• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gakのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

そういえばT31が納車されてから一週間たちました

10/15日に日産エクストレイルが納車されましたが今までブログ上で報告していませんでしたのでこの場で報告させていただきます。

車種:LDA-DNT31(AT)
色:ヒマラヤンカーキ


一週間乗ってみての感想は純正ショックが固めで良い!
だけど16インチホイルとATタイヤの組み合わせに変えた場合は?
前に乗っていたZDテラノみたいな暴力的な加速感やスポーツカーと錯覚するような安定感はないけど速度感ないままスルスルと加速するのは高級車みたいで面白い、ただし発進時などの低速トルクはかなり貧弱
街乗りだけだと5速以上を使う機会が無い。
意外と荷物は積める

今日はミラー型レーダー探知機の配線を通すのにAピラーの内貼りを剥がしました
カーテンエアバックがついているので事前に取り付け位置や内貼りを剥がす手順をサービスマニュアルで確認しましたが、エアバックの脱着を行う時以上にドキドキしました

赤く囲ってある部分がカーテンエアバックのアース線です
展開時のアンカーの様です
Posted at 2011/10/23 22:59:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2011年09月24日 イイね!

リサイクルオフ?(閲覧注意)

9/19に諸般の事情でテラノを廃車にして次の車に乗り換えるので剥ぎ取りオフを開催しました

次の車に乗り換えるさいに、今まで持っていた保守用部品や車につけていたアクセサリで次の車につかえないものが結構出てきたのには驚きました。
次の車に流用するのがいまのところ電動レカロ2脚など電気関係だけです。

そこで次の車で使えないもは使える人に引き取ってもらうことに。
代車のノートにそれらの物を積みこんでふるたいむさんと合流するため集合場所へ出発しました。


集合場所で待っていたら、ふるたいむさんはテラノではな交換用タイヤを提供していただいたく石油王。さんのダットラで登場(笑)

ディーラーに到着後さっそく二人でとれる部品を取り外しにかかりました。

タイヤを取り外してみてびっくり、これだからBS694は嫌いですw


ドアミラーも持ってかれましたが、外した後がこんなに腐食していました。
場所が場所だけに気が付いたときは手遅れになっていたと思います。


ショックとタイヤはわかるけど


エンジンカバーと純正マットまで?
一体どう使うつもり?

まさに根こそぎです、本当にありがとうございました。wwww

作業が終わったので二人で花キッチンで昼食をとりました。
今回はトマトを使った冷やし麺をいただきましたがこれも美味しかったですね。

画像は以前に行ったときの使い回しです
あいかわらずラーメン屋らしからぬおしゃれな外観でした。

食事を食べ終わったあと、遅れて到着した鍋丼さんと合流後、自宅にもどり冬タイヤを鍋丼さんに引き渡しました
この状態でタイヤ4本積めるわけないのにwww


最後はダットラを提供していただいた石油王。さんの駐車場でミーティングをしてから解散
参加した皆様お疲れ様でした。
Posted at 2011/09/24 00:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | テラノ作業 | 日記
2011年09月19日 イイね!

クリーンセンター行き?

クリーンセンター行き?たくさん荷物が積めるけど悪天候時に濡れてはいけない物を積むときは車内がカオス
Posted at 2011/09/19 14:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | テラノ作業 | モブログ
2011年09月19日 イイね!

圧倒的な積載量

圧倒的な積載量ノートって定員乗車ならD21のマイチェン前の4ドアR3mよりも荷物が積めますね
Posted at 2011/09/19 09:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | テラノ作業 | クルマ
2011年09月04日 イイね!

最終到達点

最終到達点お盆休み暇だったので中央道勝沼ICで降りて大弛峠で長野に抜けてそこから旧中津川林道で埼玉に入り金山志賀坂林道経由で群馬県に入りR299で十石峠を越えて佐久に入り佐久ICから帰るルートを計画してました
ところが大弛峠を越えたあたりで走行中に異音がありハンドリングに違和感も発生したため停車してみたら足回りが破損して走行不能な状態。

携帯も圏外だったので林道を下って通話できるとことでロードサービスを手配、一般道との合流点まで降りてレッカーと合流して車をお盆休みでも開いていたディーラーまで運び、本人は新幹線に乗れたので何とか当日中に自宅まで帰ることができました。
長野のディーラーに預けた車を地元のディーラーに移して修理見積もりもとりましたがもともと来年の車検の前に乗り換える予定だったので修理せずに新車を買うことにしました。

8/13,8/14の模様はこちら
Posted at 2011/09/04 21:26:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | テラノ | 日記

プロフィール

「昨年のまとめ公開」
何シテル?   01/05 14:39
ダイビングと水中写真がメインの趣味のはずが現在は食べ歩きと車いじりがメインの趣味になりつつあります 昔から乗り物は宇宙船から潜水艦まで一通り好きですが選り好み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ばね屋さんに聞く 「V40のB12 Pro-kitは....」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 19:23:21
みんカラって、、、怖いの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 13:01:35
書き損じ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 13:30:34

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
全車保有期間がほぼ行動制限期間だったので早期に買い替え
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
水没したT31からの代替
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
28万キロ乗ったZDテラノの代替です 2019/10/25の大雨で水没し廃車となりました ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R3M、4ドア、TD27T搭載、 法規が改正になって5ナンバーでも小さなフェンダーが付く ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation