
先日の赤カブ望さんのブログ
【第4話】みんからで今日も仲良く(^^;)・・・・ にて、恐れ多くも以前私が書いた記事を引用して頂きました。奥方様(敢えてそう呼ばせて頂きますw)に喜んで頂いたそうで、とても光栄です。で、その記事を読んでて思い出したことがあるので、今日はそのお話しを。その昔、ロドスタにのっていた頃の話し。そう。あの頃の私は独身。初めて買った新車。そして初めての2シーターオープンとの思い出。そして、ヨメとの出会いがあったクルマでもありました
あの頃の私は。。。暇さえあれば走りに行ってました。金曜の夜から出かけ、朝方にどこかの峠でクルマの中で仮眠。家に帰っては初めての車高調をあーでもないこーでも無いといじり倒し、そして吉牛で腹を満たしてまた山へ。あの頃は奥多摩が多かったかな。もちろん箱根も行きましたし、上野原とか、ヤビツなんかも良くいったナー。学生後半から会社に入りたての頃は、大体がそんな生活でした
そんな中でのヨメとの出会いです。クルマには全然興味の無い女性。彼女も初めてのオープンカーということで、意気投合。送ってくよ、なんて。若かったナー。スゴイ音ね、なんて言われて調子に乗って。地べたを張ってるみたい!なんて言われて。うれしかったモンですよ。お?こーゆーの好き?みたいな感じで
もちろん、それからはよくデートにも行きました。峠は厳しそうだったから、自然とデートコースも都心になっていくんですよ。当時は埠頭ですかね。ドリフトですよ。もっぱらギャラリーでしたけどね。もしくはC1。時代は湾岸MidnightとイニDでしたからね。夜景がキレイだね、なんて。意味も無くレインボーブリッジを何度も通って。屋根を開ければ貸切の夜景だ!なんてね。ロマンチックも止まりませんでしたよ。うん
それがね
結婚してしばらくするとね。ドライブ中にヨメが言うんですよ。この車、ウルサイよね。声張り上げないと会話出来ない。疲れるって。あとね。当時はヨメも運転してたんですけどね。どうもやっぱ車高低いのね、ダメみたいなんですよね。下すりまくるし。あとね。タイヤ代とかね。ガス代なんかもそうなんですけどネ。お金、かかるよね、みたいな。ま。それからなんやかんやでFD買う事になるんですけどね。やっぱね。マフラーとかね。え?なんでウルサクするのにお金かかるの?とかネ。そんな話になってくんですよ。いや、素敵サウンドを手に入れようよ、とか言うじゃない?すると何それ、もうそんな齢じゃないでしょ、みたいなね。そんな会話が多くなってくんですよ。なんでわざわざ車高低くするの?とか。ホイール?何それ、儲かるの?みたいな
あ。。。なんかモニターがにじんで見えなくなってきちゃった。。。おかしいな、美しい思い出を書こうと思ったのに。。。
Posted at 2012/12/03 17:53:03 | |
トラックバック(0) | クルマ