• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月25日

撮影テストふたたび

撮影テストふたたび さて。世間的にはクリスマスなんでしょうか。どうせ私にはサンタはこないので、淡々と日々のことでも書くことにしますw この3連休、結構ちょくちょくヨメと子供とで出かけては、待ち時間にふらふらカメラを持ち出して撮影テストに励むと。そんなことやってたので、ここ数日で撮ってみた写真と、その感想を書いてみようかと思います




まずお約束の神宮外苑。ホントは絵画館前で撮りたかったのですが、道自体が閉鎖されていたので、例の銀杏並木のすいてるあたりに止めて撮影実験。以前maruさんに教えてもらったようにISO最低値に固定したり、ホワイトバランスを晴天にしたり、この日は曇りだったから、EV値(?)をあげたり下げたりしたり、フォーカスポイントを全体とか一か所とかいろいろ試しながら撮ってみた次第です。結構撮ってみたところ、思った以上に失敗作も出たりして、楽しめました。ただ、どの設定で撮ったのが、どの写真なのかがわかんなくなるんで、勉強になったのかどうかは微妙ですw 最終的に、冒頭の写真と以下の3枚くらいが及第点という形になりました







後でいろいろと試してみてわかったんですが、やっぱり晴天じゃないと三脚使った方が成功率が高いのかなということ。もちろん手持ちでも十分撮れるっちゃ撮れるんですけど、失敗率が低いというか。あと、何気に何も考えずにオート設定で撮っちゃうってのが、何気に楽かも、といったところでしょうかw 結局私の実力ではカメラまかせでも十分というのが有力線ですw

続いて晴天の日。迎賓館へ移動。曇りの日にも行ってたんですが、なんだか妙に厳重警備体制とかで、ダメダメ停まらないでと警官に追い払われてのリベンジです。が、昼前だったのですが見事に逆光







これだけ日差しが強いのに、これだけ見事に逆光だとさすがにつらかったです。でもこの時は何気に全部手持ちで撮ったのですが、今思うと三脚使ってたらもうちょっとキレイに撮れてたのかな、なんて思います。ま、たいして変わらんでしょうが



で、悔しいので順光で撮ると、手持ちでも十分キレイに撮れたりします。柵の影が入ってシマウマみたいになってますがw 因みに、その後、御殿山ラフォーレに行ったんですが、そこでもサクッと手撮りで撮ったのも、そこそこの出来栄え。これも順光



これで感想。パッと見で、あ、いい写真撮れそうかなって思った条件下では、三脚使わなくても、サクッとソコソコの写真が撮れるんじゃないかなと。逆に、パッと見で、あー、条件厳しそーだナーって思った時は試行錯誤してもダメダメな場合が多い。ので、もうそういう時は無理して撮らないw もしくは撮っても期待しない。そんな感じでしょうかね。すんごい適当w

いや、こうやって撮ってくと、デジイチとかで、もっといろいろ厳しい条件下で、あーゆーふーに試してみたいナー、なんていろいろとデジイチメーカーのWEBサイトみたりしてたんですが、ヨメとデジイチ購入の線について話してた時に、たまたまヨメの爪が折れるという事件が起こり、あー不吉、ムカつく、絶対カメラ買わないと、かなり理不尽な結果に終わり、まぁ当面はコンデジで行くっきゃないかなとw

てなワケで、私にサンタは当分来ないなと、そんなオチでした!w
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/25 14:01:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

新素材
THE TALLさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2012年12月25日 15:39
こんにちは♪

私はカメラはまったく疎いですが、色々と試行錯誤されてますね^^
太陽光があった方が綺麗に撮れるんですかね、やっぱり。
何気に、シマウマ柄のが好きです(笑)

奥様の爪折れちゃったら、ダメですよね、うん。
コンデジって何?的な私ですが、最近カメラ購入計画進行中です(笑)
コメントへの返答
2012年12月25日 17:44
どもです!私もカメラにはつい最近までかなり疎かったんですが、みんからはじめて結構触発されてますw コンデジの意味しったのも結構最近だし。コンパクトデジカメ。デジイチとの区別用語みたいですね

結構試行錯誤して勝手にあーでもないこーでも無い言ってるのが楽しかったりします。ヨメの攻略が次のミッションですかね。爪強化からでしょうかw
2012年12月25日 15:54
迎賓館の前で
普通に止まっている
6cabすごいです。

絵になってます。
まるで迎賓館の一部のようです(^^)
コメントへの返答
2012年12月25日 17:46
迎賓館は結構厳重警備してるとき近寄れないんですけどね。たまにがらーんとするときがあるんですよ。あと最近は観光バスがどかっときて外人がうじゃうじゃ出てくるときとか、どうしようもなくなりますw

ここでね。納得のいく写真撮ってみたいんですよ。なかなかチャンスも腕も無いですがw
2012年12月25日 15:59
こんにちは!
いろいろ試してますね!明るければシャッタースピード早くて済むので手持ちでもブレないですよね。私も試行錯誤な毎日ですよ。オートが一番きれいに撮れますが…
爪が割れたのはデジイチに罪は無いと思いますが(^^;;うちは動き速い子供撮るのに便利だっていうのがおもてむきの購入動機です。
コメントへの返答
2012年12月25日 17:48
そうなんです。オートが優秀なんですよ。こいつを超えたいんですw

爪は。。。ほんとトバっちりですよw ま。次の機嫌の良い時を見計らって、ですかねー。子供ネタでいろいろ別のもんかっちまったんで、別の理由を探してますw
2012年12月25日 16:23
迎賓館での真横の写真と御殿山ラフォーレの屋根閉じバージョン、かなり素敵です!
触発されそうです!

コメントへの返答
2012年12月25日 17:49
ありがとうございます。ブラウさんの写真も楽しみにしてますので、バンバンアップしてください!
2012年12月25日 16:27
僅かな空き時間をも無駄にされずに、思考錯誤されていますね!?

基本、逆光はそれ狙い(わざとボディやガラスに光を反射させ、星のような輝き狙い?)でないと、綺麗な映像は狙いづらいですよね。
ボディ面に露出を合わせる(色合いや明るさ)のであれば、中央(一点or中心)測光にしてからボディを中心に作図してからシャッターを半押ししてから測光し、半押ししたまま希望の作図にずらせて撮ると、ボディを明るく撮ることが出来ます。
ただこの場合はボディ面に露出を合わせるので、空が白く飛んでしまいがちですから、背景か車かどちらを主体にするかで変わってきますね!?
どとらもそこそこの中間の色合いを狙うのであれば、ボディと背景を中心の半々に入れて半押ししたまま、希望の作図にしてからシャッターを切ると、中間(中途半端にもなりがち?)の色合いを得ることが出来ます。

この撮りかたは夜間や日陰の撮影にも応用できますので、是非ともお試しください。
長々と失礼致しました。(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月25日 17:51
別の位置で測光してから動かす、そんなことができるんですね!なんか測光する方法を調整できたりもするらしいのですが、なかなかその方法もよくわかんなかったりして、ほんと、文字通り試行錯誤してます

別のところで露出を合わせてから撮るってのはちょっと面白そうなので、今度ためしてみます!ご指導ありがとうございます!
2012年12月25日 17:17
こんばんは!

カメラ見に行く時は誘って下さい~。
店員さんに、僕のサンタになって下さい、一緒に値引きお願いシマショ。メリークリスマスです!
コメントへの返答
2012年12月25日 17:53
カメラね。。。しばらく買えそうも無いですw まずは爪の補強w もしくはご機嫌取りですかねー

ま。車もそうですが、悩んでるときが楽しいので、この状態をしばらく楽しむとします。

でも見に行くときには連絡させて頂きますね!価格交渉で連携を取れればと思いますw

しかし撮影会も開催したいデスねー。こちらもちょっと調整してますので、も少しお待ちくださいですー
2012年12月25日 18:16
迎賓館とBMWかぁ。

相変わらず大人なテーマですね(笑)

僕、こんなの思いつかないなぁ。
コメントへの返答
2012年12月25日 18:29
もちろん一度も中に入ったことないんですが、なにかと個人的に縁のある場所なんですよねここ。建築物的にもかなりイケてると思うんです。誰かコネ作ってクルマごと中庭に入って撮影させてくれないかナーとか、言うだけでバチ当たりそうですがw
2012年12月25日 18:18
どれもカッコイイですよ(^^)
私の基準は「液晶覗いてイマイチと思ったら無理して撮らない」です。
なので晴天の順光以外では記録の意味を除いてあまり撮りません(^^;
曇りの日はなるべく空を入れないよう気を付けるくらいでしょうか。
私はデジイチは考えてません。コンデジで頑張ります(^^)
コメントへの返答
2012年12月25日 18:33
それ!正にそれです。あ。こりゃいまいちと思ったら無理して撮らない。正にそう思いました。あとヨメ攻略に失敗してデジイチ購入が遠退きましたが、マルさんのコンデジで貫いてる姿勢を見てるので、実はそんなに落ち込んでませんw多分今の私ならコンデジで十分楽しめると思うんです!
2012年12月25日 18:45
迎賓館前は完全に海外の写真に見えますから6カブが益々映えますね♪

自分も写真を撮りに行きたくなりました。
コメントへの返答
2012年12月25日 19:44
是非写真一杯撮ってUPしてください。いろんな人の愛車アングルのアイディア募集中デス。結構カタログの写真とは別の、オーナーならではの写真って面白いんですよね
2012年12月25日 21:45
こんばんは~

勉強熱心ですね(^^;
私もシマウマ写真がお気に入りです!

前回、富士山撮りに行った際も富士山は夕陽を浴びてクッキリでしたが、手元はほぼ暗闇で車に合わせると富士山が白とび、富士山に合わせると車が真っ暗となってしまい露出調整難しかったです。

マニュアルで色々設定変えてみましたが、Autoに敵わずでした。撮影会よろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年12月25日 22:12
たしかにオート最強デスね!

夜景とのセットもそうですが、背景が明るすぎても暗すぎても難しいんですよねー

日々精進デス!撮影会、早いとこ設定しまーす
2012年12月26日 6:25
おはようございます。

屋根を閉めた6株も素敵です。
私もサンタは来ませんでした(笑)。
コメントへの返答
2012年12月26日 7:38
ありがとうございます!

。。。サンタ、来て欲しいデスねw
2012年12月28日 19:54
おはこんばちは!

カメラ交渉残念でした。 でも日本には まだお年玉というものがあります!お得な福袋っていうのもありかもしれません。がんばってください。
でも 現在でも写真とてもきれいです!
コメントへの返答
2012年12月28日 22:49
ありがとうございます!

。。。お年玉は。。、もっぱら搾取される側ですからw

でも当面は今のカメラで十分楽しめそうなので良しとしてます!

プロフィール

「やっぱポルシェは売れねーな」
何シテル?   01/12 15:43
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation