて越谷イオンレイクタウンへ行ってきた n です。

埼玉県は、金曜日からの本日の日曜昼過ぎまで雪交じりの天気が続きましたが、やっと15時ごろから太陽が顔を出しました。

太陽を見かけたのは、イオンレイクタウンでの中からですが、久しぶりの太陽は・・・気持ちが良かったですよ。



さて、本題ですが、タイトルから内容が読めないと思いますので、少し説明を書きます。

個人的な事になりますが、今月は去年の事故の示談をする約束の月でして、示談する為に、レイクタウンへ行ったんです。

実際に保険屋さんとお会いしたのは、昨日のことで、わずか15分の話し合いで終わりました。
怪我の方は、完全に治ったのかと聞かれますと「No」です。
しかし、だらだらと時間を掛けるのも煩わしいので、妥協した訳ですねOrz

みんカラの数人のお友達の中で、事故に遇われた方には、妥協をしないで頑張ってくださいなんて調子の良いコメント書いて置いて、自分は妥協しました・・・

そのような事で、ここで、お詫びを書こうと思った訳です。
許す許さないという問題では無いと思いますが、とにかく「スミマセンでした」<(_ _)>
引き続き、事故に遭遇された方、トラブルが無いように、また解決されるように祈るばかりです。


ここで話は、レイクタウンの話になりますが・・・
昨日、今日とレイクタウンの中は人、人、人だらけでした。

周辺の道路も渋滞になっています。
まるで、レイクタウンの中は上野~秋葉原までの歩行者天国みたいで活気があふれていました。

その中で、保険関係以外で何をして来たかといいますとウォーキングをして来たんです(笑)
土曜日が約1.5時間、本日が2時間歩きました。

中は大変暖かくて、春みたいな温度調整になっていまして、もちろん、買い物をされている方のご迷惑にならないようにですが良い運動になりました。

もう、すでに行ったことが有る方がいらしゃると思いますが、大変広く見るだけでも1日では見切れないと思います。

また、近くには、ららシティーのららぽーと、イケヤ、コストコなども隣接していますので、土日は、外環道あたりから幹線道路は渋滞になります

地元なもので、レイクタウンのオープン前の植樹にも行きました。
また、滅多に休日にはレイクタウンへ行きません。

以上、越谷イオンレイクタウンの情報という事で<(_ _)>



越谷イオンレイクタウン情報は、
http://www.aeon-laketown.jp/ 

ららぽーと情報は、
http://www.lalaport-shinmisato.com/ 

イケヤ情報は、
http://www.ikea.com/jp/ja/store/shinmisato 

コストコ情報は、
http://www.costco.co.jp/ 






Posted at 2012/01/22 18:04:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月20日 イイね!

ついに、通勤時に雪が降っていました


PCXの温度計、埼玉の外れでは0℃を表示しています。
温度より、見た目の雪に負けそうになり、約20分(片道12km)の通勤時間に耐え会社よりUPしました。

雪が降りますと、一番心配なのは事故ですね。
バイクは、滑ったら・・・ですからね。

特に、PCXの皆さん、自分も含めて気を付けましょう!
Posted at 2012/01/20 08:40:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月17日 イイね!

アドバンス・プロ ベアリングスライダー

アドバンス・プロ ベアリングスライダー1月11日に何気に、松戸2りんかんで見つけ即購入したものです。
 前々から、インストールしてみたいと思っていましたのでカメレオンファクトリーさんの製品とどちらにしようか検討中でしたが、アドバンス・プロさんで決定です。

参考までに、ベアリング径は、3.5mmで、球は50個入っています。


 そして、フェイスの溝にベアリングの台座部分を置き、3.5mmの球を乗せます。
48個の球が乗りますが、置いた感じで自分は47個にしました。
 

ベアリングの上部分(ADVANCE・Pro刻印)をのせます。そして、センタースプリングも
 

こんな感じですが、取付の際には、スライダーのベアリング台座と、上部分、タイカム・フェイスのバリ取りを行いました。

フェイスの溝とスライダーの隙間がわずかしかありません。
また、鋼球には防錆剤(乾くとサラサラになりスムーズに)を掛けて完成で~す♪

 

乗った感想ですが、70~90Km/hまでの再加速がスムーズになりました。
格段と早くなるものでは有りませんが、今のところ良いですよ。

あとは、耐久性です。
おかっけ、ブログに載せるつもりですので・・・  
 
 
 


参考データ:
センタースプリング:純正
J.costa+タイカム
Vベルト:純正
  
 
 
Posted at 2012/01/17 22:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2012年01月09日 イイね!

1月7日(金)に草加ドリーム館でハンドル微調整をして頂きました

こんにちは
1月6日(木)が草加ドリーム館が年末年始の休みと知らずに、2日連続で草加ドリーム館行きました n です。

今回は、過去ログに書いて有ります、後輪タイヤの減り方が片減りしていることを気にして草加ドリーム館で診て頂いた内容の後編です。

前回はハンドルだけの調整で、今回はハンドルと前輪タイヤとの関係の調整を行って頂きました。

写真は、ドリーム館のスタッフの方とあれこれとお話ししながら調整して頂きましたので今回も撮っていません。


また、すでに過去ログでも書きましたが、前回調整して頂き、片減りがほとんど無くなり、さらに今回の調整でハンドルとタイヤの関係が良くなりました。

この辺の調整は、個人的な好みなど個人感覚で変わる要素もあると思います。
そのような、自分のわがままを今回も草加ドリーム店のスタッフさんは、笑顔で作業を行って頂き大変感謝しています。

ちなみに、草加ドリーム店では、PCXを購入していません。
しかし、今回再度伺ったことで担当して頂いたサービスの方とはすっかり顔見知りになりました。

以下に、過去ログを貼り付けますので、時間のある方はご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/blog/23996145/ 

そのような事で皆さん、何か不具合が有る場合や疑問の有る時には、購入されたショップも良いですが直接購入していなくても、ドリーム館では保証が有れば無料で診て頂けますので、相談するのも一つの手ではないかと思いますよ。
Posted at 2012/01/09 21:41:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ブレーキレバーのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1133266/car/872155/6236534/note.aspx
何シテル?   02/22 18:36
埼玉の南東部に住んでいる  nkun  です。 PCXには2011年2月から乗っています。 2012年8月頃から、メンテナンス中心に・・・そして、燃費重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

1234 567
8 91011121314
1516 171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 18:16:42
プロジェクター(ずかたかさんへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 18:33:20
ワンオフ カーボン風キャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 23:00:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2014年1月18日に納車され、2か月ちょっと経過し、540Km走りました。 現在、燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
こんにちは nkunです。 PCXは、通勤快速仕様を目指しています。 また、片道12K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation