
昨日も良い天気だったので、ドライブの機会をうかがっていたら、案の定ヨメが買い物に行きたいと言ってきます。新宿の高島屋で友人のお祝い事のプレゼントを買いたいと。一方息子は友達と遊びに行ってて夕方まで帰ってきません。仕方ないな。送っていくよ。でも新宿の高島屋の駐車場は恐らく激混みだから、外でぶらぶらしてるよ。と、完全に自分主体じゃなく自由時間をゲット。いやむしろ、仕方ないナー的な顔でいられます
そこですかさず実験したかったコンデジ+三脚を用意。実はクルマ撮影には一度も使ったことがなかったので、一度試して見たかったのです。で、行ってみたのが先日行ったのと同じコース。迎賓館と神宮外苑回り。すでに薄暗くなってきているので、なおさら三脚の実力が発揮できました
外苑の銀杏並木のところは、先週よりもさらに混んでて、しかも路駐もスゴイ多くて軽く1枚撮ってそそくさと移動するくらいしかできませんでした。迎賓館も、観光客が何人か門の前にいたので、ちょうど人が入らないように映すのが精一杯。後は外苑の美術館前のところで数枚。および新宿高島屋で買い物を終えたヨメを待っている間に数枚という感じでしょうか
今回テストした撮り方は簡単。三脚で場所を固定し、液晶を確認しつつレイアウトを固定。それでタイマーで2秒後撮影に設定して、タイマーにとらせることによって、ブレを完全になくす方法です。夜景を撮る時にやる方法なんですがクルマに向けたのは初めて。撮れたのが冒頭の写真と以下のような写真です
どうでしょう。コンデジも結構イケますよね。しかも時間がなくて洗車できてなく、結構薄汚れてるんですが、微妙に薄暗いのでこの辺も多少はごまかしが効きます。意外とこれが重要な利点だったりしますw
でもタイマーで撮ってるので、こんな失敗もありがち
このほかにもジョギングの人とか、歩行者とか、結構いい感じに入ってきちゃってくれたりするのが、若干の悩みどころでしょうか。やっぱり、人が少なく、カメラを車道に固定しなくても、撮れる場所。且つ被写体というか、撮りたい時間帯に撮影したい方角が逆光にならない場所。こういった条件の合う場所を探すのが今後のテーマになりますでしょうか。。。なかなか無いんですよねー
Posted at 2012/12/09 09:56:01 | |
トラックバック(0) | クルマ