• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konakona0528のブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

「DIME」2011‐16・17合併号購入 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「DIME」2011‐16・17合併号購入 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

先日は、クレジットカード、ポイントネタが掲載された雑誌「DIME」2011年15号を書店にて購入しましたが、本日は、「DIME」2011‐16・17合併号を購入しました\(◎o◎)/!

今回「DIME」2011‐16・17合併号を購入した理由は

左の表紙の写真にも載ってますが「ドラえもん」です(笑)



DIME」2011‐16・17合併号には、表紙にも載っている様に、「ドラえもんUSB扇風機 そよかぜスペシャル」がもれなく付いてくる為、「ドラえもん好き」?としては、無条件に購入してしまいました‼

箱から取り出してみると、予想以上に小さい・・・?
早速PCのUSBに接続して使用してみましたが、
やはり効果は微妙でした(*_*)
しかし、付けているだけで気分が癒される(笑)ので暫くはこのまま使用したいと思います(@_@)

ドラえもんUSB扇風機 そよかぜスペシャル」は、「水色の本体」や「電源のON、OFFが赤いボタンとドラえもんの尻尾をイメージ」しているなど、デザインはとても面白いです(^O^)

ドラえもん」以外で興味深かったのは

① 「ANA」に間もなく就航される「ボーイング787」
② 「『なでしこ』を世界一にした自信を持たせるマネジメント術」
③ 「伊集院光の深夜27時の買物で取り上げられていたパナソニックの『ハリヤ』」
④ 「Car of the DIME」

特に④の「Car of the DIME」の今年はフランス車がおもしろいゾ!で紹介されていた、トゥインゴ ゴルディーニRS」や「メガーヌ ルノー・スポール」など「ルノー社」の手頃なスポーツモデルも良いですが、その中でも「ウインド」1,600cc、134馬力のエンジンに5MT、手頃なサイズでデザインが良く、おまけにオープンボディと非常に購入したくなってしまいました!(◎_◎;)

今回購入した「DIME」2011‐16・17合併号は600円と少し高いですが、とても面白い記事が多数掲載されていたり、「ドラえもんUSB扇風機 そよかぜスペシャル」がもれなく付いていたりと個人的には購入して良かったと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Posted at 2011/08/11 20:51:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 書籍 | 趣味
2011年08月02日 イイね!

「新宿鮫X 絆回廊」刊行 (^o^)

「新宿鮫X 絆回廊」刊行 (^o^)

作家「大沢在昌」の代表作(私はデビュー作の「感傷の街角」も好きですが・・・)である「新宿鮫」の最新作「絆回廊」が5年ぶりに刊行されました(^o^)

新宿鮫」の主人公である、新宿署の「鮫島警部」は県警に出向中にノンキャリアの警部補と対立して傷害事件を起こし、更にキャリア警察官が警察内部の抗争に巻き込まれた同期の「宮本」から公安部内の暗闘に関する重大な秘密の書かれた遺書を受け取ったとされ、警察機構内からキャリアの異端児として疎まれる存在になり、そういった経緯から新宿署でも通常は二人一組で行動する刑事の捜査も単独行動を余儀なくされています(@_@;)
そんな状況になっても、警察官としての使命感は強く、皮肉なことに彼を知る多くの者(犯罪者やヤクザも含む)からは「ただ一人の信用できる刑事」と言われているだけでなく、署内トップの検挙率を築きあげていて、しかもヤクザには特に容赦がなく、事前の根回し無く幹部クラスまで噛んで(=逮捕)しまうので、その事からヤクザからは「新宿鮫」という名前で恐れらるようになりました‼

今回刊行された「新宿鮫」の最新作「絆回廊」では、主人公の「鮫島警部」の周りの人間関係(恋人との関係含む)の転機新宿署内での立場、見えない敵との戦いなど盛り沢山な内容でとても面白かったので、早く続き(次巻)が読みたくなりました(^O^)
まだ、「新宿鮫」を読んだ事が無い方は一度読んでみる事をお勧めします‼

しかし、次巻の刊行も5年後(それ以上?)にならないと良いのですが(笑)

Posted at 2011/08/02 22:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | 趣味
2011年07月22日 イイね!

「DIME」2011‐15購入 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「DIME」2011‐15購入 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆本日もクレジットカード、ポイントネタです(笑)が、書店にて雑誌「DIME」2011年15号を購入しました\(◎o◎)/!

今回「DIME」を購入した理由は
① モバイルポイント新時代&カードで得する100のオイシイ話
② ネットショッピングの賢いポチりかた
③ 男の「つけ麺白書2011」
④ Car of the DIME
などの上記の様な気になる(笑)記事が掲載されていたからです。

特にについては、これまでのポイント特集とは異なり、従来の「紙のポイント」から携帯やスマートフォンを活用する「モバイルポイント」へ変更されることによって「GPS」や「ICカード(メモリ)」の活用などを焦点に特集している事がとても興味深く読む事が出来ました(^O^)
また他にも、「モバイルポイント」と組み合わせる「クレジットカード」についての説明や、今日から直ぐに始められる2011年注目のポイントサービス12」、「ポイント多重取り講座」など興味深い記事が多数掲載されていました‼

に関しては、ネットショッピングの3大メジャーサイトである「楽天」、「YAHOO!」、「Amazon」のサービスについて「特徴、「お得情報などが細かく載っていたり、ネットショッピングの「上手な活用方法」や「スマートフォンの活用」の仕方、「トラブル回避方法など参考になる記事が多数載っていました(@_@)

に関しては、単純に美味しそうで東京都内のお店が沢山紹介されていたので、旅行に行った際に食べたいです(笑)

に関しては
1.「メルセデスベンツC250ステーションワゴンアバンギャルド」vs「ボルボV60DRIVe」vs「フォルクスワーゲンヴァリアントTSIコンフォートライン」3台の燃費比較テスト
2・「プリウスα」vs「MRワゴン(アイドリングストップ機能付き」の燃費比較テスト
上記2つの「燃費比較テスト」+「車両の特徴」が記載されていて思わず「パサート」が欲しくなりました(笑)

雑誌「DIME」を購入したのは久しぶりでしたが、今回の2011年15号は400円ですが、とても面白くて参考になる記事が多数掲載されていて個人的に購入して良かったと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted at 2011/07/22 15:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 書籍 | 趣味
2011年07月08日 イイね!

「屍鬼11(完結)」\(◎o◎)/!

「屍鬼11(完結)」\(◎o◎)/!先日のアニメ「屍鬼」のDVDに続いて、本日は漫画「屍鬼」の11巻を購入しました\(◎o◎)/!

アニメと同様に、漫画の最終巻である11巻では、「夏野」が「人狼」となって蘇っているので、「辰巳」との対決や「清水恵」が村から逃げる時にバス停の所に立っているなど、原作小説と異なっているところ(他には屍鬼(沙子)」の牙など)や「藤崎竜」先生の独特の絵柄など違和感が無かったとは言えませんが、「これはこれとして」とても楽しめました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

しかし、最後のシーンに出てくる我らの「若御院」(笑)室井静信」の服装(一瞬誰か分らなかった)があまりにも変わっていたのに驚きました\(◎o◎)/!
Posted at 2011/07/08 00:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | 趣味
2011年07月02日 イイね!

「囮物語」到着☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「囮物語」到着☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆先日、「Amazon」に注文していた「西尾維新」著の「囮物語」が本日やっと届きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

この「囮物語」は、テレビ物語にもなった「化物語」シリーズで、ヒロインの一人である「千石撫子」の物語です(@_@;)
(読んでないですが、「表紙」と「タイトル」から考えると間違いないはずですが(笑)・・・)

アニメの「化物語」では「花澤香菜」さんの演じる「千石撫子」は主題歌の「恋愛サーキュレーション」を含め、とてもカワイカッタ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

とは言っても、本日は朝から「バルサン」を焚いていた為(その間ちょっと買い物などに行っていました)、午後からは、その片づけやお犬様の「散歩やブラッシングなどが忙しく、まだ読んでいません。・°°・(>_<)・°°・。

Amazon」からの到着がなぜこんなにも遅くなったかと言うと、私の注文が遅かったのと、もう一冊別に注文していた「本」と一緒の出荷になったのが原因のようです。

今日は、明日の朝5時から放送されるボクシングの「ヘビー級3団体王座統一戦」を観る為に早く寝るつもりなので、「囮物語」を読むのは、残念ながら明日以降になりそうです((((;゜Д゜)))))))
Posted at 2011/07/02 21:04:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 書籍 | 趣味

プロフィール

「新しいPriorityPassが到着‼
昨年は1度も使わなかった・・・」
何シテル?   03/21 23:27
konakona0528です。 現愛車の「86」の前には、 ユーノスロードスター→アルテッツア→エルグランド→ムラーノ→シビックTypeR →クラウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
今回購入した「86」と前車の「ランドクルーザープラド」を「車体」に関して比較すると、 「 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ムラーノに2年程乗ったある日、車好きの友人の一人がS2000を試乗しに行くのに一緒に行こ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
前車シビックTypeRに乗っていた時は、高回転までスムーズに回るエンジンや操縦性能をとて ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
平成23年3月の中旬頃に納車予定でしたが、東日本大震災の影響で部品不足の為に、4月16日 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation