• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2012年9月9日

天井デッドニング@施工編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
天井を取り外した状態です。

...なぁ~んもありませんwただの一枚の鉄板ですwww

作業前に、パーツクリーナで脱脂を行いました。
2
まずは制振!

レジェトレックスを貼っていきます。

表面が波打っているのは、ヘラでぐりぐりと圧着してあるためです。これで、剛性がより高まります^^b

ドアのデッドニングで余ったレアルシルトにも、活躍してもらいましたw
3
レジェトレックスを貼り終えました。

12cm×10cmに切り出したものを、合計47枚貼りました。

全て貼り終えるのに、2時間かかりました^^;

上を向いての作業なので、首や背中を痛めない様に、適度に休憩しつつ行いましょう^^b

画像は、翌日撮影したものです。
4
ここからは、日をまたいで翌日の作業です。

レジェトレックスの上から、今度はエプトシーラー(防音材)を貼りました。

2000mm×900mmの特大サイズを、ほぼ使い切りました。
5
さらにその上に、シンサレート(吸音・断熱材)を貼りました。

こちらも、同じくらいの特大サイズを、ほぼ使い切りました。

サイズを測って切り出す作業含め、1時間ほどかかりました。
6
天井の隙間に、シンサレートを詰めるだけ詰込んでおきます。

こちらは、これまでの作業で余った端材を使用しています^^b
7
すでに防音施工済みのAピラーに、ちょっと追加施工です。

Aピラーのクリップ穴から、細長く切ったシンサレートを、詰込みました。

ピラーの空洞部分を埋めるためです^^b

Bピラー、Cピラーもついでに防音施工しようかとも思いましたが、今回は見送りました^^;
8
天井を元に戻し、取り外した全てのパーツを取り付けて、完了です!

元に戻す作業が、一番時間がかかりましたw

もともと天井に貼り付けられていたニードルフェルトの厚みが干渉して、取り付け穴が若干合わなくなった箇所があり、修正に手間取りました^^;除去しておいても、良かったかもしれません。

雨天での走行が楽しみです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウモーター交換

難易度:

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

緊急オイル交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月10日 10:34
とうとう天井にも手を出しちゃいましたねw

いつも思うのが、天井の施工は首だけでなく腕がしんどそうです・・・(´・ω・`)

ですがデッドニングは、音だけでなく遮熱にもつながるので

快適度アップは間違いなしですね^^


コメントへの返答
2012年9月10日 12:25
こんにちは★

手を出しちゃいましたwww

そうなのです!腕がもうしんどくて^^;

今しがた、作業完了しました^^b 何だか雨が降りそうなので、早速テスト出来ますw

そうそう、シンサレートとかには断熱効果もありますよね♪気のせいか、施工後は車内が何だかひんやりしている様な感じですw(外は、日差しがきつくて暑かったにも拘わらず!)

プロフィール

「かつては、ただのジオパークの展示館だったのに、こんなメニューをお出しするカフェや物販コーナーできてたら、みんなこぞって行きますよね🤭

実際、多くの若い人たちが目につきました😉」
何シテル?   06/15 21:06
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

m.oyaji 隊長さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:51:26
もうすぐ3回目車検!ZC33S 7年間年次改良?遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:51:12
SOFT99 ALAUNEN アワテクシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:33:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation