• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa-_-masaの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2012年7月22日

アウディ風デイライトにステーで補強しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前に、両サイドに9連LEDデイライトを強力両面テープで取り付けたのですが、裏面がカーブしているため、収まりが悪く、グラグラ。
暑さで両面テープが、わいてきて、このままではオフロードでは、
ポロリとなりそうなため、加工のしやすいL型のプラスティックバー
をコーナンで購入しました。
この二本とも、一旦外します。(チョット引っ張るだけで脱落)
2
外したあとは、シリコンオフスプレーで下地を拭いておきます。
椅子の上にあるのが、今回購入したL型プラスティックバーです。
約25cm位を2本カットします。いとノコギリで簡単にきれます。
あとは、電動ドリルで穴あけ加工。本体には、3箇所の穴がありましたので、その穴に合わせてあけます。
3
本体にカットしたL型ステーを固定するときに、平型木ネジが長いため
ワイヤーカッターでちょん切って、取り付けました。
これだけのことなのに、色々と道具が必要です。
車のグリル本体にかなり密着して、グラグラが収まりました。
貼り付けは、やはり両面テープですが、超強力両面テープにしました。
これでも、グラグラになるようなら、ボルト止めを考えます。
4
完成!!!

暑い中、約4時間の補修弄りでした。(滝汗)(;´Д`)
ついでに、ウインカーのスモール化点灯配線が、暑さでビニールテープが、わいて剥がれてきていたので、左右、テープのやり直しも実行。
夏の弄りは、暑さとの戦いです。熱中症対策も必要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル218ブラック化

難易度: ★★

ロアボールジョイント交換

難易度:

エアコンフィルター交換 (52616Km)

難易度:

ロックフォードT2652-S 取り付け

難易度:

分割リアステップ、ヒッチ取付。。。

難易度: ★★

ヒッチキャリア 2馬力船外機仕様自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

四人の孫のいるじいじいです。   ボケ防止のために始めた弄りにはまっています。(苦笑) 2010/1 から愛車の照明をひとつひとつLEDに取り換え、また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー Eクラス2000kg DMD製 本体編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 08:06:46
2回目アドブルー補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 16:04:08
LANDLIC JAPAN テールレンズプロテクター (ブラック) 150プラド 後期用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 08:17:23

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド プラド君 (トヨタ ランドクルーザープラド)
プラド名最期の150後期TX-L・Matt Black Editionに乗換ました。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフちゃん (トヨタ ハイラックスサーフ)
四駆1代目写真は有りません。 1997年マークⅡハードトップからの乗り換えで、 娘がスノ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
1999/3 トヨタクラウンハードトップ・3000ロイヤルサルーンGに乗っていたので ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2008.12.27 購入GRJ121W-TZ4.0ガソリン8人乗り。1年後、みんカラで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation