• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUCKY《》STRIKEの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2011年9月20日

メガーヌRS テールランプ&ウィンカー LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
テールレンズユニットから電球を取り出します。

画像の黄○のと頃4カ所のツメでフタが止まってます。
少しずつ起こしてロックを外しましょう。
一気にやるとツメが「パキッ」って・・・・・なってしまったとは言いません。
2
ツメのロックが外れたら フタをずるずるって・・・・・
電球ごと一緒に出てきます。
この部分がライトユニットですね。
3
LEDに交換。
画像の右側の電球はバックランプです。
これはLEDにはしません。
4
配線に抵抗を付けるため、ユニットを一度車輌配線につないで
検電ペンで確認します。

メガーヌではウィンカー線とブレーキ線に27W相当の抵抗を
それぞれ付けます。
ウィンカープラス線、ブレーキプラス線、アース線をチェックします。
5
画像はウィンカー分の抵抗です。配線色は左右で同じでした。
黒はアース、ピンクはウィンカープラス。
ブレーキプラスは水色(だったと思う)です。

左右で色は同じですがブレーキとポジションのカプラー位置が違ってました。

接触不良を起こさないように、
また かさばらないように今回はスプライスを使って配線接続です。
6
接続できたら、それぞれきちんと絶縁処理をしましょう。

抵抗自体は点灯時発熱するので
配線に固定したり、ビニールテープで巻いたりはしないようにします。

このままの状態で、バンパーと車体の間にぶら下げました(そのまま落とし込んだ状態です)。
7
もう一度LEDで点灯確認をして、OKなら元に戻しましょう。

取付は外した逆の手順で。
8
元に戻して できあがり。

キレイに点灯します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト・テールライト

難易度:

Philips Ultinon Pro9100 H7 LED(11972U91 ...

難易度:

ラジエーター液交換後の液量チェック

難易度:

イタズラ板金塗装修理

難易度: ★★★

Philips Ultinon Pro9100 H7 LED(11972U91 ...

難易度:

デイライトその後のその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名神吹田SAで休憩🚬」
何シテル?   02/21 16:09
LUCKY《》STRIKEです。 いろんな情報交換 楽しんでます ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

排気デバイスアクチュエーター確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:36:37
ソレノイド点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:36:32
排気デバイスコントロールワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 17:07:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
THE 衝動買い!! 現車も見ずに Dへ2回目の訪問で契約!! 納車半年待ち! ハ ...
ヤマハ ヤマハ PAS (ヤマハ ヤマハ)
おそるべし 電動アシスト!
アプリリア RS250 アプリリア RS250
S3買ったあとオンロードバイクが欲しくなって、これも衝動買い! 今買わないと2stレプ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
S3でサーキットに行ったら、タイヤ代等大変だと思い 遊び用に 購入。 なんだかんだと金 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation