• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロストステインのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

余計な出費?

強引に“クリスマスプレゼント”ということにして購入した、
カサブランカ用サイドミラー(メッキカバー付、¥5,000)ですが、
なんと基盤またはモーター故障により格納しないのではないか?
と考え悩んでいる今日この頃。
※すぐ動けばそのままポン付けしたかったんですが…。


今のミラーが曇ってきてしまったため、
買い換えついでにカサブランカ用を選んだわけでしたが…
失敗!!?

仕方ないので、「メッキのカバーを買った」
ということにします。

肝心要の鏡面部分は、再利用しようとしましたが、
こじっても外れそうにないので、こんなものを買うことにします。





フィルムタイプではなく、ミラーを両面テープでくっ付けるもんです。
フィルムは耐久性が心配なので…。

あと心配なのは、カバーを今の(純正の青)に付け替えたら、

カバーでは覆いきらない部分(水色線内)がブルーの純正色(青)になってしまうので、不恰好にならないかが気になります。
※シルバーが良かったんですが、今のを塗りたくもないので(保管用のため)。


弟の壱富士からは、青い部分が見えてしまう部分に、
“シルバーカーボンシートでも貼るのは?”という提案がありましたが、
結局メッキカバー(¥5,000円)、カラーミラー(¥2,700円)、シルバーカーボンシート(多分¥1,300円くらい?)で、ただのドレスアップといいますか、
¥5,000で済むはずが、倍の金額になってしまいそうです(^^;

思い付きによるミラー交換に、1万円か…。
こんな落とし穴があったとは(笑)


しかしながら、どさくさに紛れて内張り外した際に、
パワーウインドウの稼働部分にグリスアップしたら、驚くべき早さになった
(本来の性能に戻った?)のが唯一の収穫と言えそうなのは内緒です(爆)







しかしながら、いてもたってもいられずに色々と調べてみたら、
もしかしてカプラーの接触不良か?という疑念も沸きだして、
レシート(感熱紙)に研磨作用のある成分があるとかなんとかで、
それ(レシート)で磨くと接点が復活するみたいな情報を入手したので、
最終的にレシートに賭けてみます(笑)






しかしながら、こんな車のことばかりの変態的なブログを
普通にアップできるみんカラって素晴らしいですね。


それと、絡んでいただける皆様に本当に感謝ですm(__)m

Posted at 2015/12/30 09:11:18 | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

世代?性差?考え方!?

みなさま、如何お過ごしでしょうか。

繁忙期真っ只中、景気も上がりつつある(!?)なかで人材不足における現代日本では、残業や休日出勤ばかりの労働環境ではストレスが溜まるので、
やはり「趣味=車」は大切ですね!




さて、タイトルの件ですが車と無関係で申し訳ありません。

先日、部下(20台前半、女性)がミスをして後処理をしました。

原因を追及したところ、
ミスは本人の勝手な勘違いと、思い過ごしだと発覚しました。

ミスの原因の件は自分にしかわからないのに、他部署の人間に聞いた(確認した)ようで、その曖昧な情報を鵜呑みにして(適当な事を言う人も悪いですが)、間違ったまま遂行してしまった模様。



なぜそうなったのか?
何がいけなかったのか?
原因を知らないと、次また同じミスを犯す。
原因と対策を考えなさい。
今回の件は、自業自得だ。
以後、気を付けて分からなければ聞きなさい。
もう今日は遅いから帰りなさい。
(↑※定時は過ぎています)


そう言ったら、自分のいないところで号泣したらしく、
他の女性社員から
「そこまで突き放さなくても反省してますよ」
「私が代わりますから責めないであげて下さい」
と。

(゜〇゜;)?????


いやいやいや、責めてないし当たり前の事を言っただけです。
(※冷たく言いましたが、怒鳴ってませんよ?そういうキャラでもありませんし)



なんか、悪者?になってました…。
((((;゜Д゜)))


しかしながら、男性社員からは
「間違えていないと思います。彼女単独のミスです」とエールが(笑)


なんかめんどくさいのであとは知らんと放置しました。

ゆとり世代?なのか考え方が甘いのか、適正なのかわかりませんが、学生の学力低下問題じゃありませんが、“社会人もちゃんとしてくれなきゃ務まらんぞ!”と、言いたかったという日記です(笑)



一応会社では「仏」の名で通ってる優し~い人間なんですがね(自称)。


しかしながら、女性の指導は難しいですね。優しすぎてもなめられてダメ、厳しすぎてもダメ。
まあさじ加減なんでしょうけど。

Posted at 2015/12/17 00:55:00 | トラックバック(0)
2015年12月10日 イイね!

中国勢力

「VWグループ、ランボルギーニかベントレーを売却か?」
※↑記事が削除されてましたm(__)m


まあ、排ガス問題は仕方ないとして、なんだか中国企業に売却されると(おそらく)ブランド力が一気に低下しそうな気が…。



しかしながら、 VWは今年上期の販売台数で、日本のトヨタを抜き世界首位に躍り出ましたが、その原動力は巨大市場の中国でした。

10月に排ガス問題で、日米欧の販売が急失速の顧客離れを余儀なくされるする中、他社メーカーに先駆けて進出した中国では政府からの支援もあって、前年同月比プラスを確保した様子((((;゜Д゜)))


※以下Yahoo!ニュースより↓
“VWは、中国で手に入れた大量の元を欧州でユーロに両替すると手数料が掛かり、為替差損益に一喜一憂してしまう。このため、「元をそのまま部品メーカーへの支払いに回すことができれば都合がいい」(邦銀担当者)と判断したようだ。”



このことから、中国なくしてVWの存続は難しく思われるので、傘下となるランボルギーニやベントレー売却の矛先が、中国になってしまうのは仕方ない(誰もが予想通り?)かもしれませんが、なんか残念ですね~。


車のパーツも、考えてみたら中華製が大半を占めるようになってきたのも、中国の影響力を示唆するもののように感じてきた今日この頃。






中国、恐るべし。


Posted at 2015/12/10 23:25:51 | トラックバック(0) | 日記
2015年12月02日 イイね!

最近車ブームなのか!?

若者の車離れと言われて10年くらいが経つでしょうか。

自分の会社の20代の後輩らも、
「今は男もみんなAT限定しか取ってないっすよ!」という状況。

※まだ、自分が免許を取りに行っていた時は女性はAT限定、男の大半はMTで免許を取ってました(^^;

ですが、最近やたらと見かける首都圏のガレージ。

マイガレージは、所さんみたいにお金に余裕がないと世田谷ベースみたいなのは難しい(というか不可)ですが、最近ではなにやらアパートにガレージが付いている物件が大流行の満員御礼らしい。




自分の家の近くにもあって、かなり派手な車も止まっているので、業者かと思っていました。

しかし、どうやら正体は“一階にアメ車2台が入るスペースに、二階が居住空間のアパート”のようです。


前回のブログにも書きましたが、都内に無駄に多いと思っていた大径ホイール装着車や、本件のようなガレージ付きの車大好き人間向きアパートが増えている状況から、実は車好き(の若者含む)は意外に多いんじゃないか?と思う今日この頃ですヘ(゜ο°;)ノ




p.s.
このブログを書くことになったきっかけは、たまたまその車業者だと思っていたガレージ付きアパートにナンバーが無い状況で止まっていた車に興味がわいて(欲しくなって)、問い合わせようと調べたら実は個人向けアパートだったというオチでした((((;゜Д゜)))




かれこれ一年以上狙っている空冷ビートルが手に入らないので、
勝手に「4thカー」(笑)探し始めました。
ビートルやメルセデスベンツのSLK(オープンカー)、旧型ゴルフのカブリオレとか欲しいんですが、パンダはオープンまではいかないものの、キャンバストップに5MT、左ハンドルといった、自分が理想とする車たちの要所要所を的確に捉えた作りで、かなり自分のツボを押さえているのが判明!
いつか、自分のなかでの「乗りたい車リスト」に加わりました。

Posted at 2015/12/03 00:06:42 | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月03日 06:40 - 17:19、
220.85 Km 8 時間 26 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   05/03 17:19
インプレッサ・スポーツワゴン(GF2-C'zスポルト) 通称:インプワゴンでは、まだ誰も踏み出したことがない 「新境地」を開拓中です。 4WD、NA仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

GC8 BE FREE マフラー ガス漏れ 補修 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 23:20:25
サイドミラー周辺の分解と組み立て(其の①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 08:50:53
自作 ガソリン分子安定化(放電策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 20:00:42

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
comming soon… 2024年GW前に納車予定! 初の輸入車です。 ブルーカ ...
三菱 パジェロミニ パジェロ (三菱 パジェロミニ)
comming soon… シエンタ、インプに次ぐサードカーとして降臨予定。 パータ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ※みんカラstaff様公認(!?):USメイクなオプミ専用車 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
以下、カスタム詳細 ↓ 「99年式 GF2(C'z) 4WD」 ※参加OPM:201 ...
トヨタ シエンタ シエンタ (トヨタ シエンタ)
◆ヒストリー 2015.06某日 comming soon…!? 妻(家族)用・セ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation