• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonic-exのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

ショック交換

現在使用中のノーマル形状エナペタルのオーバーホールを検討していましたが、今のバンパーとの組み合わせでは最低地上高を確保出来ない事、車高を上げるとなるとアイバッハの新品を買って切り直しが必要でそれならと新品テインのFlex-ZとEDFC Active PROの組み合わせをオーダーしました。今回はサーキットより街乗り重視で。

10/25に発売になったばかりのモデルです。ストリート向けで乗り心地が良いとの評判とEDFCのG、スピードの自動減衰コントロール機能の組み合わせが魅力です。

この動画にかなり影響を受けました^_^

https://youtu.be/UBV6HFhQAqU.

今回からショックは非分解式でオーバーホールできない代わりに1本12000円でカートリッジ交換出来るようになりました。バネに合わせた仕様変更オーダーもできるそう。



先にEDFCは到着していたので取り付け完了。室内との通信がワイアレスコントロールなので作業しやすいです。



1週間後に車高調到着。



いつもの自宅作業。


EDFCのコードがストラットサス形状により巻きつく不具合を防止する為に必要以上の回転を防止するストッパーを組み付け。



今年になって3回目の足交換…
もう当分したく無いです。



EDFCモーター
リアは雨が入るのでシリコンシーラントで防水しました。



電源を入れて初期設定。

まだ近所を一回りしかしていませんがストリート向けだけにかなり快適になりました。スピード出したり、前後左右のGを感知して減衰が瞬時に立ち上がります。
これからデータを色々変更して楽しんでいきたいです。























Posted at 2016/10/31 07:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 MR2
2016年10月12日 イイね!

国際航空宇宙展2016

車ネタではないですが、仕事で行ってきました。航空関連の仕事してます…






お馴染みのスバルもここではヘリのライセンス生産メーカーです。



エアバスヘリコプターの最新鋭機モックアップ








アグスタ



ミサイル売ってる展示会はここだけでしょう…火薬の匂いがプンプン…しませんがちょっと怖いです。隣には中国系企業も来ていました…もちろん防衛は大事ですが。



是非平和利用をお願いします。
興味ある方は土曜日一般公開ですよ〜


















Posted at 2016/10/12 17:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

東京モーターフェス2016

休日出勤帰りにtwenty♩さんと待ち合わせて東京モーターフェス2016に行ってきました。




時間の都合でメガウェブ会場のみでしたがトヨタの施設に他メーカーも揃っていて貴重なイベントです。



駐車場着





値段がー。でもタイのMR2友達に聞いたらタイは関税300%だそうで日本は格安❓


(彼の車)



体験走行してました。全開でしたよ。
NSXも良い音ですね。


AMG GT 他にもM4やGSF、フェラーリ488、マクラーレン570S、86、ロードスターが居ました。


ヒストリックガレージのレジェンドカーも外に並びました。


モーターショーみたいな雰囲気ですね。


新型初めて座りました。


何気に気になっていたCH-Rも細部まで見学。
心配していたリアシートは問題ない広さでしたがリクライニングが無いのとトランクが狭いのが残念でした。でもそこそこ売れそうな予感します。



MR2に戻って色々盛り上がったところでそろそろ出発



お台場の交差点で凄い86が居ましたよ。




自宅方面が同じなのでそのまま便乗で首都高乗って、






無事帰宅。

twentyさんありがとうございました😊


















Posted at 2016/10/11 07:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月09日 イイね!

コックピット川越にOH相談

コックピット川越に行って現在使用中のエナペタルビルシュタインのオーバーホールホールについて色々と聞いて来ました。




まだエナペタルにてオーバーホール可能だそうです。問題はフロントのサスがカットしすぎな事。あと10mmフロントを上げてストロークを稼ぎたいのですが私のノーマル形状アイバッハサスはもう絶版なんです。困ったもので中古も見かけませんね。新品のエナペタル車高調は予算が全く足りませんし…


テインのフレックスZのSW20用も今月ラインナップ追加ですね。SWの新製品出してくれるのは本当にありがたいです。街乗りに絞ればこれで快適ですがもう少し走りに振りたいんです。どっちを選んでも予算の85000円位です。テインにGセンサーによる自動4輪独立減衰調整が出来るEDFCアクティブPROを追加するのも新機能で面白そうなのですがこちらだと15万円位です。(部品のみ)

好意でヴィッツのストリートエナペタル付きを試乗させてもらいましたがしなやかで良い脚でした。バッチリ調整された足なら減衰調整も要らないかもしれません。




画像のショックは特注レジェンド用だそう。




最近出たオリジナルエンドレスキャリパーキットも見学して来ました。


SWデモ車を持つショップは本当に貴重で色々と教えて頂いて本当にありがたいです。



Posted at 2016/10/09 20:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月05日 イイね!

MR2雑誌切り抜きで

MR2の海外雑誌の切り抜き4枚でこんな物を作ってみました。




AWとSWを交互に…
偶然赤が並びましたね。

Posted at 2016/10/05 16:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「モール 磨き


何シテル?   09/16 22:52
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5678
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ボーダー? ワンオフ加工 フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 19:34:15
TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 12:27:52
Qi充電機能を導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:47:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2017 6/3 納車。 C220d アバンギャルド AMGスタイリングパッケージ ベー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成10年の夏に2700kmにて納車  MR2仕様 4型 H8年式 Gリミテッド TE ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
色々組み合わせていたら独自のグレードになってしまいました。 部品の換装は全てDIYです ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i LEDイカリング  LEDテールライト ハーフスモーク サイドビュー・バックカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation