• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですの"おおきいやつ" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

車載ジャッキ降ろし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そういえば、純正車載ジャッキを降ろすのを忘れていました。

スペアタイヤとセットで降ろさなければ…。

運転席後ろ、タイヤハウス内に収納されています。

最近の車だと、オプション扱いになるようで…。
2
こんな感じ…。
3
昨年工具を固定してるゴムが切れてたので、パンツのゴムで代用してました。

安心して下さい…、切れてません。(爆)
4
カバーを取り付けて終了!

こうやって空洞があると、断熱材というか、吸音材を入れたくなるような…。
5
ついでに車載していた、スコップも降ろします。

雪に乗り上げたとか、脱出の必需品です。

軽いアルミ製が奨励されていますが、プロというか、経験上は鉄でないと凍った雪には負けます。

ただ、軽量化を果たした鉄スコップが売ってるので、車載するならおススメです!

あっ、クシャクシャな宇宙船に使うアルミホイルのようなものは、非常用の断熱材。

以前、冬の車中泊で使用したもの…。

とっても軽いので、そのまま載せときます。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

サングラスホルダー設置

難易度:

車内清掃

難易度:

インテリジェントキーのエンブレム交換

難易度:

スタートボタンリング装着

難易度:

タイヤ交換 REGNO GRV II

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント トリップインフォメーション切り替えスイッチ再延長 https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/7827637/note.aspx
何シテル?   06/09 22:40
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40
妙高…来る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 18:31:52

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん用に購入。子供がまだ小さいのでスライドドアの軽が希望でした。狭いのは嫌なのでハイト ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation