• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月25日

走らせ方。。。


最近走るに走れないと思ってたけど
やっぱ
与えられたもので、その範囲以内で走ればいいじゃん!
ってまた思ってきて
昨日は少しだけ車をごそごそしてちょっとしたシユウチへ笑
パワーFCって吊るしだとブースト0.7キロしかかからないのね(o゚▽゚)
たった0.3キロで驚くほどの違いがあった
ターボってすげー(・∀・)♪

とにかく扱いやすい
1キロのときは回すの怖いと思ったのが
いまは楽しく回していける
ただ前から言ってるブレーキが追いつかない

そのことを考慮してマージン取りつつ
手前からブレーキ

元々、人よりもっと奥でブレーキする!!
ってチキンレース思想だったから
いまの感じがちょうどいいのかもしれない笑

フロントの重さが増したのがブレーキの時によくわかるね
リアがものすごく浮いてる感がある笑

最近は滑る滑ると楽しんでたけど
滑らさないことをテーマにタイヤの限界、アクセルワークを
精密にできるように勉強中〜♪
頭使うの嫌いだけどこんなのは好き笑

でもドリフトしてみたい笑


よし。
あと2日で休みだぁー(^O^)/
ブログ一覧 | ぶろぐ?ん | 日記
Posted at 2016/02/25 18:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

抜群の撥水力!2時間で速攻硬化!3 ...
のにわさん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

昼休み✨
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年2月26日 15:38
こんにちは。

良い発想じゃん\(^^)/

パワーあれば滑らすのは簡単。
それを滑らさないように今のタイヤの限界を見極めながら走れば間違いなく腕は格段に上達する(^_^)v

パワーが上がった分以前と違ってアクセルワークがシビアになるから、タイヤの限界か低いならアクセルワークを練習するには良いと思うよ。

ただ雨の日の1J+硬化タイヤは本当に危ないから気を付けて(^^)

プロフィール

「なんだかんで http://cvw.jp/b/1135816/40895764/
何シテル?   12/27 10:23
ハロローン(・∀・)♪ まさてっつぁ→はるハルはるに変わりました♪ NAアルテッツァ→1jアルテッツァ→マークIIにかわりました!! 見かけは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PinotさんのBMW Z3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 02:17:43
小型ジャンプスターターで起動できるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 17:59:18
S2000宇宙一決定戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 15:00:34

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
マークIIより軽い車かが欲しかった時に衝動買い 軽いって素晴らしい!!
トヨタ マークII トヨタ マークII
アルテッツァからマークIIになりました(*^^*) マークIIでグリップやったらかっこよ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2台目アルテッツァ!! アルテッツァジンクスがあたった! 今度は綺麗に乗ろうかな? ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
正直めちゃ重たいし、燃費はそこそこでも 見た目と中身は最高です!! この車ははまると麻薬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation