• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

画像修正ネタ

画像修正ネタ 今日も良い天気デスね。昼間は+30℃いっちゃいましたので、ヨメの強い要望により 開けませんでしたが、夕方のオープンドライブは実に気持ち良かったデス。時間があれば辰巳にもよりたかったのですが、今日は諸事情に最短コースを軽く流して帰りました。で、今日はいつか書こうと思ってた画像修正ネタです。実は今までもちょくちょく画像修正してたんですが、今日はその実例を



まず、この冒頭の写真。先日の秋ヶ瀬公園での写真なんですが、いくつかブログに乗せる画像をピックアップしているうちに、お、このアングルいいね、でもこの看板邪魔だなー、みたいな、そんなパターンです。ソフトはいろいろ選定してみたのですが、GIMP2がフリーなんで、取り敢えずこいつでやってます

冒頭の写真の矢印でさしている、黄色の看板ですね。こいつを消してみました。全体図でみるとこんな感じ



こいつを、GIMP2で拡大して背景の色、この場合は背後の林の色ですね、こいつを明るいとこと暗いとこの2種類くらいで、適当に看板を塗りつぶしていきます。そして、消しゴムっぽいマークというか指?のマークのヤツで、ごしごしとして背景になんとなくなじませます。で、出来るとこんな感じ



小さいとこだとあんまりわかんないですよね。でも、あくまで自然に、さも最初からなかったような感じになりマス。フリーなソフトでも結構ここまで出来るんだナーと。ちょっと感心。でもやっぱりフォトショの方がいいんですかね
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/06/30 18:41:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年6月30日 19:32
コピースタンプですね。
ナンバープレートの修正とか重宝しますね。

自分は虫汚れをごまかしたりしてますよ(笑)
コメントへの返答
2013年6月30日 20:36
おぉ。コピースタンプって名前の機能なんですか。知らずにつかってましたw ボディの虫汚れ、わかりますw
2013年6月30日 20:29
こんばんは!
こんな、魔法のようなソフトがあるんですね!
カメラの勉強が落ち着いたらソフトの勉強します。
補修、修正、、、嫁が喜びそうです(^○^)
コメントへの返答
2013年6月30日 20:37
意外とソフトの性能ってバカにならないです。撮ってPC画面でみて、あー、こーなっちゃったかーって思っても、ある程度ならソフトでなんとかw

女性の肌関係もかなーり修正が効きますw
2013年6月30日 21:00
今日の都内は暑かったですね。

今日は連れ合いを昼に麻布十番でピックアップする必要があり、伊豆箱根の後で、辰巳~麻布近辺の一般道を珍しく走ったのですが、クーラーつけながら、でも結局、一日中オープンで走りました。
一般道でメーターパネルの外気温表示を見たら、35.5度でした・・・

でも、日曜の都内って、結構道路も空いていて、川とかビルとかの景色も綺麗で、オープンでも楽しいような気がしました(^^)
ちょっと記事の話題と違いましたかねm(--)m
コメントへの返答
2013年6月30日 21:11
どうもデス!

いえ。話題がブログに沿ってないのは全然OKです。ノープロブレム。それより、ご指摘の通りです。意外と日中の都内のオープンドライブは楽しいです。そして、意外とすんごい人通りの少なく、緑の多い道なんかも多いんですよ。いつかその辺の紹介記事でも書こうかと思ってるんですが、通過するのが楽しい場所であって、あまり写真撮れる場所じゃなかったりするんですよね

しかし今日は35℃以上になりましたか。。。もう梅雨開けですかねw
2013年6月30日 21:45
こんにちは♪

どちらかというと奥様の気持ちの方がわかりますよ(笑)日焼けが~(^_^;)
言われて見ても消してるの全然わからないレベルですよ。フリーソフトでもここまで出来るのですね。参考になります(^^)
コメントへの返答
2013年6月30日 21:48
結局、開けられるのは一人のドライブの時だったりします。最近は息子との2人ドライブの時も開けられますかねw

そうそう。フリーソフトでも結構優秀なんですよね。色調整とかはなんかよくわからんですが、修正が出来るってのはいいなと思います!
2013年6月30日 22:13
初めまして。
Photoshopですと塗りつぶしツールに「コンテンツに合わせる」なんてのがあって、さくっと周囲の絵柄にあった感じで塗りつぶしてくれます。
伊達に高いソフトじゃねーなって感じの仕上がりです。

でもフリーでここまで出来るのであれば、断然コスパ高いですね。


トップ画像のキャッチコピー、最高です(#^.^#)
コメントへの返答
2013年6月30日 22:20
初めましてようこそ!

Photoshopですとワンタッチでそれなりに仕上げてくれるってことですか。素晴らしい。私はそれなりにちくちくやってたりしますからね。ワンタッチでできるならそれに越したこと無いと思います!

やっぱフォトショ買おうかなって思うんですが。。。なんでかAdobeに貢献したくないんですよねw いや、そんなキライじゃないんですが
2013年6月30日 22:42
こんばんは!
私はMacなのでiPhotoのレタッチてツールでいっぱつでいい具合に周りと合わせてくれます。レンズ汚れでどの写真にも同じシミみたいのがでた時とかも修正してますよ。
何気にPCでみると拡大するコトが多いからか気になりますよね!
あれ、なんかマトモなコメしてしまってすいませんm(__)m
コメントへの返答
2013年6月30日 22:44
えー。何々ー。みんなひょっとしてワンタッチでサクッと回りと同じようにしてくれる機能つかってるんデスかー。知らんかった。。。おいらだけかチクチク作業して隠してたのw

なんかやっぱいいのかわんとナーなんて思いました。いや、たまにはやっぱまともなやり取りしないとデスねw
2013年6月30日 23:07
魔法使いのようですね。
ペイントくらいしか使ったこと無いです(^_^;
コメントへの返答
2013年6月30日 23:13
魔法使い!そうですね。むしろ技術の結晶でしょうか。ほんと、ソフトウェアの技術の進歩は目を見張りますね

知ってると知らないとで結構な差が出るみたいなので、なるべく使っていこうかと思うんですが。。。なかなか億劫になってしまうんですw
2013年6月30日 23:58
こんばんは!

こう言う要らないものが入ってしまう事、多いですよね。

修正後の画像は、全然分からないですね・・・
フリーソフトでここまで出来るのなら、これで十分ですね!

私も試してみようかな♪
コメントへの返答
2013年6月30日 23:59
結構便利デスので是非お試しを

私も、まずはフリーソフトで勉強してから有償ソフト買うかって思ってたんですが、なんかこのままでもいいかなってずるずる使ってます。でも話聞いてると、どうも有償モノはさすが多機能なようで。ちょっと考えちゃいますねー
2013年7月1日 1:54
こんばんは、マル運です。

オープンに出来なかったんですね~
30度はさすがに・・・

私は、ナンバーを消すのに、フォトショップを使ってます。
看板とか標識とかって、撮影しているときは気付かないのですが・・・ブログにアップしたりする目に付くんですよね。。。(^^ゞ
コメントへの返答
2013年7月1日 9:10
一人だったら余裕でオープンのシチュエーションでしたけどね!w

しかしみなさんフォトショ使ってるんですねー。やっぱりフォトショがいいのかな。。。
2013年7月1日 21:01
こんばんは!

遅コメ済みません。いやもうコメント追い付かないですよ(笑)
自分のブログも書く時間ないくらいなんですけど、毎日書いてるNlogさんっていったいいつ書いてるんですか!

フリーソフトでもここまで出来るなんて凄いですね。私はPhotoshopElementっていうやつを使ってますが、ほんと一瞬で不要物が消えます!
でもエディタなんて反則ですよ!
無修正に限ります!無修正!
コメントへの返答
2013年7月2日 0:18
どうもデス。ブログは書ける時に書いてマスw ほんとみんなフォトショ使ってるんですネスねー。使用率にビックリです

ま。やっぱ無修正ですよね。男のロマン。あ。クルマの話しデスよ?

プロフィール

「やっぱポルシェは売れねーな」
何シテル?   01/12 15:43
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation