• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konakona0528のブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

ヒレカツ定食」☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ヒレカツ定食」☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

本日も少しむし暑い中、「プラド」での「ドライブを兼ねて、「ランチ」は「定食」を食べに行ってきました!

もちろん、「ランチ」で食べに行くので高級なお店では無く、あくまでも「例の普通の定食屋です(^o^)

本日食べたのは、ボリューム満点な「ヒレカツ定食」です。
写真」の中のコップや湯呑みと比べてもらうと分かり易いですが、「ご飯」、「お味噌汁」、「小鉢(キンピラ)」、「お漬物(お味噌汁の陰で見え難いですが(笑))」、「サラダそしてもちろんメイン「ヒレカツ5枚」となっています!(◎_◎;) 
→(「
ご飯」と「サラダ」が最近は更にサービスが良くなり(笑)スゴイ大盛りです(笑))
→(このボリュームで
850円です\(◎o◎)/!)

ヒレカツ定食」の「ヒレカツ」は、肉厚ですがとても柔らかいヒレカツ」が5枚の構成でした‼
肉厚ですがとても柔らかいヒレカツ」に「からし」と「甘いソース」をたっぷりと付けて食べるとご飯がとても進み、本日も「大盛りご飯」を完食しました(笑)
 

今日も「ご飯」をお店の方のご厚意で、「ご飯」と「サラダ」を超大盛り(笑)にして頂いて「カロリーオーバー」でしたが、「サラダ」も沢山食べる事が出来て良かったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Posted at 2011/10/02 23:13:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しい食事 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

「WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ」観戦結果報告☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ」観戦結果報告☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

10月2日(日)の午前11時から「WOWOW」にて「西岡利晃」vs「ラファエル・マルケス」の「WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ」が放送されました(^O^)

今回の試合は、「WOWOW」の大開局祭の一環として行われ、ラスベガスからの生中継でした‼

写真は西岡利晃」の左ストレートを受けてのけ反る「ラファエル・マルケス」です(*_*)

西岡利晃
 →1976年7月25日 35歳 身長169cm リーチ174cm
 →戦績 45戦38勝24KO4敗3引き分け
 →獲得タイトル 
   第25代WBC世界スーパーバンタム級チャンピオン(現王者)

2000年にWBCバンタム級チャンピオンのウィラポン・ナコンルアンプロモーション
(辰吉丈一朗に2度勝った男・・・)に挑戦するも判定負け・・・その後、4度挑戦するも2敗2引き分けでタイトルを獲得する事が出来ず、更に2度目の挑戦と3度目の挑戦の間に左足のアキレス腱を断裂するなど一時は引退の危機もありましたが、2008年9月にWBCスーパーバンタム級王座決定戦で判定勝ちでプロ39戦目で世界タイトルを獲得し、現在6度防衛し本日の試合で7度目の防衛を狙う(^o^)
スタイルとしては、サウスポーのボクサーファイターで、得意のパンチは左スト
レートと返しの右フック!
特に左ストレートは「モンスターレフト」と呼ばれるほどの強打\(◎o◎)/!

ラファエル・マルケス
 →1975年3月25日 36歳 身長165cm リーチ174cm
 →戦績 46戦40勝36KO6敗
 →獲得タイトル
    第9代IBFバンタム級チャンピオン
    第23代WBCスーパーバンタム級チャンピオン 

2003年2月にIBFバンタム級、2007年3月にWBCスーパーバンタム級タイトルの2階級
を制覇‼
兄のファン・マヌエル・マルケスと兄弟同時2階級制覇を成し遂げるなど、世界的
にも有名な強豪の選手。
スタイルとしては、右のボクサーファイターで特に右アッパーや右ストレート
得意としていている(*_*)

WBC世界スーパーバンタムタイトルマッチ
西岡利晃」vs「ラファエル・マルケス

試合展開としては、1Rから何時もの様にマルケスが攻めるかと思いきや、西岡
の左ストレートを警戒してなのか?左ジャブで攻める静かな展開・・・
それに対して西岡は、フットワークとボディーワークなどの巧みな防御でマルケ
スの左ジャブからの右ストレートをかわす展開が続く。
中盤以降はスピードに勝る西岡の得意の左ストレートでマルケスをグラつかせる
など着実にポイントを獲得し、3―0(117-111,116-112,115-113)の判定7度目の防衛を成功、日本人初のアメリカでの防衛(今回の試合はラスベガス)、35歳2カ月での日本人最年長防衛記録を樹立した(^o^)

私の採点(やや西岡よりかな?)では118-110で西岡の勝ちだと思いましたが、
アウェーのラスベガス+マルケスの知名度+ジャブ偏重主義の採点などが有り、意外と接戦(それでも115-113は無いと思いますが・・・)でした(@_@)

それにしても、世界的にも強豪である「ラファエル・マルケス」に対して12ラウン
ド打ち負けず、逆に終盤には攻め込むなどレベルの高い素晴しい試合でした\(^o^)/

※ 本日の「WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ」の詳細に関しては下記URLにて確認出来ます(^o^)

Posted at 2011/10/02 23:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクシング | 趣味
2011年10月01日 イイね!

「ハンバーグW」☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「ハンバーグW」☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日も昨日に引き続き、微妙に?むし暑い中、プラド」での「ドライブ」を兼ねて昼食を食べに行ってきました(((o(*゜▽゜*)o)))

もちろん、「ランチ」で食べに行くので高級なお店では無く、あくまでも「例の普通のお店です(^o^)

本日、私の「
ランチ」は、「ハンバーグ」食べたいと思ったのですが、最近は、「平家の郷」の「黒毛和牛100%ハンバーグランチ」を良く食べに行っているので、今回は、オーソドックスな「ハンバーグ」を食べに、「ニューとん」に行ってきました(笑)  
 
今回食べた「ハンバーグW」の構成は、「ご飯」、「コンソメスープ」、「マッシュポテト(トマト付き)」、「サラダ」そしてメインの「ハンバーグW」です
 
写真」で分かるとおり、「ハンバーグW」はかなりボリュームがあります(^O^)
→(「ご飯」はお代わりと大盛りも無料→今回も勿論大盛りです(笑)
→(「ハンバーグW」は「ハンバーグ」のサイズが通常より大きい為、価格は1,780です(^O^)

コンソメスープ」、「マッシュポテト(トマト付き)」が前菜として出てきますが、アッサリしたコンソメスープ」としっかりとした味付けの「マッシュポテト(トマト付き)」の組み合わせでとても良いです‼

ハンバーグW」は、とても分厚く大きいのですが、柔らかくてとてもジューシーで「真っ黒な自家製の味は濃いですが甘めの味が癖になる特製ソース」がたっぷりとかけられいてとても美味しいです\(^o^)/
しかも、このソースは「ひれかつW」にも合いますが、「ハンバーグW」にはとても合っていて
ご飯がとても進みます(^O^)

本日も「ご飯大盛り」を頼んだのですが、更に「ハンバーグW」がとても美味しかったので更に、「ご飯大盛りをお代わりしてしまいました(^O^)

本日食べたお店は「ニューとん」と言って都城市の洋食屋では老舗のお店です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


※ 店舗情報は「おすすめスポット」に投稿済みです!(◎_◎;)

Posted at 2011/10/01 22:10:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しい食事 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

「6ヶ月点検+オイル交換」☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「6ヶ月点検+オイル交換」☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆4月にプラドを購入してから6ヶ月(正確には5ヶ月と2週間ですが・・・)経過したので、本日はトヨタのお店で「6ヶ月点検+オイル交換」を実施しました(^o^)

←写真は洗車して頂いた後の「ピカピカのプラド」です\(^o^)/
    ボディへの映り込みがスゴイ(笑)です‼

6ヶ月点検」の内容としては、「室内点検(ブレーキ、シートベルトなど)」、「エンジンルーム点検(エンジンオイル、冷却水、バッテリーなど)」、「下回り点検(サスペンション、油漏れなど)」、「足回り点検(タイヤ、ワイパーなど)」に加えて「プロペラシャフトのグリスアップ」を実施したのですが、現在の所は異常などの問題は無かったという事で安心しました‼

1つ気になる点として、9月9日にメーター内の「L4Lランプ」が点滅する症状(エンジンを停止して、再度エンジンをかけ直した所改善!?)が出ていたのですが、整備士の方にコンピュータで確認頂いた所、現在の所は異常の検知は無かった為ホッとしました(^o^)

6ヶ月点検」に加えて、走行距離が5000kmを越えたので「オイル交換」も実施して頂いたのですが、かなりオイルが汚れていたようで、交換後はエンジンの回転が滑らかになったような?気がします(笑)

今回の「6ヶ月点検+オイル交換」の費用は、
① 「6ヶ月点検」は無料点検
② 「オイル交換」は、前車クラウンアスリートに乗っていた時の「エンジンオイルキープ」が残っていた為、無料で
   の交換!
だったので、本日はお金が掛らず良かったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

※ 
6ヶ月点検+オイル交換」については「整備手帳」に記載済みです(^o^)
Posted at 2011/10/01 21:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラド | クルマ

プロフィール

「新しいPriorityPassが到着‼
昨年は1度も使わなかった・・・」
何シテル?   03/21 23:27
konakona0528です。 現愛車の「86」の前には、 ユーノスロードスター→アルテッツア→エルグランド→ムラーノ→シビックTypeR →クラウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
今回購入した「86」と前車の「ランドクルーザープラド」を「車体」に関して比較すると、 「 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ムラーノに2年程乗ったある日、車好きの友人の一人がS2000を試乗しに行くのに一緒に行こ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
前車シビックTypeRに乗っていた時は、高回転までスムーズに回るエンジンや操縦性能をとて ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
平成23年3月の中旬頃に納車予定でしたが、東日本大震災の影響で部品不足の為に、4月16日 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation