「ANA VISA Gold CARD」を発行している、「三井住友カード」では、2011年10月1日より「ANAカード会員限定_使おう!もらおう!「iD」キャンペーン!」が実施されます(^O^)
今回実施されている「ANAカード会員限定_使おう!もらおう!「iD」キャンペーン!」とは、
キャンペーン内容
→期間中にエントリーのうえ、ANAカードの「iD」を合計1,000円以上(含む消費税等)ご利用いただくと、
1,000円を1口として、抽選で50名にワールドプレゼント1000ポイント=10000マイルをプレゼント!
キャンペーン期間
→2011年10月1日(土)~2012年12月31日(土)
上記の様にキャンペーンにエントリーを実施し、「iD」を1000円以上使用すると、抽選で、10000ANAマイルが当たるキャンペーンが実施されています(^o^)
私も早速キャンペーンにエントリーしましたが、とてもお得ですので「ANAカード」をお持ちの方は、キャンペーンにエントリーを実施し、期間中は「iD」を使用する事をお勧めします(^o^)
↓「ANAカード会員限定_使おう!もらおう!「iD」キャンペーン!」の詳細は下記URLで確認する事が出来ます(((o(*゜▽゜*)o)))
本日も天気が良く朝から肌寒い?中、「プラド」での「ドライブ」兼ねて、「ランチ」は「定食」を食べに行ってきました!
もちろん、「ランチ」で食べに行くので高級なお店では無く、あくまでも「例の普通の定食屋」です\(^o^)/
本日食べたのは、ボリューム満点な「唐揚げ定食」です。
「写真」だと比較が無いので解り難いですが、「ご飯」、「お味噌汁」、「サラダ」、「小鉢(本日は肉団子2個でした‼)」、「お漬物」そしてもちろんメイン「唐揚げ」もかなり「大盛り」です!(◎_◎;)
特に「ご飯」は今までに増して大盛りでした(笑)
→(「唐揚げ」は「5個」です‼)
→(このボリュームで700円です\(◎o◎)/!)
「唐揚げ定食」の「鶏の唐揚げ」は、「5個」セットになっていて、1個がとても大きいのですが、それでいてとても柔らかく、ニンニクの効いた味付けがとても美味しくご飯がとても進みました(^O^)
「唐揚げ定食」に限りませんが、このお店で食べる事の出来る「定食」は、「ご飯」と「サラダ」は大盛りですのでとても嬉しいです!
今日も「ご飯」が大盛りで「カロリーオーバー(笑)」でしたが、「サラダ」を沢山食べる事が出来て、お腹も「満腹になり」とても満足です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
「ANA VISA Gold CARD」を発行している、「三井住友カード」では、2011年10月1日より「WEBサービス登録でもれなく最大2000円キャッシュバックキャンペーン!」が実施されます(^O^)
今回実施されている「WEBサービス登録でもれなく最大2000円キャッシュバックキャンペーン!」とは、
キャンペーン期間
→2011年10月1日(土)~2012年11月30日(水)
キャンペーン対象→三井住友カード会員で下記3つの条件をクリアする事
→① 「VpassID・パスワード」または「カードご利用代金WEB明細書サービス(請求額確定通知メール
のご登録を完了された方が対象)」に初めてご登録
→② 今回のキャンペーンにエントリー
→③ 登録したカードで30000円(税込)以上ショッピング!
特典→「もれなく全員」・・・
→「VpassID・パスワード」「カードご利用代金WEB明細書サービス」の両サービスにご登録で・・・もれ
なく2,000円キャッシュバック
→「VpassID・パスワード」または「カードご利用代金WEB明細書サービス」のいずれかにご登録で・・・
もれなく500円キャッシュバック
上記の様に「VpassID・パスワード」、「カードご利用代金WEB明細書サービス」の両方の登録、もしくはどちらか片方の登録でもれなくキャッシュバックが行われます(^o^)
私は残念ながら両方とも登録しているので、キャンペーンに参加出来ませんが、未だ登録されていない方は「キャッシュバックでお得+エコ」なので、この機会に検討される事をお勧めします(^o^)
↓「WEBサービス登録でもれなく最大2000円キャッシュバックキャンペーン!」の詳細は下記URLで確認する事が出来ます(((o(*゜▽゜*)o)))
本日は天気が良く朝から肌寒い?中、「プラド」での「ドライブ」兼ねて、「ランチ」は「定食」を食べに行ってきました!
もちろん、「ランチ」で食べに行くので高級なお店では無く、あくまでも「例の普通の定食屋」です\(^o^)/
本日食べたのは、ボリューム満点な「ハンバーグ定食」です。
「写真」だと比較が無いので解り難いですが、「ご飯」、「お味噌汁」、「サラダ」、「小鉢(レンコンのきんぴらでした‼)」、「お漬物」そしてもちろんメイン「ハンバーグ」もかなり「大盛り」です!(◎_◎;)
特に「ご飯」は今までに増して大盛りでした(笑)
→(「ハンバーグ」には「ポテト5本」「ソーセージ1本」「パスタ」も付いてます‼)
→(このボリュームで700円です\(◎o◎)/!)
「ハンバーグ定食」の「ハンバーグ」は、とても分厚く大きいですが、柔らかくてとてもジューシーで甘いソースがタップリとかけてありとても美味しくご飯がとても進みました(^O^)
「ニューとん」の「ハンバーグW」(税込1,780円)や「平家の郷 都城店」の「黒毛和牛100%ハンバーグ(税込1,764円)」もとても美味しいですが、このお店の「ハンバーグ定食(税込700円)」も安くてボリュームがあり、特に「サラダ」も沢山食べる事が出来てとても良いです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
10月9日(日)午前9時から、「WOWOW」にて放送された「UFC136」は全5試合のうち、3試合がKO勝ち(TKO、1本勝ちを含む)というとても素晴らしい大会でした\(^o^)/
10月から「WOWOW」の「24時間フルハイビジョン・3チャンネル放送」が開始され、今回の「UFC136」から生中継される事になっていたのですが、私は残念ながら予定があり、生で観る事が出来ませんでした・・・_| ̄|○
試合結果は下記の通りです。
① ライト級5分3R
「メルビン・ギラード」vs「ジョー・ローザン」
1R開始早々から「メルビン・ギラード」がスピードのある攻撃をするも、「ジョー・ローザン」の冷静で正確な左フックでグラつかせ、バックを取ってチョークスリーパーで1R45秒(秒殺です・・・)1本勝ち!
「ジョー・ローザン」は最近5試合はベストファイト賞とベストサブミッション賞を受賞して、とてもスゴイです(^o^)
② フェザー級5分3R
「レオナルド・ガルシア」vs「ナム・ファーン」
1Rは「レオナルド・ガルシア」が打撃で攻める所を「ナム・ファーン」が冷静に上下のパンチでカウンターや接近戦での上下のパンチ、離れた距離からの左ジャブ、ストレートで優勢(ダウンを奪うなど)に進める・・・
2Rも1Rと同様に大振りの打撃(パンチ、キック)の「レオナルド・ガルシア」に「ナム・ファーン」がカウンター+正確な打撃でダメージを与える
3Rは、逆転を狙う「レオナルド・ガルシア」の大振りな連打に「ナム・ファーン」が冷静にカウンターを当てていたが、開始1分程で左フックが当たり、「ナム・ファーン」がフラッシュダウン・・・
その後の追いうちで何発かパンチが当たるも「レオナルド・ガルシア」のスタミナが切れ、「ナム・ファーン」もダメージから回復し逆襲するも結果は3-0判定で「ナム・ファーン」が勝利し、前回の微妙な判定負けをリベンジ成功(^o^)
③ ミドル級5分3R KO
「チェール・サネン」vs「ブライアン・スタン」
1R開始早々から「チェール・サネン」がタックルを狙い、「ブライアン・スタン」はガードするもそのままシツコクタックルを行って倒すとバックからのチョークスリーパーや強力なパウンドでダメージを与える・・・
2Rも1Rと同じく、開始早々からのタックル→上からの攻撃するも1度はレフェリーのブレイクで「ブライアン・スタン」は助かるも、直ぐに再度タックル→肩固めで、2R3分51秒「チェール・サネン」の1本勝ち(^o^)
「チェール・サネン」は、ミドル級チャンピオンの「アンデウソン・シウバ」(リングサイドにいた「シウバ」を挑発していました・・・)と再戦(前回は5R途中までは「チェール・サネン」の優勢だったが、隙をついての三角絞めで逆転・・・)したい様ですので楽しみですね(^O^)
④ UFCフェザー級タイトルマッチ5分5R
「ジョゼ・アルド」vs「ケニー・フロリアン」
1Rから挑戦者の「ケニー・フロリアン」が攻めるも、それを上回るスピードでチャンピオンの「ジョゼ・アルド」の打撃やカウンターが当たる・・・
距離を取ると不利になると気が付いた「ケニー・フロリアン」が隙をついてタックルや投げを打つも防御される「ジョゼ・アルド」が続く。
2Rはお互いに様子を見るも「ジョゼ・アルド」の右ストレートや右ハイキックが目立つ展開・・・
3Rは距離を見切った「ジョゼ・アルド」の打撃(パンチ、キック共に)が当たり始め、更に「ケニー・フロリアン」を倒し寝技でも圧倒?
4Rと最終の5Rは、疲れが見えてきた「ケニー・フロリアン」に「ジョゼ・アルド」の打撃が当たり、膠着状態が続きブーイングが・・・
結果は3-0の判定で、「ジョゼ・アルド」の防衛成功!
⑤ UFCライト級タイトルマッチ5分5R KO
「フランク・エドガー」vs「グレイ・メイナード」
1Rから両者の激しい打撃戦で始まり、最初は互角だったが、「グレイ・メイナード」の右アッパーからや右ストレート、顔面への左ヒザ、グランドでの打撃で、KO寸前まで追いつめるも極め切れず・・・
2R以降は1Rからすると手数も減るも打撃戦は続き、徐々にスピードで勝るチャンピオンの「フランク・エドガー」の打撃が当たり始め、4R3分54秒にタックルからの右フックでグラつかせ、更に右フックの連打→倒れた所に左フック連打でKO防衛(^o^)
「フランク・エドガー」と「グレイ・メイナード」第3戦は、「フランク・エドガー」の1勝1分けで、前回の試合と同じように1RにKO負けの危険がありましたが、最後は強さを見せつけました(@_@;)
次回の「UFC137」は、10月30(日)の午前10時から生中継で放送され、UFCウェルター級チャンピオンの「ジョルジュ・サンピエール(8度目の防衛戦)」、日本でも活躍していた「ミルコ・クロコップ(2連敗中・・・)」の試合、日本人の「日沖発」の試合など楽しみな試合が盛りだくさんなのでとても楽しみです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
↓今回の「UFC136」の詳細は下記URLで確認出来ます(^O^)
![]() |
トヨタ 86 今回購入した「86」と前車の「ランドクルーザープラド」を「車体」に関して比較すると、 「 ... |
![]() |
ホンダ シビックタイプR ムラーノに2年程乗ったある日、車好きの友人の一人がS2000を試乗しに行くのに一緒に行こ ... |
![]() |
トヨタ クラウンアスリート 前車シビックTypeRに乗っていた時は、高回転までスムーズに回るエンジンや操縦性能をとて ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド 平成23年3月の中旬頃に納車予定でしたが、東日本大震災の影響で部品不足の為に、4月16日 ... |