• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nlogのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

プーケット2025

プーケット2025行ってきました。プーケット。なんか、久し振りだなぁって思ってはいたんですけどね。前のブログみたら前行ったの10年半前でした。その前が13年前。5-6年ぶりくらいかなと思ってたんですけどね笑 いやはや。時がたつのは早いです。因みに一応出張ではあります。なんか、アジアな人々とも一緒にMTGしましょうみたいな。そんな感じ。まぁ半分遊びだったけど。あ。言っちゃった

結局5泊6日とかになりました。その内、仕事してたのは2日半くらいですかね。あとはひたすら毎日飲んで食っての大騒ぎって感じですかね

毎日ホテルから繁華街までタクシーとかトゥクトゥクとかで移動



なんかプーケットのトゥクトゥクって3輪じゃなくて4輪のが多かったな。結局3輪のは見なかった。驚いたのは、普通のタクシーよりトゥクトゥクの方が高いのね。なんかこっちのが人気みたい



お約束の繁華街で飲みたおしたり、マッサージいったり



夜景のキレイなとこいったり



あとはまぁひたすら食ったりしてましたね



パッタイは食べるだけじゃなくてクッキングクラスとかにも出て作れるようにもなりました。作らないけど笑



ホテルの前にあるビーチは雨期だからかスゲー波が高くて、遊泳禁止になってました。まぁプールでちょっと泳いだくらいですけどね



何より部屋のバルコニーからの眺めがよかったなぁ

全然クルマネタなくてごめんなさい!
Posted at 2025/07/20 15:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

入院

入院ども。お久しぶりですってくらい間空いちゃいましたね。3月から新しい環境で働きつつ、なんだかんだで5月くらいまではゲストっぽい感じだったんですが、5月後半からユアハネムーンイズオーバーとか言われて、なんだかんだで忙しくなってきた感じです。まぁ当たり前の話ですが笑 やっぱね。人間真面目に働かないとねって感じです。基本ですね笑 で、そんな中カミさんが健康診断でアレをアレしないとみたいな話になりまして、結構長めの入院になったりして結構バタバタしてましたって話です

ので、タイミング的に仕事が忙しくなってきたのと、カミさんが入院してるのと、バカ息子の世話とかが重なったりして、なんつーか、ワンオペって結構大変なのねーって日々をたんたんと過ごしてたりしてます~

って報告でしたー。はー。ドライブ行きたいけどこんな暑いとなんだかねー
Posted at 2025/06/26 15:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

富士スピードウェイ

富士スピードウェイども。皆さんゴールデンウイークを満喫されてますでしょうか。私は転職したてということで、あんまり有給が無いのと、仕事がタンマリあるのとで、普通に暦通りで働いてたりします。私のお休みは明後日の土曜から4連休ですかね。それでも休めるだけ有難いですよ。でも今日はそんな話しはどうでもよくてですね。先日、久し振りにみんカラっぽいネタが出来たので、今日はその辺のお話しをしたいと思います。なんと、念願の富士スピードウェイを走ってこれたってヤツです!

某ポルシェ系イベントで、走行会があるという連絡がきたのと、抽選でって話だったから、まぁどうせあたらんだろ、くじ運悪いし、とか適当に応募してたんですけどね。普通に応募が通っちゃったと。しかも30分枠×4回(うち一回は慣熟走行)と、これなら十分走れるだろうと。いうことで行ってきました



勢いあまってAM6時半くらいについちゃって、やることがなくて朝日の中で東ゲート前で撮影笑



取り合えず案内にあったパドックまで移動。このころはまだ集まりもまばら。でも集合時間近くになると、周りは新型かGT3系に囲まれてて、無印カレラな私がちょっとしたレアキャラみたいな感じに笑



サーキット走行なんて、もしかしたらFDで筑波走って以来とかだから、20年以上ぶりか・・・とりあえずゼッケンはったりしてそれっぽくなってきましたが、やっぱ羽とか無いと地味ですなぁ笑



まずはドラミ的なヤツでピットのビル2階に移動。色々と各種注意事項を聞いたり



こんな感じのとこ。ホームストレートが目の前でテンションあがります。で、一通りの説明が終わり次第慣熟走行へ



いよいよ出発!あぁ。このヘルメットかぶってグローブして運転する感覚が懐かしいなぁ・・・

で、今回は大体30台くらいのポルシェが同じ時間帯に走るんですが、どうも4つにグループが分かれてて、私みたいなサーキット初心者みたいのは初心者として一緒くたになってる感じで、全体的におそるおそるスタートする感じでした。でも結局走り始めるとみんなごちゃまぜになるので、結局一緒な感じですかね。慣れてくると、早い人と遅い人がわかるので、抜きどころ、抜かれどころがわかるようになってきました

ざっと走ってみた感じの感想を思いつくままに

☆ 慣熟走行は、言っても結構みんな飛ばすんでしょ?と思いつつ、結構普通に公道走るのと変わらんペースだったから、結構隅々まで見れてよかった

☆ 2回目から全開でいけつつ、運よく序盤の数ラップは、ほぼ単独で走れて超楽しかったけど、ペースがわからず、コースアウトしそうなところもしばしば

☆ ホームストレートはどんなに頑張っても250km/hくらいまでしか出なかった笑 こっち全開なのにタイカン(ターボ?)に余裕で抜いてかれたのが何気にショック

☆ 初めての第1コーナーは怖かった笑 250km/hからのフルブレーキは流石に経験なかったからホント、ABS無いと死にますねこれ。ポルシェのブレーキって改めてスゲーなって思いました

☆ 次いで怖かったのはコカ・コーラコーナー。一見なんてことないんですけどね。目の前で止まり切れなくてコースアウトする車みて、やっぱこえーなここって思った

☆ ダンロップコーナーは初見は怖いのかなと思ったけど、思ったほど怖くないというか、寧ろここが一番楽しかったかな。4速から一気にフルブレーキしながら3→2速まで落とすのホント気持ちいい

☆ あと、ホームストレートでは、4速全開(220km/h以上)から羽の重要性が感じられた。あのデカい羽根が無性に欲しくなった笑

☆ あんなに酷使してもブレーキは結局フェードもしないし、エンジンもオーバーヒートしないし。ほんとポルシェって頑丈だなって思った。まぁ適度にクールダウンはしてましたが

☆ 途中からプロの運転によるポルシェの競技車両が入ってきたけど、ほんと段違いに速かった。抜き方もキレイだったなー。あとタイカンも加速すごかったけど、やっぱGT3とかも全然加速が別ものだったなぁ

☆ なんだかんだで毎回30台中真ん中くらいのタイムで走れてたみたいなので、サーキットほぼ初心者かつ無印カレラ的には頑張った方かな笑

って感じです。いや。ホント、楽しかったです。因みに、かみさんもついてきてくれたんですが、ひたすら富士山みたり日向ぼっこしたりして、それなりに楽しんでたみたいで良かったデス笑



こんな感じのクレーンガーデンっていうおされなお店でお食事



富士山もバッチリ見えるし、ほんといいとこです



アドバンコーナーもよく見える。かみさん曰く、写真撮っても豆粒みたいのしか撮れないからめんどくなったとのこと笑

つーわけで、サーキットデビューは無事事故もなく完了しましたの報告でした!
Posted at 2025/05/01 22:13:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月07日 イイね!

京都・伊勢ドライブ

京都・伊勢ドライブ春ということで6株でドライブ行ってきました。転職したてだというのに有給とっても誰も何も文句言わないどころか、旅行?いいね!いっといで!みたいなノリでホント嬉しい笑 もともとは4年前に行った志摩観光ホテルがよかったねー、みたいな感じで、電車で土日の一泊旅行みたいな感じで考えてたんですが、有給とってもよさそうな感じだったので。なら、クルマでいくか!せっかくなら京都まで行くか。おっと、前の日からいけそうだ、みたいな感じで、直前に急遽3泊4日の旅に笑 相変わらず行き当たりばったりプランです。まぁいつもこんな感じですが

ほんとは朝一番で一気に京都までいってやろうと思ってたんですけどね。直前になって前泊すれば京都も昼前につけるんじゃね?ってことで、浜松で素泊まり。ギリギリうなぎ屋さんに滑りこめれたのがよかった笑



翌日は朝から京都に向けて出発。まずはここ最近毎年いってる琵琶湖疎水の川下り・・・の途中にあった山科へ



思った通り桜が満開!たしかこの辺だったか、フネで通り過ぎてくとき、この辺気持ちよさそうだなーってのが印象的だったので気になってたところ。良い散歩がてら近くの毘沙門堂門跡に



ここも桜がお見事で満足。次いで、カミさんが行きたがってた伏見の十石舟に移動。ここもおフネが有名なんですかね。いつか乗りたいなということで次回の楽しみに



ここも桜がちょうど満開でした。暖かかったからお花見も気持ちよさそうでした。で、せっかく伏見まで来たんだからってことで伏見稲荷まで



ここ、初めて来たんですが、かなりな距離を歩くというか、もう途中から登山じゃね?って感じになるんですけどね。良い運動になっというかなんというか。色んな意味で満喫できました。お宿は前回来た炭家さんがよかったので、今回も同じところで



ここのお食事は絶品です。ほろ酔いから祇園白川まで夜桜を見て



この日は2万歩くらい歩いたのでバタンキューでしたね。翌日は夜桜見てるときに気になったワラビ餅のお店でお茶



開店とほぼ同時にいったけど、それでも20分くらい並んだ・・・で、また桜をみたいと今度は鴨川沿いをお花見オープンドライブしながら上賀茂神社まで



桜の前でオブジェのようになった撮影隊の人も一緒にとったった笑 で、こっからは一気に伊勢志摩までバビューンと



ホテルのフロント前は結構来客で混んでたので、下の駐車場で撮影。あとはひたすら部屋から絶景が見えるお風呂でくつろぎつつ



これまた絶景の夕日を見ながら絶品のお食事&ペアリングワインでヘロヘロになります



翌朝は4年前と同じコースで、外宮に行って



内宮行ってお参り



で、おかげ横丁で前回は入れなかった赤福のおゼンザイを食って、東京に戻ってきました



ちょうど鈴鹿のF1帰りのお客さんなんですかね。あの辺で少し渋滞がありましたが、それ以外は大きな渋滞もなく。途中1時間以上休憩しても6時間くらいで帰ってこれましたとさ



6株、今回で90,000kmも超えたけど、相変わらず機関絶好調でした。往復トータルで1,200kmのドライブ。存分に桜を見ながらオープンドライブも楽しめたし。満足まんぞくです!
Posted at 2025/04/07 11:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月18日 イイね!

転職

転職クルマネタがなくなってきたのでプライベートネタでも。先日転職しました。前の会社も長いこと働いてたので、久し振りの転職で、あれー環境変わるのってこんな感じだったっけなー、みたいな感じで日々右往左往してます。前の会社も同僚には恵まれましたが、今回も同僚がみんな優しいので転職してよかったのかな・・・この年になると環境の変化は結構きついといえばきついですが、まぁある意味活力にはなります。多少の刺激は必要と思ってます。強すぎる刺激はアレですが笑

つーわけで、しばらくお気軽に有給とか取りづらくはなりますが、クルマネタはなるべくつくっていこうかなと。どっか行けるかナー
Posted at 2025/03/18 09:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱポルシェは売れねーな」
何シテル?   01/12 15:43
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation