• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月13日

Peugeot 208 MT試乗記

Peugeot 208 MT試乗記 ちょっと前になるのですが、プジョーの208アリュールMTに試乗してきましたので、そのレポを。以前208のGTiは展示車両を見たことがあって、おー、新しい208かっこいいなーって思ってたんデス。しかもGTiの内装なんかもとてもカッコいいと。右のMTも、ペダルレイアウト含めて全然違和感ないし。でもどーせトップグレードにしかMTないんだろーなーって思ってたんデス



が、他のグレードにもMTがあります。さすがプジョー。GTiはいいんですが、この手のクルマはそんなにハイパワーじゃなくてもいいかなってのが、正直なところ。下のグレードのGTもいいんですが、断然気になるのはアリュール。いわゆる廉価版ってヤツでしょうか。しかもMTしか設定がない。ここに漢を感じるワケです。これ設定したヤツ、頭おかしーんちゃうか?いや、これはむしろ相当自信があるのか?いずれにしてもMT派な私としては超リスペクトなワケです。でも、どーせ試乗車なんてねーんだろーなと。たまたま立ち寄ったプジョーさん。アリュールの試乗車、ありマスと。しびれました。というワケで早速のさせていただきマス










実車を見て思ったのは、廉価版だからといって、内装含めて見た目が全然しょぼくないんデスよね。営業さん曰く、内装も上のグレードとほぼ同じとのこと。違うのはエンジンだけですよ、とのことデス

運転席周り


運転席周り


後席足元


ちょっと暗いからわかりませんかね。内装も十分いいし、後席も十分広い。着座位置も、それなりに決まります。嬉しいのはステアリングが前後に動くとこですね。ペダルの位置も含めて、ピタっときまりマス

気になるのは、1.2L3気筒のNAエンジン。車重は多分1,200kg弱。どう考えてもアンダーパワーでしょう。。。FIAT500のような感じなのかなと、踏み込んでみます。お?これは、意外と?いやー、やっぱ遅いか?いやいや、これは。。。という感じ。わかりますかね。パワーはないんだけど、スムーズに加速するというか。1-2速のつながりは意外といい。ただ2速での加速が長いw ま、仕方ないといえば仕方ないんですが、でもそんなに不愉快になる非力さじゃないんですよね、不思議と。2-3速がちょっと離れてる感じがしますが、それでも許容範囲か。しいて言えば、NAなんだからシフトダウンの時にもうちょっとアクセルレスポンスが、もう少し良くてもいいかなと思いますが、これはこれでいいかなと許せるレベル。

例によって猫足な足回りも含めて、実に気持ち良くドライブできるクルマです。これはアリだ!因みにショールームに赤のもおいてありました





うん。赤もカッコいいですね。サイズ的に、大きすぎず、かといって小さすぎずなところはいいですね。正直、GTiが欲しくなっちゃうけど、パワフルな車に乗れば乗るほど6カブのN55エンジンと比較しちゃうので、あえて比較しなくなるようなエンジンの方がいいかなって思います。でも1.2Lだとさすがに非力かなー。でもあのカンジはなかなか捨てがたいというか、まさにクルマは馬力じゃないのですよ、と語りかけてくるカンジ



見た目もいいんですよねこれ。思った以上に良いクルマでしたこれ。もっかい乗ってみたいナ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/08/13 13:22:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の嵐
ふじっこパパさん

朝の会 2025/04/29
のび~さん

GWドライブ 一都六県 464㎞
hiroMさん

夜勤明けの晩酌🏠🍶
brown3さん

バイクのシートをリメイクして調子に ...
エイジングさん

5/3 GWのお出かけ 山中湖へ
羊会7号車さん

この記事へのコメント

2013年8月13日 15:16
こんにちは!
あぁ昔、ジャガージャパンだった所だぁ~。リンドバーグは作業着屋に・・・時代は変わってますね。

最近のプジョーは派手になりましたよね。Aピラーは寝てるので苦手です。昔の205GTIは大好きでした。あの絶妙なハンドリングが!
コメントへの返答
2013年8月13日 15:45
昔ジャガーでしたよね?なんか別のディーラがあったよなここって思いながらスルーしてました。答えがわかってスッキリw

プジョー、306以降、見た目はそんなに好きじゃなかったりするんですが、この208は久しぶりにちょっとイイナって思いましたデス

205、噂では聞いたことあるんですが乗ったことないですね。その頃の仏車までとそれ以降でかなり変わったって話はきいたことがありますが。。。
2013年8月13日 17:19
こんにちは♪

最廉価版でMTしかないってなかなかやりますね!知りませんでした、勉強になります♪
でも、ちょっとアンダーパワーすぎませんかねぇ(^_^;)やっぱり、このサイズで200psくらいは欲しいです!パワーあっても、N55とはキャラクター被らないと思いますよ(^^)
コメントへの返答
2013年8月13日 17:40
やっぱアンダーパワーすぎますかね。何気にN55でターボパワーは十分満喫出来てるので、NAというか、非力でもいいかなって思うんですよ。でもたしかに非力過ぎってのはあるかも。やっぱ2LのNAとかが面白いかな。。。昔のシビックみたいのイメージしてるんですけどね。EG6とか

でも廉価版にMTしかださなくて、しかもそこそこ売れてるって話です。やるなプジョーって思いましたよw
2013年8月13日 17:37
こんにちは~、このシリーズ大好きです!

Nlogさんオススメの車だけ試乗しに回ってみたいです!でも、これだけ乗っちゃうとカタログだけでも凄いことになってませんか?(笑)
コメントへの返答
2013年8月13日 17:41
カタログは持って帰らないのがコツですw いや、カタログに書いてあることはWEBでも基本的に見れますからね

MTのクルマとかって、もう全然ないと思ってたけど、結構たくさんあって笑えます。まだまだあるかと思うと、先が長いナーって思いつつも嬉しいw
2013年8月13日 22:01
こんばんは。
私もアンダーパワーはお勧めできませんね~~
GTiでしたっけ?640iとはかぶりませんよ!
エンジンはBMW、MINIなどと同じですよね?

足回りは猫足ですし(ちょっと硬めかな?)ATだと、だいぶ洗練されましたけど、引っ張り気味で癖のあるATですがMTなら良いんじゃないですか?

個人的にはプジョーは好きです。

是非、逝ってください!(^^)!
コメントへの返答
2013年8月13日 22:49
おぉ。やっぱりアンダーパワーはダメですかね。。。w なんとなく非力なエンジンをそこかしこでブン回すのが魅力だと思ってたんですが、言われるとたしかにすぐあきちゃう自分が想像できるw

猫足、なかなかいいですよね。ほんと、ドイツ車とは違った楽しみがあります。あの1.6LってMINIと同じエンジンなんですかね。知らなかったデス!
2013年8月13日 23:53
何気に良さそうって思いました(^^)v
コメントへの返答
2013年8月14日 9:19
この路線、シャンパンさんならわかってくれると思いましたw
2013年8月14日 0:18
プジョーならGTiかRCZかと思って開いてみたら...さすが眼の付け所がちがいます。
パワーは欲しくなるとホント尽きませんからね、難しいところです。
コメントへの返答
2013年8月14日 9:21
まさに。パワーはあるに越したことないけど、どこで妥協するか、なんですよねー。廉価版にもMTの試乗車用意するプジョーに敬服デス。そして、試乗車を用意するということは自信があるということ。何気に、アリュールはMTしかないのかーって言いつつ試乗して気に入って買ってく人が多いみたいですね
2013年8月14日 9:36
こんにちは♪



アルファロメオ MITOにも是非♪

ステアリングセンターがしっかりしていて大分こだわって作ってあるみたいです♪

ジュリエッタは高級感はあるのですが速いけど車重も感じてしまうのでNlogさんの車選びだとMITOかな~?って思います!
コメントへの返答
2013年8月14日 9:37
やっぱりMITOも乗っとかないとですかね。FIATの隣にあったから見ようかと思って結局いけませんでした

でもやっぱりいっとこっと。あれ、カッコいいですよね。たしかにジュリエッタより小さくていいかも!
2013年8月14日 12:57
私も乗ってみましたが、意外と小気味良い走りだと思いました。1.6Lの方はシトロエンのC3と同じはずなのがもっさりしていたので、MTの方が好印象です。でも、クラッチがやけに手前でつながって乗りにくかったのですが、個体差でしょうか。

秋になるとマイチェンで、1.6Lの代わりにこのエンジンでシングルクラッチのATバージョンになるみたいですね。
コメントへの返答
2013年8月14日 13:52
お。RANちゃんさんも乗られましたか。クラッチの繋がりについては、私も同感です。まぁこれは慣れの問題だったので、試乗後半では全然問題なくなってましたが

アリュールはMTのまま残してほしいですね。これがATになったらかなりツライと思います。MTだから許される非力さといえばいいのか。まぁシングルクラッチ式ならいいのかもしれませんけど、ここは敢えてMTで残してもらいたいものデス
2013年8月14日 20:20
こんばんは、マル運です。

当家の207SWにもMTの設定があったんですよ(^O^)
でも、受注生産で値引きが出来ないっと言われ・・・ATにしたのですが・・・今は、悔やんでます~(>_<)

207SWのATでも峠とか運転していて楽しいので、これがMTだったら、もっと楽しいのではと(^O^)
コメントへの返答
2013年8月14日 22:40
207のSWにもMT設定あったんですねー。ほんと、プジョーってマニア向けですよねw SWにMT設定とかマニアックすぎるような気がしますよ。そこがイイ!

プジョーはいつも気になってたんですが、皆様の押しにより、GTiもみたくなってきちゃいましたw 今週はもうみんなお盆でお休みかナー
2013年8月14日 22:51
プジョー、とても素敵な選択肢の一つだと思います。

仰る通りに小さな車は、どうしてもコストパフォーマンスの追求故に、内装のコストダウンが顕著になりがちですが、これくらいのグレードが維持されているところのポイントは高いと思います。
走りの楽しさを求める故に、乗り心地や質感を犠牲にするのは看過しづらいので、中々魅力的に映りました。
コメントへの返答
2013年8月15日 9:29
そうなんですよ。廉価版なのにあの内装のクオリティは素晴らしいと思いました。ホイールもちゃんとしてるし。国産のヤツだと、廉価版ってなると試乗車も用意ないし、ホイールも鉄になったりw まぁそれはそれでいいんですけど、替えろってことでしょうからw

でも輸入車でわざわざMT入れてるんですもん。ターゲットをクルマ好きにしぼってるからわかりやすいですよね!

プロフィール

「やっぱポルシェは売れねーな」
何シテル?   01/12 15:43
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation