• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nlogのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

東京ゲートブリッジの公園

東京ゲートブリッジの公園先日はオープンドライブで通過しただけの東京ゲートブリッジですが、今回は時間があったのでパーキングにいれて公園を散策してみました。ここは暑いけど気持ち良いですね!何よりここにつくまでの道中が気持ち良いです。






今回はたもとからブリッジ本体の写真もじっくりとれました。ホントきもちいいですね。因みに冒頭の写真は展望台からの景色。展望台というか、公園から橋のうえまでエレベーターで登れるんです。ここが爽快。地上30メートルとのこと。これで東京湾側も見れたら最高なんですが、それは無理みたい。この前みたいに走行しながらの激射しかないですw真似しないでくださいねw
Posted at 2012/08/17 16:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

コンビーフハッシュ

コンビーフハッシュ先日の弾丸出張で行ってきたLAでの写真を整理してたら朝食の写真が出てきました。コンビーフハッシュ。ご存じですかね。基本的にアメリカの朝食ってトゥーマッチな感じ(オイリー的な意味で)が多いんですが、昔からコンビーフハッシュだけは好きなんで、一食くらいはこれを食べます。朝食は基本ビュッフェなんですけど、敢えて注文。高くなるけど、この方がお得というか、結局ビュッフェなんて金額分元取ろうとか思うと後で後悔するんでw

なんか先週の出張から清里と、ドタバタしすぎてたから今日は比較的平和だナー。なんて悠長なこと言ってられないんですけどねホントはw

でも今日もクルマで来たからやっぱ帰りはドライブかな。今日はどこいこっかナ
Posted at 2012/08/16 14:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年08月14日 イイね!

清里での写真

清里での写真先日の清里にて、朝一番で存分に写真を撮れましたので、愛車紹介ページのフォトギャラリー F12の画像03 として、その写真の一部をUPしました。いやー。写真は早朝に限りますね♪マルさんの言うところのナル画ってヤツですw うーん。でも、いくらスマホのカメラより良いとは言っても、そろそろさすがに一眼欲しくなってきますナー
Posted at 2012/08/14 09:59:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

W211インプレ

W211インプレ今回の清里旅行ですが、滞在期間中に知り合いのW211のベンツE320CDIに、一時間ほど運転する機会があったので、こちらのインプレを簡単にしておきます。実はこのCDI、過去に何度か乗る機会があったのですが、最近はディーゼルに興味津々ということもあって、ちょっと意識して乗ってみた次第です



まず見た目。フロントから



良くも悪くもベンツって感じですね。若いころはベンツなんて親父車だー、と敬遠してたんですが、改めて親父な歳になって見てみると、これもまたいいもんなんですよね。見た目のバランスもとれてるし、これぞセダン!って感じ。Eクラスって言うとW124至上主義みたいな流れもあるみたいですが、W210以降も私は結構好きです

こちらがリア側



ぱっと見、大きいですよね。細かいサイズはわからないんですが、今のF10と同じくらいのサイズなんでしょうか。この頃のこのクラスとしては結構良いサイズだったような気がします。

続いて運転席周り



4本スポークのステアリングホイールが、こいつはスポーツセダンじゃないよんって感じでしょうか。着座位置も、悪くはないけど、低めに座れる感じじゃないです。むしろ着座位置は高めにして、見下ろすような感じ。

で、走りです

この頃としては珍しい輸入車ディーゼル。しかもEクラスのようなハイクラスに適用されたということで一時話題になりましたね。今でこそBMWがディーゼルのラインナップも出してきてますが、当時は結構珍しかったような記憶があります。何気にW211はガソリン車の方を乗った事が無いので、W211としての比較は出来ないのですが、パワー感的に言うと、うちのF12と同じような感覚で走れるのが印象的。いや、もちろん上までスパーっと回っていく感じじゃないので、違うといえば違うのですが、ATで低回転でギアをスルスルと加速しながら上げていく感じは、似ているのかなと。さすが50kg超えのトルクは普通の車とはワケが違います。こりゃスゲエ!って声が出るほど、どんな場面でも加速していきます。

前回乗った時も全く同じ印象だったのを思い出しました。決してノリノリで峠とかC1を攻めたいと思える感じではないのですが、乗ってて楽。ずっと乗ってられそうなこの感じ。これがEクラスの極意ですかねー。これでエンジンが非力、特に細いトルクのエンジンが乗ってると、結構不満が溜まりそうですが、このエンジンというかトルクがあれば、このスタビリティの高さは結構イケてるなーと、思った次第です。

ハイパワーセダンって言うとM5とかS6とかしか思いつかないけど、何気にAMGのEクラスなんかも面白いのかな、なんて思った次第です。買えないけどw

んー。でもディーゼルってやっぱ面白いかも。アルピナのD5とかどうなんだろーなー。あと523Dなんかもどんな感じなのか、是非乗ってみたいもんですね。こういった高トルクディーゼルを、BMWの車体に乗せるとどうなるのか。やっぱり興味津々です
Posted at 2012/08/13 13:43:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月12日 イイね!

朝練@清里

朝練@清里さて。昨晩は9時くらいに力尽きたこともあって、今朝は6時にはお目目パッチリ。空は晴れてないけど、雨は降ってないので、17℃のなか、オープンドライブを楽しんできました。写真は、八ヶ岳高原ラインにて、かなりハード(?)な朝練のあとでの、撮影@牧場公園駐車場です。いやしかし、来た甲斐ありました。これはホント気持ち良いです!写真も一杯撮れたし。ホント、大満足!さーこれから家族サービスしますかw
Posted at 2012/08/12 07:39:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「最近は江ノ島から葉山まで海岸線をドライブするのにハマってます。やっぱこの時期のオープンドライブは最高ですな」
何シテル?   10/19 10:06
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5 6 7 8 910 11
12 13 1415 16 1718
19 2021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation