• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロストステインのブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

遅ればせながら、明けましておめでとうございます!

年末から仕事がバタバタ

年明けは次男が産まれて挨拶回りでバタバタ

1月仕事初めは自分の部署に新人が3名異動となり、指導に追われてバッタバタ


やっと、すこーしだけ余裕が出てきたので久々にブログを書きます。





年末と、一月も二回ほどアイドリングしてインプワゴンはとりあえず元気です。

どうにか、金(維持費)があまり掛からずに復活できる方法はないですかね~(^^;

なんせ、インプワゴンは18年を冬眠中に越えてしまったため、
重量税がアップしてしまうのです…
( TДT)




不定期アイドリングをしながら、
とりあえず極寒の洗車。



エンジンルームも掃除しましょう。





シエンタのスタッドレスへ履き替え。
インプワゴンとお揃いの6本スポークです!



ついでに、シエンタのウォッシャー液を撥水タイプに。



長男が蹴りまくるステップはワックスで気休めに保護します(笑)



室内も掃除機かけます。



パーツレビュー用の写真撮影(笑)
長男を撮影している影は、奥さんです。



タイヤに乗らなくても届くようになりました。



あと、インプワゴンのスペアタイヤで温かくなったらホイールホースリールでも作成したいと思い付きました。



この錆はなんとかしないと。
でも、これはこれで風合いがラットスタイル(!?)で表面処理だけでイケそうな気もします。

こんな感じのを作りたいですね。







単管パイプで、無骨な“漢”のスペアタイヤホースリール!
かっこいいではありませんか(  ̄▽ ̄)w

そんなとりとめのない妄想をしています。

車はいじりたくても、妻の視線が痛くて前途多難ですから、とりあえずはなんかしらこういった(許される)DIYをして渇きを凌いでいきたいと思います(^^;


そんなところで、皆様今年も宜しくお願い致します。
Posted at 2019/01/29 12:14:49 | トラックバック(0)
2018年10月31日 イイね!

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティングレポート

「イベント:OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング」についての記事

※この記事はOPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング について書いています。




恒例の年1イベントに参加してきました。

今回は富士急ハイランドで開催!
入り口からテンションが上がってきますw


富士急ハイランド駐車場入口


会場入口


案内板




そして、無事に会場に到着。






ちなみに、前日に弟の壱富士とオートバックスでゆるメンテナンス!


息子と公園にも試走し、準備万全




当日は快晴。
むしろ暑かった。
去年がひどかった分、嬉しさ倍増!


なんか、雨→晴→朝→晴を繰り返してますね。



ということは、来年は雨ですか(ToT)?






会場風景






チームメンバーと、後半に合流!









年々変◯度が上がっていく20代のお二人w

自分も頑張らなくては(^^;




たまたま、多摩ナンバーのGFも近くにいたので、勝手にコラボ!

オーナーがいればお話したかったですが、お会いできず。

(※もしこのブログを見たら連絡下さい)



そして、涙目に見えないWADAさんの超改造インプ。

昨年お会いできませんでしたが、今年はやっとお会いできました。

US感にいい感じにヤレ具合にカスタムされ、細部のボディワークまで手の込んだ1台。

室内もかなり本気仕様です。

サフボディがカッコいい!



カットバンパーも目を引きます。


勝手にコラボw


そしてこの後、ご本人が会場から戻られてみん友になりました。
お声掛け頂きありがとうございました。












そして次は、シエンタ繋がりのバブルイーノーエーさん。

残念ながら、2時間くらい探してもお会いできず(^^;


とりあえず、いらっしゃらなかったので勝手に拝見させて頂きましたw





とにかく、年式を感じさせない綺麗さ!
シエンタの弱点であるヘッドライトの黄ばみも皆無。

細部まで洗車&コーティングされています。





勝手にコラボさせて頂きましたw






こういう小技に愛を感じました。
やはり、細部に拘るのって大事ですよね。

写真で見る以上に、シンプルながらも弄り感漂う品のあるシエンタでした。



次回はお話させて頂きたく思います。

(※ハイドラが死んでいたのが原因でしたが…)









地元が一緒のB.シュナイダーさん


多摩ナンバー インプワゴン


これまたやる気なGC


個性豊かな丸目ユーロ仕様


メッキモールもいいアクセント!


可愛らしいミラ(間違ってたらゴメンナサイ)


リップのボムは一枚一枚貼られてました。使い方が上手い!


鉄チン+ホワイトレター。
渋すぎてカッコいい!






帰りは恒例の小作。
ちなみに、途中で別れたチームメンバー(ぶたさんとはんちゃんさんは確認済)も入れ違いで小作に来てました。







食後は、夕焼けの富士山をバックに記念撮影。








無事に帰宅しました。



が!!

小作でほうとうを食べたのが16時半、
家に着いたのは22時を回っていました。

413号の土砂崩れで大渋滞でした。

おかげでインプワゴンの燃費は7を切りましたw






また来年のオプミ2019に備えて近所のスタンドで給油。








とりあえず、パワステオイルクーラーを付けて初のロングドライブでしたが、オイル漏れもなく適度にクーラーも機能してくれました。


形が街道レーサー風になってきたので、
次のカスタムとしてはバキューム計でも付けようかと思います。


ツラには余裕はありませんが、フロントは5mmスペーサーとリアにはワイトレを25→30mmに変更し、更にワイド感を出していく予定です。


あとは、ウインドウフィルムをスパッタゴールド(ハーフミラー)に変更を予定。


NAワゴンも、なかなか捨てたものではありません。



来年は、お会いできなかったみん友さんとの交流を楽しみにしています!



今回も、メンバーとの親睦が更に深まり有意義なイベントでした。
Posted at 2018/10/31 22:11:37 | トラックバック(0) | 日記
2018年10月01日 イイね!

ムーンアイズ2018 inお台場






かなり久々のブログになります。

皆様如何お過ごしでしょうか?

私の近況は、昨年から会社の小さな課ですが責任者を任されたことと、2月に次男が産まれてからもうバタバタで余裕がありません。

まあ、いい意味で充実しています(笑)
お陰様で車を弄るのお金も時間もなかなかありませんが…(爆)


で、妻の計らいで勢いとノリで、前々から興味のあったムーンアイズのイベントに参加してきました。






これは展示用でしょうか?


続いて会場の様子です。

台風の影響で、スッカスカでした(笑)
どうやら、初参加のムーンアイズイベントにして、過去最低の参加数みたいでした。
そりゃそうですよね(^_^;)


ちなみに、今回のコンセプトは、
「旧国産車」。

バリバリのホッドロッドやキャルックも見たかったですが、なかなか国産車もかっこいいです!(←※すみません、かなり褒めてますw)














変●度マックスの、バンパーレス!
自分的にはありですよ~。






こちらは、雑誌でも見かけるウッディータイプのR1。
かなりハイセンス!







グリルバッジも渋くて素敵です。



長男が見ているのは…



絶妙な位地に貼られた、
ステッカーボム!!

それがメッキバンパーに反射しています。
素晴らしい。







地味に、屋台の車がかなり雰囲気出てて一番見てしまったり(笑)



リアバイザーも欲しい!
昔ヴィヴィオで同じような純正品着けてました。



ラットスタイル



キャンパー?








かなりなケツアゲスタイル。
運転は楽しそうでした。





ラットスタイル、ファイヤーパターン。アメリカンテイストがたまりませんね!




最後に、雨が降ってきたので切り上げると同時にワゴンセールで息子と妻が選んでくれたインプ用ステッカー(笑)

オプミまでに時間がない自分にも出来る手軽なカスタム。



いやー、いろいろ刺激を受けれて楽しかったです。
いろいろと参考になりました!




さて、オプミまで残すところ3週間を切りました。

が!

問題が勃発。

10月15~26日、静岡県浜松市に出張になってしまいました(T_T)


土日に東京に帰り、山梨まで日曜参加してでも行けなくはありませんが…。


どうする、俺ーーー😱!!

Posted at 2018/10/01 23:11:09 | トラックバック(0)
2018年08月09日 イイね!

オプミ専用車、今年も解禁します

この記事は、みんカラオープンミーティング2018 in 富士北麓駐車場「ドレコン・オフ会」エントリー開始!について書いています。


ついに今年も、運営様公認(!?)ねインプワゴンで参戦する予定です。


“今年の思い入れ”は半端ないですよ~(  ̄▽ ̄)

残り2ヶ月!!

Posted at 2018/08/09 00:50:34 | トラックバック(0) | 日記
2018年08月09日 イイね!

オプミのために…!!?

我がセカンドカーと降格したインプワゴンを、今でも保有しています。




正直、オプミに参加するようにうなってから保管を意識し始めたんです。

この車が現役でいられるのは、
みんカラ(=オプミ)のお陰と言っても過言ではありません。



そして、インプさんには申し訳なかったんですが、

9周年ではなくて よ~~~く考えたら、 「10周年」 だったんです(爆)




alt



あと、先月辺りに判明しましたが、グレードも違ってました(多分)。


後程、愛車プロフィールは訂正しておきます(爆)💦


※詳しくは、Cz´スポルトではなくて、 「Cz」 だったんです。


すまん、インプさん…(笑)




いやー、10年ですか、長いような短いような。





2016年以降、完全にオプミ専用車と化してしまったインプさん。


そして、私の趣味はそんなインプさんを、

“1年に1回の晴れ舞台”に参加させてあげる事なんです。




冬眠中の身となったインプさんが活躍できるのは、毎年のオプミだけなんです。


1年に1度しか動かさないクルマの為にお金を掛ける…


そう聞くと、無駄使いに聞こえるかもしれません。


実用的ではないですね、確かに。


でも、それだからこそ楽しいんですよね。


なんかの記事や番組で聞いたことがあるかもしれませんが、


究極の贅沢とは、

無駄なコトにお金を掛ける事。



そんなフレーズが記憶に新しい昨今ですが、

私の贅沢は冬眠中のオプミ専用車のインプを弄る事なんです。


もちろん、金額の大小ではありません。



数百円の小物から、ちょっと高くても5千円~1万円くらいです。

塵も積もれば…というツッコミはご容赦願います(笑)




ここでいう、無駄なコトは私にとっての人生の糧であり、

本当に無意味で無駄なコトという事ではありません。




と、まあなんだか御託を並べてしまいましたが、つまり要約すると…


みんカラのお陰でインプが存命

オプミ参加が最大の趣味であり糧

今年はインプにとって特別な年


という事になります。




しかし、このブログ良く読んだらかなり恥ずかしい内容でしたね~(笑)




Posted at 2018/08/08 22:47:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高速で、3分割リップスポイラー割れました😰


周りの被害がなければいいですが、気付いたら無くなってました。お気に入りだったのに…orz」
何シテル?   08/02 14:47
インプレッサ・スポーツワゴン(GF2-C'zスポルト) 通称:インプワゴンでは、まだ誰も踏み出したことがない 「新境地」を開拓中です。 4WD、NA仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GC8 BE FREE マフラー ガス漏れ 補修 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 23:20:25
サイドミラー周辺の分解と組み立て(其の①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 08:50:53
自作 ガソリン分子安定化(放電策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 20:00:42

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
comming soon… 2024年GW前に納車予定! 初の輸入車です。 ブルーカ ...
三菱 パジェロミニ パジェロ (三菱 パジェロミニ)
comming soon… シエンタ、インプに次ぐサードカーとして降臨予定。 パータ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ※みんカラstaff様公認(!?):USメイクなオプミ専用車 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
以下、カスタム詳細 ↓ 「99年式 GF2(C'z) 4WD」 ※参加OPM:201 ...
トヨタ シエンタ シエンタ (トヨタ シエンタ)
◆ヒストリー 2015.06某日 comming soon…!? 妻(家族)用・セ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation