• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキーロヾ(*´∀`*)ノの愛車 [トヨタ アリスト]

パーツレビュー

2023年3月27日

TOM'S T.E.C.Ⅱ  

評価:
5
TOM'S T.E.C.Ⅱ
T.E.C.Ⅱのスペアを入手しました♪
いつものように動作チェックして、新しくマスターキーを製作して、某所へオーバーホールへ旅立ち、無事帰還しECUの乗せ替え終了です。
基盤の状態もあるのでしょうが、気持ち最終品番のT.E.C.Ⅱの方が相性がいいですね♪
取り外したT.E.C.Ⅱは某所直伝のとある儀式を行ってから冷暗所で冬眠してもらいます。笑
両方ともにオーバーホール済みなのでいざという時は安心😮‍💨…なはずです。笑
今回は某所のスペシャルメニューにて基盤ハンダ関連の点検はもちろん、点火系、燃料噴射系を司るトランジスタも予防整備にて取り替え、すでにお亡くなりになっていた電解コンデンサ達は全て取り替え←危うくECU使い物にならなくなる寸前(^_^;)、放熱性の高い防湿コーティングにて仕上げていただきました♪
過去にイモビ関連で基盤を弄った形跡ありだったので…そこも手直ししていただきました。
複数オーナーのものなのでこちらで全てのキーコードを消去して新たに登録し直してますので…これでとりあえず問題は無かろう…
ケースのクッションテープとネジ穴を塞いでるテープもせっかくなので貼り替えしてますので…封印テープ等は全て剥がしてます。
海外へのパーツ流出がひどいので現在所有されているオーナー様は大事に守ってあげてください。
  • オーバーホールにて交換された電解コンデンサ&トランジスタ達です。
  • 自分でやれば部品代だけなんですが…素人とプロの方の作業では天と地の差が出るんですよね…後々…

このレビューで紹介された商品

TOM'S T.E.C.Ⅱ

4.60

TOM'S T.E.C.Ⅱ

パーツレビュー件数:139件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TOM'S / T.E.C.Ⅱ dmt

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:41件

TOM'S / T.E.C.S

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:54件

TRD  / T.E.C.Ⅱ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

Auto Produce Boss / LAP ECU Logic

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:101件

HKS / フラッシュエディター

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:2104件

N-tec / magic core

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:341件

関連レビューピックアップ

ポルシェ(純正) ケイマンか何かのキャリパー

評価: ★★★

レインX / 錦之堂 AutoCover Luxury

評価: ★★★★

トヨタ(純正) ディスチャージ/キセノン ヘッドランプ

評価: ★★★★★

DOALL CST ZERO-1 HYPER

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) デンソー製 SV30カムリ用パワーウインドウレギュレーター

評価: ★★★

トヨタ(純正) 17クラウンマジェスタ メッキドアノブ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月27日 10:41
こんにちは!
僕も後期用のECUを入手したのですがキー無しです。マスターキーの作成等、詳しく教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2024年4月27日 13:00
はじめまして。
マスターキー無しとなるとキープログラマー等が必要不可欠になります。
キープログラマー等を使用してマスターキーを作成する場合は今お使いのマスターキーでエンジンが始動できるようTECⅡに書き込みするのがベストですね。
鍵の専門業者さんに依頼してみてください。
2024年4月27日 13:41
はじめまして。
ご返信、ありがとうございます。
めっちゃ参考になります。
買ったECUと、今使っているマスターキーを鍵屋さんに送り、今使っているキーでエンジン始動ができるようにECUを書き換えてもらう。
と言う事ですね!
早速調べてみます。ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年4月27日 14:27
その通りです。
全国各地に腕のある鍵屋さんはあると思いますので、信頼性の高いところを探してみてください。
追加ROMタイプのECUの場合少し作業が大変みたいですので、基盤等損傷が無いか返還後即確認されるかオーバーホールされる事をオススメしますよ。
壊れると最悪修復不可能ですので…
2024年4月27日 16:26
ありがとうございます。
承知致しました。
まずはエンジン始動できるか確認して、オーバーホールに出したいと思います。
アリストの純正部品もかなり入手困難になってきているので、部品1つ1つ大事にしていきたいですね。
ご丁寧にありがとうございました(._.)
コメントへの返答
2024年4月27日 18:08
そうですね。
ほとんど新品部品は手に入らないですね…
コツコツ部品のストックを集めていきましょう!
こちらこそあまりお役に立てずすみません。

プロフィール

「@★まいタン(爆(´m`;)

コンさんは・・・・・も・・・・・ですね(笑)
二台持ちなので彼は・・・・・」
何シテル?   09/30 17:36
兵庫県在住のアキーロ?=????((???;)?です(^^) 全国のアリスト&コンテownerさん仲良くしてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フードトップモール完成•••取り付け!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 20:32:08
ECU修理 社外マインズコンピーター キャニーエクイップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 13:24:05
T-DEMAND (ティーディメンド) ? リア ピロスタビライザーリンク(調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 00:28:02

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
そろそろ部品が少なくなってきましたね… 車両詳細少しずつアップしていきます。 『Fo ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カメキチヾ(*´∀`*)ノ (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
『Footwork 』 T-DEMAND ワンオフ車高調 (F:12㌔,R:6.5㌔ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation