• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

夜間撮影@天王洲

夜間撮影@天王洲 結局昨日はヨメも早く帰るというので、私もあんまり寄り道できずに帰ることに。かといって、真っ直ぐ帰るのも悔しいので、近所で夜間撮影を。ここ、意外と人いないし、それなりに夜景(品川インターシティ回り)がキレイだし、行き止まりだから結構悠々と撮影できて良かったです。しかも、朝よりも夕方の方が6-7℃と、比較的暖かくなってたんで、オープンドライブも楽しめました




夜景、今まで基本的に、三脚で固定、ISO最低値固定、タイマーで撮る、くらいしかやってなかったんですが、EV値補正で明るくすると、夜空が結構明るく撮れることが判明(いまさら?w) まだまだ改善の余地ありますが、こんな夜景の撮り方も出来るんだなぁなんて、ちょっと新しい発見が出来てうれしかったデス。でも構図がいい加減マンネリ化してきたナー





さぁ今年ももうそろそろお仕舞いデスね
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/28 11:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年12月28日 12:05
こんにちは!

夜空の雲、新鮮ですね!

皆様のトライと助言を参考に腕を磨きたいと思っています。

現場の小さなモニターで見た画像と、PCで見た画像のギャップが大きいですね。

修業します!
コメントへの返答
2012年12月31日 16:15
写真の時間帯はPM8時くらいだったんですが、基本空は真っ暗でした。今まではオート設定でしか撮ってなかったんですが、EV値補正でこんなに明るくなるなんて全然知らず。あと、あんまりズームきかせすぎないのもいいのかもしれません

いやしかしカメラは奥が深いデス!
2012年12月28日 12:09
おぉ、EV値補正でこんなに綺麗に撮れるのですか!これは試さねばなりません。
我が家は一足早く実家でお正月モードに突入しております(笑)
1/4は仕事が入ったことにして早めに帰宅しようかと画策中です!
コメントへの返答
2012年12月28日 13:23
そうなんですよ。EV値補正とかなんのためにあんのか全然わかってなかったデスw

お。1/4もしかしてこれちゃいますカー?楽しみにしてますネー♪
2012年12月28日 13:09
こんにちは♪

幻想的な雰囲気で、すごく良い感じですね!
そろそろ、購入するボタンをポチしてしまいそうです←カメラ^^;
コメントへの返答
2012年12月28日 13:24
夜空をこうやって撮るのってデジイチじゃないと出来ないもんだと思ってたのでちょっと嬉しかったりします。

購入したらどんなの買ったかおしえてくださいネ!
2012年12月28日 14:48
こんにちわ。

夜景でも、夜空の雲が
こんなにもくっきり撮影出来ちゃうんですね!

クルマ下方から上空を臨むアングルが
幻想的かつ新鮮でとてもイイですよ~。

高層ビル群の窓灯かりも、ひとつひとつが
くっきり撮られていますね!

ナイス・Photoです!!
コメントへの返答
2012年12月28日 15:40
ありがとうございます!

下方から撮ってるのは、三脚が低いからってのが単純な理由だったりするんですがw やっぱ大きい三脚買おうかなと思いつつも、いやいやその前に買うならデジイチでしょ、的な押し問答になってますw
2012年12月28日 15:07
こんにちは!
ホワイトバランス上げると雲が浮き出ていい感じになりますね!メモメモ…
今夜出掛けたいけど、雨みたいです…_| ̄|○
コメントへの返答
2012年12月28日 15:42
ホワイトバランスは通常晴天にしてるんですが、今回の夜景ではたしか蛍光灯とかそんな感じにしたと思います。そこからEV値を上げるんですが、上げすぎると光が当たってるところが白く飛んじゃうので、何枚かとっていい感じのところにしてみました

。。。ホントだ。雨降ってきましたね。。。
2012年12月28日 15:21
こんにちは。

すごく良い感じに撮れていますね!
ISOを下げた事によって、より鮮明に綺麗に撮れています。

ところで、ボディに写りこんでいる模様みたいなものは、何でしょうか?
コメントへの返答
2012年12月28日 15:44
ありがとうございます!

ボディに映りこんでるの、私も不思議だったんですが、多分これボディ右側にあるレストランの明かりなんじゃないかと思ってます。まさかそこまで反射するとは。。。多分シャッタースピードも1/2秒とかそんくらいになってると思うので、こういった淡い光も入っちゃうんですね。。。
2012年12月28日 17:23
カッコイイです(^^)

露出補正は結構変りますよね。
一般的には、明るければカメラが暗く撮ろうとするのでプラス補正、暗ければ明るく撮ろうとするのでマイナス補正ですが、シチュエーションによって変りますからやっぱり色々試さないとですね。
構図を考えるのも楽しいですね。
コメントへの返答
2012年12月28日 17:39
ありがとうございます!

いろいろ試して、その結果が基本的にはその場でわかるから楽しいです。後はフォーカスしたい場所も、タイマーを10秒設定してから合わせて、移したい構図にズラしてからシャッターしたり。するとクルマがボケてアチャーとかw

奥が深いです!
2012年12月28日 18:09
わぁ~、幻想的な映像ですね!?

夜間撮影はホワイトバランスはオートより、蛍光灯とか電球のほうが素敵に撮れる場合が多いですよね!?

アングル低いのも中々素敵ですよ!?
もし飽きたのでしたら、後方の電燈のポールにカメラボディの側面を押し付けて、ガッチリ構えて顔の高さとかから撮るのも一考です。
15分の1秒くらいまでならブレる心配もほとんどありません。
コメントへの返答
2012年12月28日 22:52
そうなんですよ。ホワイトバランスを蛍光灯にするだけでかなり変わったのでびっくりでした

電柱とかを使う方法!アリですね!今度使わせてもらいます!
2012年12月28日 19:59
おはこんばちは!

雲の幻想的な感じすてきです!今度参考にさせてもらいます。
しかもつねにオープン かっこいいです。 最近特にかんじるのですがBMWのヒーターよく効きますよね。強力ヒーターとシートヒーターがあれば、いつでもオープンいける気がします。
コメントへの返答
2012年12月28日 22:54
ありがとうございます!

結構コンデジの可能性というあポテンシャルは高いということが判りました!

ヒーター、たしかに強力デス。でもここまで来ると意地デスw
2012年12月28日 23:51
オオオ、あいかわらずな素敵写真です!

夜の雲、ロマンチックです!
今はちょうど月もまんまる、月の光と都会の街の光が雲を照らしていろいろな表情になるですね。
ワタシモ、三脚とカメラキニナリマス!
コメントへの返答
2012年12月29日 9:09
ありがとうございます!

夜景は奥が深いデス!是非夜間出掛ける時はデジカメと三脚を乗せてって下さい!
2012年12月29日 0:14
おお、とても素敵です!
特に2枚目が好きですね~

幻想的で未来都市のよう♪
6シリも負けてないしやっぱり憧れますね!

私もカメラの本を買って勉強しないとです(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月29日 9:11
ありがとうございます!私も二枚目が気に入ってマス!

カメラ教本、意外とウェブ上でも詳しく書いてる人がいるので結構気軽に読めますのでお勧めです!
2012年12月30日 0:21
もともと素晴らしい写真ばかりでしたが、
それ以上にグッと腕を上げられた写真です。

すごい。
コメントへの返答
2012年12月30日 0:26
ありがとうございます!夜景は奥が深いので楽しめます。シャンパンさんも是非一杯写真UPしてください!

プロフィール

「やっぱポルシェは売れねーな」
何シテル?   01/12 15:43
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation