• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月23日

スイフトスポーツ(MT)試乗記

スイフトスポーツ(MT)試乗記 というワケでスイスポことスイフトスポーツです。先日の辰巳での出会いの通り、car-catさんが私のMT試乗記のためにスイスポで辰巳まで来て頂きました。ほんと、ありがたい話デス。Car catさん、貴重な体験、本当にありがとうございました!あいにくとゲリラ豪雨があった関係で、それほど首都高は混んでなかったのですが、路面がハーフウエットでした。ので、あまり攻め込めるような走りはしませんでしたが、それでもスイスポの楽しさは存分に満喫できました

まず見た目はこんなカンジ










やっぱ黄色が似合いますよね、このクルマ。いや、こーじゃないと、ハッチバックは!ってカンジのハデさ。いいですこれ。フルノーマルで乗っているのかとおもったんですが、マフラーとECUチューンは、施されておりました。ホイールは純正を塗っただけだそうですが、とても雰囲気がいいですね!おっと、ペダル回りもちょっと好みにいじられているそうです。運転席はこんなカンジ



シートの表皮にはカバーをかけているそうです。赤ステッチがオシャレですね!なお、後席にも同じくカバーが



後席は、それほど広くはないですが、狭くも無いって感じでしょうか。これは先日ディーラさんで見させて頂いたので割愛します

さて、さっそくの試乗タイムです。先日のCVTではいまいちトキメキませんでしが、MTならどうなのか!先に結論を言ってしまうと、CVTとMTではまるで別物と思いました。もう、MT楽しすぎ!

マフラーとECUチューンがされていることもあって、中間トルクがかなりいいカンジにしあがってるとのことで、そういう意味では適正評価ができませんが。。。なんていうか、先日のK君と同じく、いや、国産はいじってナンボでしょ、という結論に。うん。正しいかも。パーツも豊富に揃ってるし、安い!やっぱいじってナンボですかね!

まずはエンジンフィールから。前日にヴィッツターボに乗ってたこともあって、NA1.6Lのスイスポはさすがにパワー不足を感じるかと思ってたのですが、これが良い意味で裏切られました。いじっているとはいえ、結構爽快に回るエンジンです。やっぱNAっていいネ!という言葉が自然に出てくるレベル。いや、正直昔散々乗ったEG6シビックのSIR2の方が、カタログ上は馬力は出てるし、あれはあれでカムが切り替わった瞬間とかすばらしかったですが、スイスポのエンジンはリニアに回るカンジで、全体的に気持ちよく回るなと思った次第デス。なによりシフトダウンしたときのアクセルレスポンスがいい!実に気持ち良く回せるエンジンです

気に入ったのはギア比。今時の6MTということもあって、各ギア比、特に2,3,4あたりのつながりというか、クロス気味というか、絶妙だと思いました。NAでトルクが細い分を十分にカバーできてるというカンジでしょうか。シフトストロークは正直先日乗ったヴィッツのTRDクイックシフトが余りにも印象深かったせいもあって、あまりインパクトのあるものとは思えませんでしたが、決して悪いワケではなく、素直にシフト出来るレベルで、不満は全くでないものでした

ハンドリングはさすがに今時のクルマということもあって、とても信頼性が高く感じられます。ハーフウェットは精神的によろしくないので、あんまり思い切ったコーナリングはできませんでしたが、それでも低速域、高速域、ともにオンザレール的な気持ち良さがあり、比べるならば先日乗ったヴィッツよりも懐の深さが感じられたのが正直な感想です。少なくとも、見た目から来る、重心が高そう、というイメージとは裏腹に、乗った感じでは意外にもどっしり構えて曲がっていくカンジがありました。Car-catさん曰く、なまじしっかりしてる分、いつ破たんするかわからんカンジがある、とのことでしたがどうでしょう。そこまで踏み込んでませんが、何となく破綻するときも結構じょじょにいくカンジがしないでもないかな。なんかインフォメーションがたくさん入ってくるカンジのステアリングフィールだと思った次第デス。結構なハンドリングマシンなんじゃないですかねこれ



うん。やっぱカッコいいわこれ。実に楽しいクルマです。新車で買うならスイスポがコスパ的にもダントツかなというのが印象デス。ただ、中古は逆に人気がありすぎてコスパは低そうです。うーん。なかなか悩ましいですねw しかしディーラ試乗より、オーナー同乗走行の方が圧倒的に楽しいですね!いずれにしろCar-catさん、こんな貴重なお時間を頂きまして、誠にありがとうございました!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/08/23 16:38:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2013年8月23日 17:49
お!スイスポMT試乗インプレ!ありがとうございます(^^)/
なるほど、なるほど、やっぱり、CVTのがっかり版とは相当違うようですね。
中古は全然値段が下がらないので、これを買うなら新車の方が結果的に安いクルマのように思います。コスパはめちゃ高いクルマですね、このクルマは。
コメントへの返答
2013年8月23日 18:26
そうなんデス。下取りとかすごい良さそうデスよね。アフターパーツも輸入車よりグッと御安く手に入るし♪新車で買う価値がありそうデス!
2013年8月23日 20:21
ググっちゃいました。
スイスポ(^^ゞ

安いですね~~
新車で購入しようとしたら、カミさんに「いつ乗るの?」って・・・
確かにww

私も4月から車を買っていないので、ストレス状態です・・・

Nlogさんと同様、欲しい車が見つからない~~!
欲しい車は高過ぎて買えないしなぁ~~((+_+))
コメントへの返答
2013年8月24日 8:01
Harieさんそういえば最近クルマ買ってないですよね。お知り合いになってから初めての長期間カモ!

スイスポは新車で買ってもリセールバリュー高そうですね!

Harieさんが高すぎて買えないクルマとは?すごい気になりますw
2013年8月23日 20:47
みんともさんに車やさんがいるのですが、この車のことは以前から誉めておりました。
というか、悪く言う人はいない気がします。
セカンド・カー的にはベストに近い一台ですね!?
コメントへの返答
2013年8月24日 8:02
そうなんですよ。誰でもクルマ好きは口そろえて素晴らしいって言うからずっと気になってたんです。CVT乗ったら微妙だったんでどーかなーって思ってたんですが、やっぱりMTで乗ると楽しいクルマでした。このサイズのクルマはNAだといいですよね。しかもちゃんとパワフル!
2013年8月24日 0:36
こんばんは〜♪
破綻すると、スピンではなく、転がりそうです^_^;
何となく破綻しそう=3輪走行になるのでしょうかね?
サイズが小さな車だと、スピード感は2割り増しぐらいに感じられるのではないですか?
このサイズで1.8L積んだら、マニアしか買いませんw
コメントへの返答
2013年8月24日 8:04
結構ジムカーナとかもやってるみたいだから、意外と転がらないのかもしれませんね!

たしかにサイズが小さいからスピード感があるってのはあるかもしれません。しかし久しぶりに1.6LのNAに乗りましたが、面白いですね!あれ?Twingoもそういえば1.6Lだったかな?
2013年8月24日 9:18
マニュアル万歳ですね。燃費の為に、マニュアル車でも意外とハイギアーな車が多い中、ちゃんと使うギアがクロスしてるなんて、貴重な存在ですね。ライトチューン済みとは言え、軽量ポディの恩恵でしょうね。試乗レポだけでも楽しそうです。
世界最速オートバイを目指した、隼を造れるスズキさんですから、エンジンの造りも真面目だと思います。スイスポみたいなホットハッチを出し続けて欲しいですね。
コメントへの返答
2013年8月24日 12:37
ホットハッチの分野は完全に輸入車のみ、みたいな記事を見ますが、スイスポは国産の中で世界に誇れるホットハッチかと思いマス

ほんと、燃費稼ぎのためにこの手のクルマがハイギアードなのってナンセンスですよね!

プロフィール

「やっぱポルシェは売れねーな」
何シテル?   01/12 15:43
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation