
仕込みネタ第2弾です。やっぱりホットハッチといえば、国産のコイツには乗っとかないとね。ってことでスイスポさんに乗ってきましたので、そのレポを。近所のディーラさんに突撃。MTの試乗車ありますか?あー、ないデスねー。いきなり先制パンチw 。。。CVTでいいからのさせてください的なスタートです
前
横
後
カッコいいですよねこれ。そして良いサイズ。これぞホットハッチの手本みたいなスタイルです。欧州車とはまた違った魅力がありますね
ATにしても、このCVTってのがいいなって何気に思いました。トルコン式のATよりもダイレクト感のあるCVTならいいかなと。でも乗ってみて思ったのが、前に乗ったAudiのCVTとかと比べて、思ったよりレスポンスが良くないというかなんというか。これなら多分MTで乗った方が楽しいかなってのが、正直な感想です
でも乗ってみて思ったのが、乗り味というか、足回りというか、その辺がとてもいい感じ。あんまりたいしたコース走らせてもらえなかったのでアレなんですが、ヨーロッパでヒットしてるのがわかるというか。すなおにイイネって思えるレベル
運転席回り
後席
トランク
また、着座位置も、バシっと決まるとまではいかないにしても、ちゃんと上下だけじゃなく前後にも動かせるとことか、とても好印象。後席も十分に広いし、荷室も十分な広さ。写真からはわからないかもしれませんが、トランクが2段式になってて、なかなか使い勝手がいいんですよねこれ。また、驚いたのが後席のリクライニング機構。リクライニング?って思うくらい、あんまり角度が無いですが、でもなんとなく倒すとそれなりにいい感じw
ただ。正直な話、乗ってみても全然ときめかなかったデスw なんでなんですかね。208アリュールなんかより全然パワーあるんですけどね。CVTだったのが原因なのか、MTにのれば別物なのか、その辺はまだグレーなので、いつかまたトライしてみたいです。ていうかやっぱりcar-catさんにお願いするしかないかw このシリーズで唯一乗れた国産(でもAT)、ちゃんと対等な条件で乗ってみたいところデス
でも、価格的なパフォーマンスは圧倒的なんですよね。しかも、どうせなら1.2LのRSも試してみたいデス。ディーラさんは1.2Lの方はやめた方がいいみたいなこといってたけど、例えば同じ1.2Lのアリュールと比べてどうなのかとか、ちょっと気になりました。でも、ちょっと驚いたのが、MTだとエコカー減税対象にならいこと。えー。なんでーって感じデス。今時はMTよりATの方が燃費がいいんですね。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2013/08/14 10:15:40