• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gakのブログ一覧

2006年07月08日 イイね!

こんなのを作ってみました。(LEDハイマウントストップランプ)

こんなのを作ってみました。(LEDハイマウントストップランプ)
かなり手抜きで作っていますが純正にすぐに戻せます(w 一応16V常時点灯でも平気なように部品は選んであります。 通常はLEDに12mA程度しかながれないですがかなり眩しいですね。 ブレーキ時に点灯するだけなので電流制限には抵抗を使っています。 LEDは照射角60度の物を使ったので拡散レンズ無しでも ...
続きを読む
Posted at 2006/07/08 09:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | テラノ作業 | 日記
2006年07月01日 イイね!

マイナスイオングッズ装着完了

マイナスイオングッズ装着完了
実際は先週のオーディオ換装オフの際に取り付けたんですがアップが遅くなりました。 純正流用なので取り付け自体はきれいにできます。 パイロットランプはイルミ点灯時に減光させたほうが良いかも。 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/01 09:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | テラノ作業 | 日記
2006年06月24日 イイね!

DEH-P910に換えて(暫定インプレ)

DEH-P910に換えて(暫定インプレ)
室内の印象が激変。 再生音は以前の機種よりも落ち着いた感じ。 車内で聞く曲のジャンルが変りそう。 iPodの選曲は以前の機種の時よりも使いやすい。 外部アンプ接続、内部アンプOFFがお勧め。
続きを読む
Posted at 2006/06/25 23:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | テラノ作業 | クルマ
2006年06月21日 イイね!

あー!、買っちゃったよ。

昨日仕事が速くおわったので帰りにYHに寄ったら店から出る時になぜかこれをもっていました。(w 駐車場で早速取り付けていたのは当然の展開です。 前のFH-P009MDと音は大して変らないと思っていましたがいい意味で期待を裏切られました。 当然iPodの使い勝手は大幅に向上しました。 近いうちにFH- ...
続きを読む
Posted at 2006/06/22 00:03:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | テラノ作業 | クルマ
2006年05月30日 イイね!

怪しいマイナスイオングッズ(その2)

怪しいマイナスイオングッズ(その2)
内部はこの様になっています。
続きを読む
Posted at 2006/05/31 00:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | テラノ作業 | クルマ
2006年05月30日 イイね!

エアフィルターを交換した後の状態について。

エアフィルターを交換した後の状態について。
5/28日にエアフィルターを交換してから2日間走った感想は5/23日にエアフロを換えた時よりも顕著な変化がありました。 替えた後にエンジンを始動した時から吸気音が今までよりも力強くなり、実際加速もよくなっています。 走行中の排気音はマフラーを変えたようにレーシーです。 今まではDIYで変えたことが ...
続きを読む
Posted at 2006/05/31 00:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | テラノ作業 | クルマ
2006年05月29日 イイね!

怪しいマイナスイオングッズ

怪しいマイナスイオングッズ
純正なのでポン付け可能ですが方向性があります。 LEDグッズとしてのドレスアップ効果は期待できるはずですがインジケータだけなので空気清浄機能はまったくありません。 今回はランプを改造してILMとACCで点灯するようにしたところまでで実際に車にはまだ付けていません。
続きを読む
Posted at 2006/05/29 03:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | テラノ作業 | 日記
2006年05月28日 イイね!

エアフィルターを交換しました。(5/30訂正)

エアフィルターを交換しました。(5/30訂正)
整備手帳に載せるほどの作業でもないのでブログのみです。 1年2万5千キロでこの位よごれますが、ディーラーだとこのぐらいだと十分使える範囲だそうです。 このフィルターは円筒の内側から外気を吸入して外側へ吸いだすタイプです。 黒く汚れている正体はEGRガスに含まれる煤煙でアクセルオフ時などにインター ...
続きを読む
Posted at 2006/05/31 00:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | テラノ作業 | クルマ
2006年05月28日 イイね!

キャップハンガー付けました

キャップハンガー付けました
実際の取り付けは先月の密会会場のその場で装着したんですがポン付けだけで面白くなく、かわねこさんや石油王さんのように一工夫ひねりをいれたかったのですがネタがなかなか見つからず公開が遅れていました。 残念ながら核燃料は入手が難しいので今回は断念しました。(w ...
続きを読む
Posted at 2006/05/28 15:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | テラノ作業 | 日記
2006年05月28日 イイね!

ウエザーストリップ交換について整備手帳とパーツレビューを追加しました。

ウエザーストリップ交換について整備手帳とパーツレビューを追加しました。
最後の右後の交換をした際に写真を撮っておいたので整備手帳とパーツレビューをアップしました。 かなり物好きなメンテですが興味のある方は御覧になってください。
続きを読む
Posted at 2006/05/28 09:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | テラノ作業 | クルマ

プロフィール

「昨年のまとめ公開」
何シテル?   01/05 14:39
ダイビングと水中写真がメインの趣味のはずが現在は食べ歩きと車いじりがメインの趣味になりつつあります 昔から乗り物は宇宙船から潜水艦まで一通り好きですが選り好み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ばね屋さんに聞く 「V40のB12 Pro-kitは....」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 19:23:21
みんカラって、、、怖いの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 13:01:35
書き損じ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 13:30:34

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
全車保有期間がほぼ行動制限期間だったので早期に買い替え
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
水没したT31からの代替
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
28万キロ乗ったZDテラノの代替です 2019/10/25の大雨で水没し廃車となりました ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R3M、4ドア、TD27T搭載、 法規が改正になって5ナンバーでも小さなフェンダーが付く ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation