• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

biwanoahの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2020年5月25日

塗装の劣化を修正しました(^^♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
初年度登録から
7年と半年経つと塗装の劣化が
目立って来ます。

特に助手席のワイパーアームが
酷いので、修正しました。
2
ちょっと離れても分かります。
3
ワイパーアームは、12mmのナットで固定されています。
キャップが付いていますが、手で簡単に外す事が出来ます。

※注意
ナットは、約8分目位緩めアームをこじる様にすると簡単に外れます。

絶対ナットは外さないで下さい。
固い場合、勢い余って怪我の原因になりますので!
4
耐水ぺーパー #2000 でざっくり下地処理を行いました。

良く洗い、乾かします。
5
手作りの塗装ブースで、脱脂(シリコンオフ)して、プライマー(ミッチャクロン)を塗りました。
6
良く乾燥させて、塗装です。

塗装は、自宅に有った(染めQ)を使いました。

サイズは、70mlですが、
ちょっと少ない気がします。
もう少し量が有った方が良いです。
7
乾燥後に元に戻します。

※外す時に、マスキングテープで位置を印付けて置きましたので、同じ位置に取り付けます。
8
キャップを付けて完了です。

画像では、ちょっと光って見えますが
実際は、何とか問題無いレベルとなりました。

Stay Home DIY でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換(2回目)

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

11年で2度目

難易度:

N-ONEスタイルアーバン君 リアワイパーゴム交換。

難易度:

リアワイパー倒立化&腹ペコステッカーチューン

難易度:

ハゲたら変えればいいじゃないか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月25日 16:41
ここは塗装が薄くなりやすいですね。

むかしDで相談したら「他のお客さんの車のワイパーを塗装するついで良かったらサービスで塗装しますよ」って言われて塗装していただきました(・・;)
コメントへの返答
2020年5月26日 16:02
こんにちは♪

ラッキーでしたね!
お付き合いしていると、良い事も有りますネ♪

古い車で、錆び 錆びの状態見る事が有ります。中古で購入しても…約6,000円位しますから^^;

一度覚えれば、こっちの物
次はいつの事やら(^^♪

プロフィール

「道端に珍しい。需要が有るのか😊NOW❗️」
何シテル?   06/06 19:21
最近は、クラウン・セダン(マイルドハイブリット)から N-ONEに乗換えて、今回オデッセイに乗り換えました。 ホンダ車遍歴は、 ◆N360◆HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]ノーブランド ハザードランプ ステッカー (ホワイト) 2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 10:29:29
ハンドルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:56:12
ホンダ(純正) 左ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:29:41

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 男ですから。 (ホンダ オデッセイ)
ホンダ N-ONEから乗り換えました。 約7年半の間楽しませて頂きました。 今迄乗り継 ...
その他 KHS その他 KHS
約6年前に購入した  GIANT GLIDE R2 を買い取ってもらい 新たに購入しま ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
クラウンのセダン(マイルドハイブリット) から乗換えました。 ホンダ車歴 N-360・ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダンに乗っていました。 いつかは、クラウン達成です(^v^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation