本日の昼食は1週間ぶりの「家族会(笑)」として、父と母の3人で「プラド」での「ドライブ」を兼ねて、「うな重」を食べに行ってきました‼
もちろん、「ランチ」で食べに行くので高級なお店では無く、あくまでも「普通のお店」です(^o^)
本日食べたのは、「うな重(上)」です。
「うな重(上)」には、「お吸い物」、「お漬物」、「小鉢(オクラの味噌あえ)」そしてメインの「うな重」で構成されています \(◎o◎)/!
→(「うな重(上)」の価格は「2,520円」です!)
→(食後には「アイスクリーム」が付きます\(◎o◎)/!)
「お吸い物」は、あっさりとした味わいで、うなぎの蒲焼のタレの味が濃いので、口の中がスッキリとしてとても美味しかったです(笑)
「小鉢(オクラの味噌あえ)」は、オクラに味噌がとても合っていて、とてもサッパリとした味付けです。
「お漬物」は、大根のお漬物でした。醤油味がとても美味しくご飯が進みます(笑)
メインの「うな重(上)」は「うなぎ」の蒲焼の甘辛いタレがご飯にタップリと掛っていてとても美味しいです。
「うなぎ」の蒲焼は、ご飯の上に2枚載っていますが、ご飯の中にも更に1枚入っていてとてもボリュームもあります(^o^)
食後の「アイスクリーム」は、チョコレートがトッピングされていて、甘さが抑えられていて食後のお茶と良く合います‼
昨日に引き続き、昼食にしては少し贅沢(1,000円以上)になりましたが、本日は父に奢って頂いたので財布の中身が減らずに済みました(笑)
このまま明日以降も、「カロリーオーバー(笑)」の日々が続くのかな・・・
本日のお店は「竹葉」といって「明治5年創業の老舗のうなぎ専門店」です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
※ 店舗情報に関しては「おすすめスポット」に投稿済みです!(◎_◎;)
9月12日(月)の午後8時から「WOWOW」にて「ビタリ・クリチコ」vs「トマス・アダメク」の「WBC世界ヘビー級タイトルマッチ」が放送されました(^O^)
試合の結果は、事前に知っていた(ネットで結果が出ていた為)のですが、2階級制覇(ライトヘビー級とクルーザー級)の「トマス・アダメク」がどのような試合を行ったのか非常に楽しみな一戦でした\(^o^)/
← 左の写真は試合後の「ビタリ・クリチコ」ですが、10R=30分殴り合いをしたとは思え無い程、打たれていないですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
「ビタリ・クリチコ」 WBCヘビー級チャンピオン
→1971年7月19日 40歳 身長202cm リーチ203cm 体重110.2kg
→戦績
→プロキックボクシング 35戦34勝22KO1敗
→アマチュアボクシング 210戦195勝80RSC15敗
→プロボクシング 45戦43勝40KO2敗(今回の試合を含む)
※「ビタリ」は日本でキックボクシングの試合をしています!
「トマス・アダメク」 挑戦者
→1976年12月1日 34歳 身長187cm リーチ191cm 体重97.9kg
→戦績
→プロボクシング 46戦44勝28KO2敗(今回の試合を含む)
2005年 5月21日 WBCライトヘビー級タイトル獲得
2008年12月11日 IBFクルーザー級タイトル獲得 → 2階級制覇
上記の様に、身長で15cm、リーチで12cm、体重で12.3kgとかなりの対格差があります(*_*)
試合の展開は1Rから「ビタリ・クリチコ」が「アップライトの構えから左ジャブ→右ストレート」で攻め立て、1R終了間際には早くも「右ストレート」をクリーンヒットさせて「トマス・アダメク」は早くもダメージを受けます‼
2Rも同じ展開で、ラウンド中盤には「ビタリ・クリチコ」が「右ストレート」でロープまで吹き飛ばしますが、ダウンにはなりませんでした。
3R~6Rにかけても、「ビタリ・クリチコ」の長い距離からのパンチに「トマス・アダメク」は攻撃が届かない展開が続いていて、「ビタリ・クリチコ」の「右ストレート」でロープまで吹き飛ばされた所で1回目のダウン。
8R終了間際に「ビタリ・クリチコ」がスリップして観客は盛り上がる?も、10R2分20秒に「ビタリ・クリチコ」の連打に「トマス・アダメク」が攻撃を返せなくなった所でレフェリーストップ=TKOで試合が終わりました(*_*)
試合が終わってみれば、1Rから「ビタリ・クリチコ」の「アップライトの構えから左ジャブ→右ストレート→左フックorアッパー」、「アップライトの構えからのイキナリの右ストレート」に「トマス・アダメク」は全く反応出来ず、40歳の「ビタリ・クリチコ」一方的な試合展開になってしまいました( ̄◇ ̄;)
特に8R以降は、「ビタリ・クリチコ」の「左ジャブ」だけで、「トマス・アダメク」をロープに吹き飛ばすなど「左パンチを当てる上手さ、左パンチの威力」は他のヘビー級のボクサーから見ると非常に脅威です_| ̄|○
今回試合をしたクリチコ兄弟の兄「ビタリ・クリチコ」が「WBC」のヘビー級タイトルを保持し、弟の「ウラジミール・クリチコ」が「WBA」「IBF」「WBO」の3団体の世界タイトルを保持し、兄弟で4本の世界ヘビー級のベルトを独占している現状を覆す強い挑戦者が現れると良いのですが、他のヘビー級選手の中で1番強いと言われていた前WBAチャンピオンの「デビッド・ヘイ」が「ウラジミール・クリチコ」にフルマークの判定負けをした現在では、このまま世界タイトルの「独占」状態が続く可能性が高いです(@_@;)
クリチコ兄弟の世界タイトルの「独占」状態を崩すのは、このままでは対戦相手では無く、年齢(「ビタリ」が40歳、「ウラジミール」が35歳)になりそうです((((;゜Д゜)))))))
※ 本日の「WBC世界ヘビー級タイトルマッチ」の詳細に関しては下記URLにて確認出来ます(^o^)
![]() |
トヨタ 86 今回購入した「86」と前車の「ランドクルーザープラド」を「車体」に関して比較すると、 「 ... |
![]() |
ホンダ シビックタイプR ムラーノに2年程乗ったある日、車好きの友人の一人がS2000を試乗しに行くのに一緒に行こ ... |
![]() |
トヨタ クラウンアスリート 前車シビックTypeRに乗っていた時は、高回転までスムーズに回るエンジンや操縦性能をとて ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド 平成23年3月の中旬頃に納車予定でしたが、東日本大震災の影響で部品不足の為に、4月16日 ... |