こんにちは!
いつもしょーもない何シテル?やブログをお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
何だかご無沙汰しております。
ちゃんと生きていましたよ(笑)
最近は新学期が始まってバタバタとしてみんカラも放置状態になってました…
近況と言えば…
4月14日に誕生日を迎えました。
二十歳を過ぎるとあまり嬉しくないとゆー。
そう、私が歳をとれば柴咲コウも斎藤工も歳をとる!!
あと、嵐の櫻井翔くんも同じ歳です。
いいとこ取りですみません(笑)
それと、4月22日にフォレスター納車1周年を迎えました!
特にトラブルもなく快適です(^w^)ムフフ
そして、役員は経験済なので当たりはしなかったものの…
今年はその後役で会計監査に任命され…
帳簿と電卓をにらめっこしてました(;´Д`)
元銀行員なので隅々までチェックが入ります( ̄ー ̄)ニヤリ
簡単にハンコを押すだけでいいのかなぁと思いきや、、、
使途不明金が??
何とか帳尻を合わせて無事に終了。
これでゴールデンウィークは思いっきり遊ぶぞ〰!!
と言うことで、
行ってきたぜ!!
青い海、青い空〰♪
石垣島\(^o^)/
って、言ってみたいんですが琵琶湖です(爆)
ロケーションがいいから5年落のスマホでも加工なしでこの綺麗さニヤニヤ
タイトルにあるGWBPとは
ゴールデンウィーク琵琶湖ポタリングと言うことで。
メンバーの一人が最近ロードバイクを納車されたのでお披露目も兼ねて♪
(やっぱり新しい自転車はええなぁ|д゚)ウラヤマー)と心の声㊙
5月5日のこどもの日に自転車仲間達と琵琶湖をロードバイクで走ってきました!!
集合は8時に守山市にあるピエリ守山。
何とか寝坊もなく無事に到着。
メンバーの皆さんと軽く談笑をしながらクルマから自転車をおろしていざ出発。
まずはじめは
出発地から近いサイクリストの聖地で記念撮影!!
ホンマにこの日はめちゃくちゃいいお天気でポタリング日和でした!
その後はサイクリングロードをまったり巡航。
ちょくちょく休憩も取り入れながら次なる目的地へ向かいます。
ランチは彦根市にあるお洒落なカフェへ。
私はメニューでイチオシのチキン南蛮プレートをチョイス。
っていうのも、自転車で走ってるとエンジンは自分なので一番カロリーの高いものを選んでしまいます(笑)
プリプリのタマゴが入ったタルタルソースと甘辛いソースがサクサクのチキンにのっかってめちゃくちゃ美味しかったです(≧▽≦)
ちょうど運よく、ランチ前で店内はちらほらお客さんが入ってはりましたが個室が空いてたので暑苦しいウェアを着た4人でも浮くことなくゆっくりまったり食事をいただけてロード談義もできて良かったです(^^)
結構長居してしまい重たくなった腰を起こして次なる目的地へ
彦根城へ寄ってみるも直虎効果なのかGWで観光客やクルマが多くてババ混みだったので諦めました。。。
そこから長閑な田園風景を眺めながら南下してきます。
琵琶湖を目の前で見れるテラス席のあるカフェへ到着。
次なるご褒美は糖分摂取でスイーツでお茶しました。
普段は珈琲も紅茶もストレートで頂くのですが自転車で走る時は糖分もエネルギーになるのでガムシロップを入れて飲みます(笑)
ホンマ、燃費悪い非力なエンジンやから困ったものです…(;´д`)トホホ
ここでもまったりと時間が過ぎていくのでロード談義や部活動のネタで華が咲きました(笑)
エネルギーチャージもできたのであとは帰路につくだけ!!
帰りもまったりペースで南下していき事故やトラブルなく仲間と走りきるとこができました!!
この日の走行距離は95.6キロ!!!
ってか何年ぶりやろ、こんなに走ったの…笑
新しいメンバーさんはこの日納車して走ったの3回目と言ってはったんですが100km弱を余裕で走破されたので強靭な体力の持ち主でビックリΣ(゚∀゚ノ)ノスバラシイ‼
今回の楽しいポタリングを企画してくださったお友達には感謝してます!!
私は色々とお世話になりっぱなしで本当にありがとうございましたm(_ _)m
また秋くらいに一緒に走れたら嬉しいです♪
駐車場に戻って最後は記念撮影でお疲れさまでした📷
SUBARUと言えば自転車です!!
ちゃんちゃん🔚
Posted at 2017/05/09 10:07:09 |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記