• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月10日

「何のレプリカですか?」


暑い日が続きますなぁ…。

こうも暑いとさすがに乗る気は毛頭起こらないわけですが

でも車を思えばね、たまには乗ってあげないとオイルが下がる…。





で、暖機の後、町内1周の旅へ。

…わずか10分にも満たない時間ですが。

暑さはさて置いてやっぱ久しぶりの車内ってのは落ち着くなぁ。

ペダルボックスにクモの巣が張っていたのは内緒。



さてさて、次はいつ乗れるのやら…、と思いつつ

クーリングを済ませてボディーカバーを掛けていると何やら視線を感じる。



その視線の主は道端に立ってた初老の男性。

こんな田舎であって見知らぬ顔。

視線を合わせて会釈をすると、男性も会釈を。

まぁマーコスを見てるだけだし、声を掛けてくる様子もな…



「レプリカですか?」

 (へ?)と思いつつ顔を上げる。

「何のレプリカですか?」

 この人はレプリカの意味を履き違えてるのだろうと思い「マーコスです」と答えると

「ほ~、マーコスのレプリカですか、知らないなぁ

 ロータスなら本物を見たことあるんだけどね(笑顔)」


 (イヤイヤ、無いわ、この人…)



ハハっと笑って見せてそれ以上の努力は諦めることに。

まぁ説明しても理解していただけそうにないし。



イヤ、レプリカ?と言われて腹を立てることは無いけれど

知らないものに対して理解を深めようとしないタイプでしょ、こういう人。

そういう人とは関わらない方がお互いのためだと悟ってるわけで。



カバーをすっぽり被せるころにはその初老の男性は消えていました。

思えばレプリカ?と聞かれて腹を立てたのは後にも先にも一度だけ。

まだ地元に帰って間もないころ、鼻息荒く聖地箱根へ。

芦ノ湖スカイラインで「お~、これが雑誌に出てくる箱根かっ!」(若かったなぁ)

とヤギさんコーナーにて一人静かに興奮していたところ

某バイク雑誌の撮影隊の人たちに囲まれ…


「何これ、中身、Z?」

「ジャガーのレプリカか何か?」

「フェラーリのパチモン?」

「ジネッタなら知ってるよ」


とまぁ立て続けに。

少なからず雑誌編集者だろうに声の掛け方が失礼過ぎるやろ?

と腹を立てた次第。

手痛い箱根デビューだったのでした。

懐かしいなぁ…。(遠い目)



とまぁ前半は気分の良い感じではなかったわけですが後半。

今度はウィングロードのオイル交換に市内某量販店へ。





思っていたより早く済んだので、その帰り、意味も無く日本平へ。

すると、動物園前で初めて見たのに

はじめてな気がしない車が信号待ちしてるじゃあ~りませんか。(古)

車名はあえて伏せますが行き付けのGT.Cafeでは噂はかねがね、なあの車。

山頂までついて行って初めてお話させていただきました。

すると先方もこちらのことを知って下さっていたようで話が盛り上がり

って勝手にこちらが上がってただけだったんですけどね。

いや~、それはそれは楽しい時間でした。

今度はマーコスでお会いしましょう!

でも涼しくなるまで待っててね。





さてさて、現在の予定だとマーコスに乗れるのは8月も後半になってから。

またしばらく(?)乗れない期間が続きます。

それまで機嫌よく留守番しててくれよ~。

ブログ一覧 | Think About Marcos | 日記
Posted at 2015/08/10 22:59:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

札幌でぶらり街散歩を楽しむ・・・と ...
エイジングさん

みなさんこんにちわ!漏れずに休み!
K-2500さん

小樽:北の古き良き街 おやじ二人で ...
kz0901さん

ラーメンしか食ってねぇ🍜
ぎょぎょぎょーさん

美味しいパンを求めて
呑むラー油さん

この記事へのコメント

2015年8月11日 9:36
ご無沙汰してます。あっついですねー。

世の中には、ザンネンな方が多いですね。自分の価値観が、相手よりも上にあることを意識していたいのか。。

素敵なクルマですね。
見たことが無いもんですから、つい。
何年ごろの、どこの国のクルマなんですか?

そんな声の掛け方をするだけで、世界が拡がって行くのになあ。
それにしてもマーコス、やっぱり味があって、イイですね。
コメントへの返答
2015年8月11日 16:28
こんにちは。
何方かと思ったらハンドルネーム、変わったんですね。

ん~、自分はただ単純に車自体にそんな興味を持ってらっしゃらない方なんだと思いました。
ただ歩いてたら珍しいモノを見つけて、ご本人より明らかに若い人(自分)だったので軽い気持ちで声を掛けてきたのではないかと。
つまり、車じゃなくて木でも石でも何でもよかったんじゃないですかね?(笑)

人はこちらが「こうあるべき」と思っていても、それは相手の自由を奪うだけで、声の掛け方なんてのも自由でいいんじゃないかと思っています。
ただ、その先の関係まで発展するかは別問題ですけど。
箱根の昔話については若気の至りだったという事で。(笑)

マーコス、褒めていただいてありがとうございます。
仕事から帰ったら報告しておきますね。
2015年8月11日 12:43
初コメント失礼します。

私の場合、本物のレプリカ乗り(笑)ですので、356を知っている人には、それホンモノですか?と声をかけられます。
もっと知っている人は、インターメカニカですか?と言われます。
よくわからない人からは、この車は何?でしょうか。
そのお方、よくわからない車=レプリカという図式の様な気もします。
コメントへの返答
2015年8月11日 16:42
こんにちは。
コメント歓迎です。

本物のレプリカに乗られている方だと言葉に重みが出ますね。(笑)

レプリカという言葉は日本語としても浸透している気がしていたので「なんでレプリカって言葉にこだわるかな…?」と。
マーコスにレプリカの必要性を感じないので(笑)、単純に「なんで?」と。(笑)

たぶんご本人的に「本物です」とお伝えしたところで響くような雰囲気ではなかったです。

ところで三毛猫356様のお車、以前富士山界隈で見掛けたかもしれません。
こちらはその時ウィングロードでしたが…。
自分の前をマナー良く国道139号を走られていたのを覚えています。
お会いする機会に恵まれましたらじっくり拝見させてください。

プロフィール

相棒はMarcos Mantula(マーコス マンチューラ)。 平日市内を中心にウロウロしてます。 Welcome. In thi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マーコスか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 16:54:39
Marcos Heritage Spares.  
カテゴリ:Marcos
2011/11/09 20:27:29
 
Club Marcos International 
カテゴリ:Marcos
2011/11/09 20:24:04
 

愛車一覧

マーコス マンチューラ マーコス マンチューラ
相棒Marcos Mantula(マーコス・マンチューラ) 癒す・疲れる・いい関係... ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
普段の脚に使ってる車。 ホントに働き者。 ウチに来て早10年。 Decadeを記念して ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation