• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月27日

今年最後のマイカー出勤

今年最後のマイカー出勤 いや、普通に電車で行く予定だったんですけどね。外出予定もあったし。でもなんか昨晩から今朝にかけて、軒並みミーティングがキャンセルになるし、なんかしらんけど社内の人も風邪だかノロだかでぶっ倒れるし、普通に有給取る人いるし、ヘタするとまた来年~良いお年を~とか言っちゃってるし。そんなんで、もう年末お休みモードに入りつつある、今日この頃です。かといって、私はと言うと敗戦処理みたいな仕事があるので、出勤するしかなく。。。ならクルマで行くかと。ついでにちょっと回り道して朝日で写真撮影と行きますかとw

クルマに乗り込むとポーン。気温2℃。うぉ寒。でももちろん開けます。だってカブリオレだよ?







寒いけど、実に良い日でした。オープンドライブも楽しめたし。しかも今夜はヨメも遅いらしいし、息子はお義父さんとお泊りだし。。。もしかして今夜は夜景チャンスか?

PS:ところで、昨日の告知にはたくさんのレスポンスありがとうございました。平日設定と、すでに初出勤な方々が多くいらっしゃったり、関西方面な方々はもちろん距離の問題で参加できないしと、申し訳ございませんでした。もうちょっと様子を見て、ある程度来られそうな方々が決まり次第、詳細の連絡など、恐らく年明けになると思いますが、連絡したいと思っておりますデス。引き続きよろしくお願いいたしマス
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/27 11:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2012年12月27日 11:44
クリスマス終わって一気に年末モードですね!
明日は午前中だけなのでうちも年末まったりモードです(^^)この寒いのにオープンおつです。もはや義務と言ってもいいくらいですね(^^;;

あ、お義父さん登場ですね!PC、押入れに隠しておかないとまっさらな状態に(^^;;
コメントへの返答
2012年12月27日 11:46
そうですね。もはや義務ですねw

お義父さん、あの日以来PCには全く触ってないみたいですw
2012年12月27日 11:50
この寒空の下でもフルオープンは流石ですね!
やっぱり6カブはオープン状態の方が断然カッコいいです♪

告知の件ですが4日から仕事始めなこともありましてお会いしたいのは山々ですが、また別の機会にお会いできることを楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年12月27日 11:52
ありがとうございます!

不参加の件、了解です。いや。やっぱ世間様はお仕事されるんですよね。。。
2012年12月27日 12:00
お疲れ様です!

青空に6カブ様、素敵です!
写真拝見しているだけで気持ちいい!
冬のオープン、スピード出さなければすごくありですね~。

写真の場所、すごく好きです!奥まで行きましたネ。
コメントへの返答
2012年12月27日 12:01
ありがとうございます!

お。既に場所特定されてマスかねw そうです。奥の行き止まりのところデス。でも結局朝日とか言ってるワリには日陰になっちゃってて意味なかったんデスがw
2012年12月27日 12:30
やっぱりオープン出勤ですかw

今日は寒さに負けて開けられませんでした^^;

6カブ、斜め後ろ姿が特に好きです。カッコイイ!
コメントへの返答
2012年12月27日 12:43
ポイントは体が温まってから開けることです!

ナナメ後ろ、私も好きです。ありがとうございます!
2012年12月27日 12:33
太陽さえ出てれば氷点下でオープンもへっちゃらですよね~
真冬のオープン気持ち良さそう(^^♪
コメントへの返答
2012年12月27日 12:44
そうなんです。同じ気温でも日没後は結構キツいです。明るいうちに帰りたいなと思ってましたが、やっぱり夕方MTG入っちゃいましターw
2012年12月27日 12:59
こんにちは~♪

だってカブリオレだよ?間違いないですね(笑)
真横からのライン、開けていた方が断然美しいのは言うまでもありませんね^^

4日、雪が降らなければまた旅行も兼ねて行きたいと思ってます。3日から前のりします(笑)
天候(あと息子の体調w)次第という事もありますので、また、メッセージさせて頂きます♪
コメントへの返答
2012年12月27日 13:39
ありがとうございます!

4日、遠出だと思いますので、くれぐれも無理しないでくださいね。でもお会いできればうれしいです!
2012年12月27日 13:13
こんにちは。

2℃でオープン…いやー脱帽です。(^^)
6シリーズこうして見るとオープン姿がカッコいいデス。カブリオレベースでデザインしたんだなーと思います。やっぱカブだったかな…f^_^;
コメントへの返答
2012年12月27日 13:41
あ。やせ我慢なんで気にしないでくださいw

絶対的なドライブフィールはクーペの方が断然いいと思います。やっぱり重さは気になりますよ。私は個人的にクーペのルーフラインの方が好きだったりします。ま。無いものねだりかもしれませんがw
2012年12月27日 16:51
これほどまでに寒くなっても、2枚目の映像に爽快感と魅力を感じてしまうのは・・・(^^ゞ

やはり真夏の炎天下以外は、一年中風や気を愉しめるのがカブリオレの魅力ですね!?
コメントへの返答
2012年12月27日 16:53
日が照ってるうちはなんとかなるんですよ。同じ気温でも日が沈むと、なんかナチュラルハイにでもなってないと開けられませんw
2012年12月27日 18:42
こんばんは☆
2℃でオープンすごいですね!
うちも寒さに耐えてオープンしたい
ところですが、なぜか娘が嫌がるんです。
しっかり防寒対策してたのですが、
顔に風が当たるからかな?
早く暖かくなって欲しいです。
夜景撮影できますように♪
コメントへの返答
2012年12月27日 20:58
娘さん、リアシートですか?今の時期のリアシートは想像を絶する過酷な環境なようですw暑がりなうちの息子も10分くらいしか耐えられないようですwスキー装備でやっと堪えられるかんじでしょうか。。。
2012年12月27日 18:52
こんばんは^^

2℃でオープンとは、凄すぎですw

カブリオレ一度は乗ってみたいと思いつつ、家族が反対してます・・・

コメントへの返答
2012年12月27日 21:01
今の時期、開けられるのは単独ドライブの時だけですね!基本家族の支持を得るのは難しいクルマだと思いますw
2012年12月27日 22:35
この気温だとシートヒーター、役に立ちます?(笑)
コメントへの返答
2012年12月27日 23:38
あ。シートヒーターはかなりイイですよ。なんていうか、岩盤浴(?)に入ってる感じです。正直、シートヒーター全開でオープン走行したあとって肩こりが治ってるんですよ。これホントですw
2012年12月28日 0:19
UPされる写真が、どれもカッコ良いですね!カメラ買いたいなー
コメントへの返答
2012年12月28日 8:24
ありがとうございます!他の人の写真みてるとカメラ新調したくなるんですよね!でも私は間う手持ちのヤツの性能を使いきることに焦点をおいてます。結構いろんな発見があって面白いです!
2012年12月29日 0:06
開けないと始まりませんよね!色々とww


4日!集会ですか~
楽しそうですね!東京の街も楽しいですし♪

年末にプチモディを行う予定ですので是非行きたい(見せびらかしたいwww)ですが
残念な事に仕事だったりします(;>_<;)

でも何時か遠征したいですね!








コメントへの返答
2012年12月29日 9:06
残念デス。。。でも次回は是非!

モディ楽しみデスね!是非詳細UPしてください!

プロフィール

「やっぱポルシェは売れねーな」
何シテル?   01/12 15:43
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation