• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロストステインのブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

臀部痛

日曜日、全長211メートルあるローラー滑り台(東京都青梅市)に行きました。

10キロの重り(息子)を抱いて滑り終わり、途中から違和感を感じていましたがお尻に火が付く熱さになってました。

風呂に入って気づきましたが、尾てい骨部分の皮が剥けていて、座ると激痛が( ̄□ ̄;)!!

今日、通勤時の電車や得意先訪問時のバス、事務所でのデスクワークは地獄でした。

息子は喜んでましたが、二度と滑りたくありません。




みなさん、必ず厚手のズボンか下に何か轢く事をお薦めします。


今日の風呂も憂鬱です((((;゜Д゜)))
Posted at 2016/08/22 22:36:13 | トラックバック(0)
2016年08月20日 イイね!

続・徒然なる心境 (10ヶ月越しの“想い”)

あれから10ヶ月。

時が経つのは早いものです。


※“あれ”がわからない方もいるかもしれませんので、ここに貼っておきます。
10ヶ月前の悲運な惨事



約一年前、2013→2014と参加してきた例の企画に出場断念せざるを得ない状況から、早くもまたこの時が近づいてきました。

全然アップはしていませんが、インプ整備&弄りは水面下で着々と進めています。


この10ヶ月、色々とインプと向き合う最中、またそれと同時に子供の成長を見ていくなかで、自分が勉強出来て尚且つ成長できた事が、本当にこの1年で沢山ありました。


まず、インプに関して。

外装ばかりに拘りすぎて、
中身が疎かになっていました。
それらをこの一年で少しずつ改善してきました。





その中でも特に疎かになっていた、
「足回り」。

ただでさえ重い鋳造の19インチホイール(17インチから履き替えた時に燃費2L/km落ち)に5度も傾けたキャンバー。

且つ、ヘタリつつあるダウンサスと、山道では干渉しまくるフェンダー&バンパー。

只でさえ人を乗せられない状況でありながら、当時5ヶ月の子供を乗せようとしていたとは、なんとも愚かでした。

今思えばそうなんですが、当時の自分は参加したさに目が眩んでいたのと、考え方が甘かったことを振り返って知る事となりました。

そして1歳半になる10月には(現在1歳3ヶ月)、今よりも更に耐久力も増していることでしょう。

現状でさえ片道2時間までのドライブには耐え、車に乗ることにも慣れた息子は、次こそ安心して連れていけそうです。




そして、息子の成長に比例させるが如く、問題のインプは
①干渉するフェンダーは叩き上げ、

②バンパーは削っています。

③更に念のために、スペーサーは25㎜→23㎜に変更予定。

また、乗り心地を考慮して
④47㎜のラバースペーサーを購入&

ハブボルトへの負担も考えて
⑤「ロングハブリング」も購入済。

それらを施工し、安心をより確実なものにして万全の体制で望みたい所存です。

余裕があれば、リップスポイラーやワイパー、ドラムブレーキの再塗装、キャリパーカバー取り付けをして仕上げていこうと思います。


ちなみに、現在進行形ですが自宅の一室を作業部屋と化して細かい作業をやっています。








そしてここから、本題に入ります。

参加されるみん友の皆様にこの場を借りて私の注意事項を述べさせて頂きます。


最初に断っておきますが、身勝手極まりなく申し訳ありませんが、皆様の理解を得られると信じていますので、あえてそれに甘んじて、諸条件を記載させて頂きます。






まず、今回は
「一般参加」として、会場に赴きます。

<理由>
子供優先のためです。

細かいことは省きますが、いざというときに自由に入退場出来る体制を整えておく必要があるためです。

本当は、オフ会ゾーンに入って皆様と一緒に並べたい気持ちですが、このブログで私の気持ちだけ受け取ってやって下さい(>_<)




そして、
「滞在は短時間」になる予定です。

<理由>
子供の生活サイクルの“アイドルタイム”を狙った、時間限定での参加になるためです。
本当は、今年こそはという気持ちで2014年から換算すると「2年振り」なので、色々な方と話をしたり、オフ会メンバーとの絡みやみん友の方々とタイミングが合えば(?)食事とかも楽しみたいという妄想もしていましたが、まだ今年は出来そうにもないので、悪しからずご了解願います。

そんな気持ちで来ているのか、とだけ汲んで頂ければ幸いです(>_<)




この二点が、今回私が参加するのを許された(妻から突きつけられた?)大きな条件ということになります。


そしてまた、私の参加表明が発表されてから随分時間が経ってからのブログアップになった理由として、
上に述べきれないような細かい計画(作戦)を妻とずっ~と練っていたからなのです。


今回は、余程の天災でもない限りは前日キャンセルすることなく参加したい気持ちでいっぱいですが、
“去年のあれ”のように何が起こるかはわかりませんので(若干トラウマ)、まだまだ気は抜けません。


普通は楽しみだけですが、半分不安という複雑な心境ですが、残すところ2ヶ月を切ってだんだんと気持ちが楽しみに若干傾いている感じになりました。

去年あれだけ捲り立てて参加出来なかった無念と皆様へのお詫びの気持ち、そして皆様から頂いた励ましのコメント。

そして今となっては、
去年自分の体調不良(発熱38℃)に加えて、息子の体調不良(突発性発疹)と、会場の異常気象(初冠雪)&コンディションの悪さ(泥沼化)から察して冷静に考えれば、自分と息子のためにも、神様が参加しないように仕向けてくれたんだ、と思えるまでに気持ちに整理がつきました。


そんなこんなで、私の参加に対する情熱は、色々な「想い」を背負っているのです。



「限られた時間」の中で、
「最大限」のみん友の方々との
「交流」をしていきたいと思っています。←切実

目印(!?)のベビーカーが一緒では会場内での機動力が落ちるのと、途中で子供の昼食を取らせるために車(一般駐車場に停めるインプ)から移動出来ない場面も出てきます。

なので、極力早く会場に出向いて(少しでも滞在時間を多く取れるよう)、オフ会ゾーンに近い場所に駐車できるように努力したいと思っています。
予定としては、9時現地着(受け入れ開始時間)を目標にしています!





このブログを書きながら色んな想いが交錯して、拙い文章になってしまいましたが、参加される予定の方々は、当日はどうぞよろしくお願いいたします!

m(__)m















Posted at 2016/08/19 23:09:35 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月03日 06:40 - 17:19、
220.85 Km 8 時間 26 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   05/03 17:19
インプレッサ・スポーツワゴン(GF2-C'zスポルト) 通称:インプワゴンでは、まだ誰も踏み出したことがない 「新境地」を開拓中です。 4WD、NA仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

GC8 BE FREE マフラー ガス漏れ 補修 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 23:20:25
サイドミラー周辺の分解と組み立て(其の①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 08:50:53
自作 ガソリン分子安定化(放電策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 20:00:42

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
comming soon… 2024年GW前に納車予定! 初の輸入車です。 ブルーカ ...
三菱 パジェロミニ パジェロ (三菱 パジェロミニ)
comming soon… シエンタ、インプに次ぐサードカーとして降臨予定。 パータ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ※みんカラstaff様公認(!?):USメイクなオプミ専用車 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
以下、カスタム詳細 ↓ 「99年式 GF2(C'z) 4WD」 ※参加OPM:201 ...
トヨタ シエンタ シエンタ (トヨタ シエンタ)
◆ヒストリー 2015.06某日 comming soon…!? 妻(家族)用・セ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation