• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

撮影テスト

撮影テスト 昨日も良い天気だったので、ドライブの機会をうかがっていたら、案の定ヨメが買い物に行きたいと言ってきます。新宿の高島屋で友人のお祝い事のプレゼントを買いたいと。一方息子は友達と遊びに行ってて夕方まで帰ってきません。仕方ないな。送っていくよ。でも新宿の高島屋の駐車場は恐らく激混みだから、外でぶらぶらしてるよ。と、完全に自分主体じゃなく自由時間をゲット。いやむしろ、仕方ないナー的な顔でいられます


そこですかさず実験したかったコンデジ+三脚を用意。実はクルマ撮影には一度も使ったことがなかったので、一度試して見たかったのです。で、行ってみたのが先日行ったのと同じコース。迎賓館と神宮外苑回り。すでに薄暗くなってきているので、なおさら三脚の実力が発揮できました

外苑の銀杏並木のところは、先週よりもさらに混んでて、しかも路駐もスゴイ多くて軽く1枚撮ってそそくさと移動するくらいしかできませんでした。迎賓館も、観光客が何人か門の前にいたので、ちょうど人が入らないように映すのが精一杯。後は外苑の美術館前のところで数枚。および新宿高島屋で買い物を終えたヨメを待っている間に数枚という感じでしょうか

今回テストした撮り方は簡単。三脚で場所を固定し、液晶を確認しつつレイアウトを固定。それでタイマーで2秒後撮影に設定して、タイマーにとらせることによって、ブレを完全になくす方法です。夜景を撮る時にやる方法なんですがクルマに向けたのは初めて。撮れたのが冒頭の写真と以下のような写真です









どうでしょう。コンデジも結構イケますよね。しかも時間がなくて洗車できてなく、結構薄汚れてるんですが、微妙に薄暗いのでこの辺も多少はごまかしが効きます。意外とこれが重要な利点だったりしますw

でもタイマーで撮ってるので、こんな失敗もありがち



このほかにもジョギングの人とか、歩行者とか、結構いい感じに入ってきちゃってくれたりするのが、若干の悩みどころでしょうか。やっぱり、人が少なく、カメラを車道に固定しなくても、撮れる場所。且つ被写体というか、撮りたい時間帯に撮影したい方角が逆光にならない場所。こういった条件の合う場所を探すのが今後のテーマになりますでしょうか。。。なかなか無いんですよねー
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/09 09:56:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

首都高→洗車
R_35さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年12月9日 10:13
あ、タイマーを使うんですね!メモメモ…
ラストから二枚目の写真好きです。カタログっぽいです。6シリは伸びやかな感じで撮るとイイ感じですね。白いイカリング、やっぱイイですね。トラブル覚悟でまた替えようかな。

ってみなさん、なんか写真部になってきましたよね(^^;;
コメントへの返答
2012年12月9日 13:41
なんか撮影流行ってきてますよね。いろんな人のマイカー写真見てるとこっちもなんかやらなきゃって思いますw

ラスト二枚目のヤツは対抗側の歩道からズームで撮ってます。この距離と暗さになると三脚じゃないと撮れないんですよね

タイマーは夜間夕暮れに結構使えます。是非お試しください!
2012年12月9日 10:17
おはようございます!(^O^)

本当に、皆様写真部ですね(笑)
活動場所は外苑、横浜周辺、みたいな(笑)

6カブさんも、迎賓館になんだかとてもお似合いです!
コメントへの返答
2012年12月9日 13:43
迎賓館は昔から馴染みのある場所で。意外と穴場なんですよね。唯一の欠点が、パトカーさんが頻繁に来るので長いこといれないところでしょうかw
2012年12月9日 10:18
私は夜景背景ナルにしか使ったことありませんが、日中でもやはり三脚の威力は絶大ですね。
こうしてあーだこーだ試行錯誤するのもまた楽し(^^)
コメントへの返答
2012年12月9日 13:45
そうなんです。私も三脚というと夜景しか考えてなかったんですが、意外と夕暮れ時にも効果が確認できて喜んでます。

まさに試行錯誤を楽しんでますw
2012年12月9日 10:26
結構、いい感じに遷ってますね!!

私も普段はコンデジです。
デジイチ(ミラーレス、ミラーあり)もあるんですが、どうも大きくて。
おまけに、レンズもついつい、拘ってしまい。防湿庫に眠ってます。
三脚も使ってないなぁ。

今日は650iでセカンドにいるので、写真撮影してみましょうかね(^o^)

コメントへの返答
2012年12月9日 13:48
Harieさん、カメラだけじゃなく、被写体のクルマもたくさんあるから撮り甲斐ありますよね。でもガレージ以外での愛車集合写真は移動だけでも大変そうですねw

650の写真、今度UPしてくださいネ!
2012年12月9日 10:28
おはようございます。
わ~素敵写真でございます!

愛車を知り尽くされたアングル。間違いのないアングルを三脚で決めてきますところ、ただ者じゃございません。何者?

三脚はあれで難しいところがあると思います。カメラと撮影者がどうしても通常と違う、離れてボタン押したり、液晶斜めから見たりして、手持ちより深いイメージを描いてないとセンスで撮れるいい写真がめっきり減ると。調整もしにくいし。
パシッと三脚置いてパシッと決めるというのは、高度なワザとセンスの融合と思います!お見事です!
コメントへの返答
2012年12月9日 13:51
さすがスルドイとこついてきますね。三脚、ご指摘の通りアングル決めるのがちょっと大変でした。また、車道に出て堂々と試行錯誤出来るわけでもないので、結構アングルが固定されちゃいます

奥が深いデスね♪一度自由に撮影実験できるところで存分に試行錯誤してみたいデス
2012年12月9日 10:59
ナイスな写真です~
車&背景綺麗ですね~o(^-^)o
コメントへの返答
2012年12月9日 13:52
ありがとうございます!写真は全然詳しくなかったんですが、このクルマ乗るようになってからこりはじめちゃいました
2012年12月9日 12:36
綺麗な写真ですね~。
6カブのエロさが堪りません。(笑)
都会の景色に溶け込むといいますか。

私など、昼間の撮影でもブレております。(笑)
三脚の導入を秘かに考えております。
コメントへの返答
2012年12月9日 13:54
昼間の明るいとこだとさすがに三脚じゃなくてもいいと思うんですけどね。でもあると何かと便利になると思います。是非

これからM135の写真沢山UPして下さい!お待ちしてます!
2012年12月9日 14:19
写真奥が深いですね。皆さんの写真真似してみようと思いましたが、結構車から離れないと撮れないのね~と気付くことが多かったです!

2秒タイマーやってみます!
そろそろ写真部でも結成しますか(笑)
コメントへの返答
2012年12月9日 14:52
近くで撮るのと離れてズームで撮るのとでクルマのみえかたがかなり違いますからね。それだけにいろいろ試したくなるんですよね

今度のオフ会では撮影会になりそうですねw
2012年12月9日 14:28
先日拝見したのと、同じコースですか。

銀杏の葉もその役割を終え、すっかりと散り落ち、
まるで違う景観に新鮮さを覚えます。

澄んだ空気の中で、エンジェル・アイとアイ・ラインが
一際煌めいていますね。

歩行者や他のクルマ等、思いがけない突然の被写体が写り込むのも、
結構面白味があっていいかもしれません?!
コメントへの返答
2012年12月9日 14:57
えぇ。外苑の銀杏ももう終わってますね。スゴイ寒々しいかんじになってます。ま。それもアリですけどね

コーナーライトは、点けて撮ったこと意外と無かったんですよね。今回三脚を使うことによってキレイに撮れてよかったなと

突然の被写体、シャッター押した後に、ゲッ、速い!あーそんなに速くこないでーあーって感じで写っちゃいますw
2012年12月9日 16:20
とても綺麗に撮れていますね。
やはり迎賓館と外苑の雰囲気は特別ですね!?
タイマー撮影は三脚持参で夜景撮影の時に良く使いますが、ブレ対策の工夫をされているのは流石です。

因みに道路面をノートでタイヤギリギリまで隠して(トリミング)みたら、また違ったイメージで二度楽しめました。
コメントへの返答
2012年12月9日 16:50
ありがとうございます!道路面をトリミングですか。画像編集ソフトでいけそうですね。良いヒントを頂きました。撮った写真でお遊び出来そうですね♪
2012年12月9日 18:40
こんばんは。

コンデジでこれだけ綺麗に撮れれば良いですね~。

自分のデジイチより綺麗なような気がします(泣)。

三脚持ってはいるんですが、最近面倒になって使わなくなってしまいました。

この写真を見ていたら自分も夜景以外にも使ってみようと思いました。
コメントへの返答
2012年12月9日 19:22
そうそう。普通に考えて、クルマの周りを三脚とカメラ持ってウロウロするのって、スゴイ恥ずかしいんですけど、好奇心が勝ちました。三脚で撮るとどーなんのかナーと

是非お試しください
2012年12月9日 21:47
しっかし、毎度思いますが写真のレベル凄いっすねww

美女と愛車のツーショットお願いしたいぐらいです(笑)
コメントへの返答
2012年12月9日 22:37
ありがとうございます!

でもそのリクエストは難しいデスね~w
2012年12月10日 0:35
ブレも無く綺麗ですね!

私も三脚を持っているので今度試して見ますね(#^.^#)
雪景色の中綺麗に撮れると嬉しいです。
コメントへの返答
2012年12月10日 9:48
雪景色でのブラックのE93の写真は楽しみですねー!日中で十分に光が出てたら三脚は必要ないと思いますが、夕暮れ時以降は結構三脚がかなり有効だと思います。是非!

そうそう。是非雪景色でのオープンの写真をw 涼宮さんの車、内装もチラ見せしてると絶対カッコいいと思いますw
2012年12月10日 1:04
三脚にタイマーとは考えもしなかったです。

ホワイトボディがゴージャスです。
コメントへの返答
2012年12月10日 9:50
ちょっと暗くなってくるとシャッタースピードが遅くなるんで、シャッターを押すときのブレだけでもいまいちな感じになるのが気になってたんですよ。タイマーにしておけば、すくなくともシャッター押すときの振動はなくなるよね、と思って、やってみた感じでしょうか

アルピンもいいんですが、やっぱりこの車にはオリオンシルバーが似合うなーって思ってシャンパンさんの写真見てます♪
2012年12月10日 17:39
こんばんは。

土曜日は私は午前中仕事だったのでクルマで行きました。帰りに近くの外苑銀杏並木で写真撮ろうかなーとも思ったんですが人が多いからいいや…と。いやーお会いしてたかもでしたね(^^)
コメントへの返答
2012年12月10日 19:13
なんと!ニアミスしてたんですねー。でも当日の神宮外苑はスゴイ混んでたので、避けて正解だったと思います。。。迎賓館前の方がオススメです!

プロフィール

「やっぱポルシェは売れねーな」
何シテル?   01/12 15:43
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation