• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですの"おおきいやつ" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年5月20日

フロントガラスからの異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車、シエンタでも同様な異音が発生していたので、同じような対策をやってみました。

音はというと、フロントガラスからの「キュキュ…」という連続音になります。

音の感覚は人それぞれなので、「カタカタ…」とか、「プチプチ…」、はたまた「カチカチ…」に聞こえるかもしれません。

不連続になるときもあり、モールス信号にも聞こえたり…。(笑)

で、対策なのですが、フロントガラス下のカバーとガラスとの摩擦音が原因なので、写真のところの隙間にシリコンスプレーをシューと淵に沿って、フロントガラス下部にするだけ…。

気になっている方は、騙されたと思ってやってみて下さい。

助手席の嫁さんも判るくらいの気になる音でしたが、ピタリと収まりました♪

お試しあれ…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換 (備忘録)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

帰宅時の指令を全うしました

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

12か月点検

難易度:

洗車備忘録❗️16回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月22日 8:15
自分、音は気になった事はないのですが、ワイパーと一緒にカバーも塗装しようと外した時、中の腐葉土の多さとに驚いたんですが、ガラスとカバーの隙間に溜まった砂でガラスが削られ部分部分凹んでいた事にびっくりした事があります。
コメントへの返答
2022年5月22日 21:40
その溜まった砂が、ベアリグの玉の代わりで音が出なかったとか?

車体の剛性にもよるのでしょうが、ガラスもボディの一部として機能しているような気もします。

セレナのガラス開口部は、広いので影響大。

大統領が乗るような車だと、ガラスも半端なく厚いでしょうから、鉄板よりも強力かもしれませんね。(笑)

プロフィール

「[整備] #タント トリップインフォメーション切り替えスイッチ再延長 https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/7827637/note.aspx
何シテル?   06/09 22:40
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40
妙高…来る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 18:31:52

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん用に購入。子供がまだ小さいのでスライドドアの軽が希望でした。狭いのは嫌なのでハイト ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation