先日紹介した、「フィギュアーツZERO ポートガス・D・エース (ストロング・ワールドVer.) (初回特典付)」と同時に?「Amazon」で幾つかのお買い得商品を見つけました(^o^)
そして、検討を重ねた?の結果として数点の商品を購入したのですが、本日も今回購入し、先日届いた商品の一つを紹介したいと思います‼
その商品とは左の写真の「フィギュアーツZERO シャンクス (ストロング・ワールドVer.) (初回特典付)」です(^o^)
「ポートガス・D・エース 」のフィギアの購入を決定した際に、1体だけだと寂しい?ので、同じシリーズの「シャンクス」のフィギアを購入する事を検討しました(^o^)
今回購入した「シャンクス」も「ワンピース」のキャラクターの中で「好きなキャラクター」の1人なので、「Amazon」での価格を確認した所、定価2,625円→40%引きの1,573円(税込、送料込)になっていたので、少し迷いましたが購入を決めました(笑)
大きさは台座付きで「16cm程」と「ポートガス・D・エース 」のフィギアと比べると少し大きいですが、顔や服装などの造形はサイズの割にはかなり良く出来ていて、顔がサングラス付きと無しの2種類+長銃が付属、更に初回特典として「クリアファイル」も付いていてとても満足です(⌒▽⌒)
ちなみに先日購入した、「フィギュアーツZERO ポートガス・D・エース (ストロング・ワールドVer.) (初回特典付)」と合計しても、2,521円と1体分(2,625円)の価格よりも安く購入出来たのでとても良かったです\(^o^)/
※ 「今回購入したフィギア」の詳細に関しては下記URLにて確認出来ます(^o^)
本日も「プラド」で「ドライブ」を兼ねて「例の山の中のお店」へ行ってきました(⌒▽⌒)
以前も説明しましたが、このお店へは片道30分、往復だけで約1時間の時間が掛かりますが、気分転換を兼ねるとても良いドライブになりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日は、先日の「カツ丼(ミニうどん付き)」に引き続き「丼物」を食べたいと思い「親子丼(ミニうどん付き)」を食べる事にしました(^O^)
「親子丼(ミニうどん付き)」は、先日の「カツ丼(ミニうどん付き)」と同じく、「写真」だとコップを比較すると良く解りますが、かなり大きな器に入っていて、とてもボリュームがあります‼
→(「親子丼」は600円です\(◎o◎)/!)
→(ミニうどん(ミニとは言え結構な量ですが・・・)付きです(^O^))
「親子丼」には、タップリの「タマゴ」、「ナガネギ」、「タマネギ」、そして「とても柔らかい鶏肉が沢山(笑)」とボリュームある具材が入っていて、更に甘めの出汁が効いた味付けがとても美味しく食べる事が出来ました(^O^)
「ミニうどん」は、「ネギ」と「うどん」のみのシンプルな構成ですが、ミニと言っても結構な量があり、アッサリととした味付けで「親子丼」にとても良く合います‼
本日食べたお店は「うどん村風車」と言って「うどん、蕎麦の専門店」です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
※ 店舗情報に関しては「おすすめスポット」に投稿済みです!(◎_◎;)
先日、何時ものように?「Amazon」でお買い得商品が無いか検索していた所、幾つかのお買い得商品を見つけました(^o^)
その中で、検討の結果として数点の商品を購入してしまいました・・・
本日は、今回購入し、先日届いた商品の一つを紹介したいと思います‼
その商品とは左の写真の「フィギュアーツZERO ポートガス・D・エース (ストロング・ワールドVer.) (初回特典付)」です(^o^)
「ポートガス・D・エース 」は、「ワンピース」のキャラクターの中でも「一番好きなキャラクター」なので、そのフィギアは、以前から購入を検討していたのですが、今回「Amazon」で確認した所、定価2,625円→64%引きの948円(税込、送料込)になっていたので、即決で購入を決めました(笑)
大きさは台座付きで「15cm弱」と少し小さ目ですが、顔や服装などの造形はサイズの割にはかなり良く出来ていて、更に初回特典として「クリアファイル」も付いていてとても満足です(⌒▽⌒)
定価の半額以下(64%引き)ととても安く購入出来てとても良かったです\(^o^)/
※ 「今回購入したフィギア」の詳細に関しては下記URLにて確認出来ます(^o^)
本日も少しむし暑い中、「プラド」での「ドライブ」を兼ねて、「ランチ」は「定食」を食べに行ってきました!
もちろん、「ランチ」で食べに行くので高級なお店では無く、あくまでも「例の普通の定食屋」です(^o^)
本日食べたのは、ボリューム満点な「ヒレカツ定食」です。
「写真」の中のコップや湯呑みと比べてもらうと分かり易いですが、「ご飯」、「お味噌汁」、「小鉢(キンピラ)」、「お漬物(お味噌汁の陰で見え難いですが(笑))」、「サラダ」そしてもちろんメイン「ヒレカツ5枚」となっています!(◎_◎;)
→(「ご飯」と「サラダ」が最近は更にサービスが良くなり(笑)スゴイ大盛りです(笑))
→(このボリュームで850円です\(◎o◎)/!)
「ヒレカツ定食」の「ヒレカツ」は、「肉厚ですがとても柔らかいヒレカツ」が5枚の構成でした‼
「肉厚ですがとても柔らかいヒレカツ」に「からし」と「甘いソース」をたっぷりと付けて食べるとご飯がとても進み、本日も「大盛りご飯」を完食しました(笑)
今日も「ご飯」をお店の方のご厚意で、「ご飯」と「サラダ」を超大盛り(笑)にして頂いて「カロリーオーバー」でしたが、「サラダ」も沢山食べる事が出来て良かったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
10月2日(日)の午前11時から「WOWOW」にて「西岡利晃」vs「ラファエル・マルケス」の「WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ」が放送されました(^O^)
今回の試合は、「WOWOW」の大開局祭の一環として行われ、ラスベガスからの生中継でした‼
←写真は「西岡利晃」の左ストレートを受けてのけ反る「ラファエル・マルケス」です(*_*)
「西岡利晃」
→1976年7月25日 35歳 身長169cm リーチ174cm
→戦績 45戦38勝24KO4敗3引き分け
→獲得タイトル
第25代WBC世界スーパーバンタム級チャンピオン(現王者)
2000年にWBCバンタム級チャンピオンのウィラポン・ナコンルアンプロモーション(辰吉丈一朗に2度勝った男・・・)に挑戦するも判定負け・・・その後、4度挑戦するも2敗2引き分けでタイトルを獲得する事が出来ず、更に2度目の挑戦と3度目の挑戦の間に左足のアキレス腱を断裂するなど一時は引退の危機もありましたが、2008年9月にWBCスーパーバンタム級王座決定戦で判定勝ちでプロ39戦目で世界タイトルを獲得し、現在6度防衛し本日の試合で7度目の防衛を狙う(^o^)
スタイルとしては、サウスポーのボクサーファイターで、得意のパンチは左ストレートと返しの右フック!
特に左ストレートは「モンスターレフト」と呼ばれるほどの強打\(◎o◎)/!
「ラファエル・マルケス」
→1975年3月25日 36歳 身長165cm リーチ174cm
→戦績 46戦40勝36KO6敗
→獲得タイトル
第9代IBFバンタム級チャンピオン
第23代WBCスーパーバンタム級チャンピオン
2003年2月にIBFバンタム級、2007年3月にWBCスーパーバンタム級タイトルの2階級を制覇‼
兄のファン・マヌエル・マルケスと兄弟同時2階級制覇を成し遂げるなど、世界的にも有名な強豪の選手。
スタイルとしては、右のボクサーファイターで特に右アッパーや右ストレートを得意としていている(*_*)
「WBC世界スーパーバンタムタイトルマッチ」
「西岡利晃」vs「ラファエル・マルケス」
試合展開としては、1Rから何時もの様にマルケスが攻めるかと思いきや、西岡の左ストレートを警戒してなのか?左ジャブで攻める静かな展開・・・
それに対して西岡は、フットワークとボディーワークなどの巧みな防御でマルケスの左ジャブからの右ストレートをかわす展開が続く。
中盤以降はスピードに勝る西岡の得意の左ストレートでマルケスをグラつかせるなど着実にポイントを獲得し、3―0(117-111,116-112,115-113)の判定で7度目の防衛を成功、日本人初のアメリカでの防衛(今回の試合はラスベガス)、35歳2カ月での日本人最年長防衛記録を樹立した(^o^)
私の採点(やや西岡よりかな?)では118-110で西岡の勝ちだと思いましたが、アウェーのラスベガス+マルケスの知名度+ジャブ偏重主義の採点などが有り、意外と接戦(それでも115-113は無いと思いますが・・・)でした(@_@)
それにしても、世界的にも強豪である「ラファエル・マルケス」に対して12ラウンド打ち負けず、逆に終盤には攻め込むなどレベルの高い素晴しい試合でした\(^o^)/
※ 本日の「WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ」の詳細に関しては下記URLにて確認出来ます(^o^)
![]() |
トヨタ 86 今回購入した「86」と前車の「ランドクルーザープラド」を「車体」に関して比較すると、 「 ... |
![]() |
ホンダ シビックタイプR ムラーノに2年程乗ったある日、車好きの友人の一人がS2000を試乗しに行くのに一緒に行こ ... |
![]() |
トヨタ クラウンアスリート 前車シビックTypeRに乗っていた時は、高回転までスムーズに回るエンジンや操縦性能をとて ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド 平成23年3月の中旬頃に納車予定でしたが、東日本大震災の影響で部品不足の為に、4月16日 ... |