• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

マウンテンバイク買いました

マウンテンバイク買いました 学生時代によくマウンテンバイクやBMXをやっていたのですが、友達の誘いもあって再購入しました。

マウンテンバイクにも色々種類があり私が選んだのはダートジャンプ系のバイクです。

車でダートコースに持っていって
遊ぶ感じです。

体ついてきてくれるかな~



ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2010/02/22 18:57:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年2月22日 19:07

いいですね~!!

私も昔、自転車好きで…色々出来ますよ

あっ今は出来るかどうかわかりませんが

楽しいですよね
コメントへの返答
2010年2月23日 0:52
おー

昔はフリースタイルって言ってたんですけど
フラットランドって呼ぶみたいですね。

BMXも何気に欲しくなっています。

2010年2月22日 21:26
お疲れ様です。
偶然ですね~僕は今日トレックのロードレーサーを購入しました。
十年前はダウンヒルにスラロームにクロスカウントリーやってました。
これはGTのハードテールですね~体を壊さないようにして下さいね~
コメントへの返答
2010年2月23日 1:01
偶然ですね。

本格的にされていたんですね。
私は多摩川の側が実家なので
川で遊んだり、フリースタイル練習したり
していました。

プロテクター用意しないとやばそうですね。

そうですGTですよ。

予算厳しいのでGTにしました~



2010年2月22日 23:45
タイヤ大きいですね。
29インチですか?

自分もMTB欲しかったんですが、欲しいモデルが在庫切れで見送ってしまいました。

いつか欲しいと思ってるんですが、、、
コメントへの返答
2010年2月23日 1:00
これ標準26インチサイズなんですよ。

ダートジャンプ用フレームは小さく出来てるんです。ホイルベースも短いです。

立こぎ優先ですね。

ラジコンも車も続けたいので予算がキツイデス。



2010年2月23日 22:51
オヒサッス!

ペテンも自転車好きと知らなかったよ。

俺も高校の時やってたよ!

よく川の土手でジャンプして遊んでたよ!。着地失敗してサドルがケツに刺さったことも。。^^;
コメントへの返答
2010年2月23日 23:02
ブログ復活したんだね。
安心しました。

自転車はまだコースに行ってないのでどうなる事やら。体壊さないように楽しみますよ。




プロフィール

「モール 磨き


何シテル?   09/16 22:52
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボーダー? ワンオフ加工 フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 19:34:15
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 12:27:52
Qi充電機能を導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:47:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2017 6/3 納車。 C220d アバンギャルド AMGスタイリングパッケージ ベー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成10年の夏に2700kmにて納車  MR2仕様 4型 H8年式 Gリミテッド TE ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
色々組み合わせていたら独自のグレードになってしまいました。 部品の換装は全てDIYです ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i LEDイカリング  LEDテールライト ハーフスモーク サイドビュー・バックカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation