• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですの"おおきいやつ" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年12月17日

ウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
セレナはリレーユニットが無いのでレギュレーターの取り付けで対応します。
コレによって電流を余分に消費させてハイフラを防止する…らしいので、省エネではないという噂。(苦笑)
取りあえず施工は画像の通り簡単なのでトライです!
※PIAA ( ピア ) LEDレギュレーター 12Vウィンカー用 H-538
2
ココで問題になるのがウインカーの極性なんです。見ての通り黒と緑でどっちが+なのかなぁ…と。
テスターでマイナスを調べたのだけれど、どちらも導通あり…。(汗)
結局ハザード点灯させ、テスターで電圧を調べて緑が+であることを確認しました!
3
分岐はワンタッチコネクタを使用するのですが、エンジンルーム内とはいえ、屋外同等の環境…。(苦笑)
なので、少しでも防水になればと、コーキングを盛って対処しました。
写真をみても判りますが、分岐のリード線は逆向きでした~。

この状態だと、上から水が…入りやすく、抜けにくい。(汗)
4
使用したLEDランプです。
奨励は同じメーカーであるピアなんですが、シエンタからの外し品であるフィリップスのものも使用します。
フロントをピア、リヤをフィリップスにしました。
セレナはランプの交換が楽なので助かります♪
5
次はバッテリーに、加工済みのワニ端子でつなぎます。
+が白で、マイナスが黒になります。
+の端子は赤いカバーが掛かるので、取り付け後、90度直角に曲げました。
結構硬い…です。(汗)
6
取りあえず仮つなぎで動作を確認します。
テスターで電圧は確認していたので接続ミスは無し。
説明書によれば、エンジンが掛かってない状態でウインカーを動作させ、ハイフラが直って点滅が正常になるまでそのまま待機。
自動的に設定してくれるので悩むことは無いです。
結果、動作はOKでした~♪
7
付属のヒューズコネクタなんですが、見たらこのようにつなげる構造でした。

リード側を上にすると水が入って悪さをするので、この向きで設置するように指示されてます。
8
最後に本体&ケーブルをエンジンルーム内に固定。
写真中央に両面テープでピッタリ張り付いてます!
これは仮設置で、配線等も最終的には切り詰め、コルゲートチューブで保護する予定。
ヒューズもステーを工作してきちんと固定したいところ。
しばらく車の動作等にも異常がないか確認してからですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

アイラインフィルムの再作り直し

難易度:

「アイラインフィルム」

難易度:

テールランプ交換

難易度:

半年点検の戻し作業

難易度:

リアウインカー ステルスバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation