• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nlogのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

今朝見た夢

今朝見た夢はい。迷える子羊のNlogです。一部の皆さん、盛り上がってますね。ていうか盛り上がりすぎデスw 昨晩はニコルサーキットディのネタ(4)の仕込みでセコセコと画像とか記事とか用意してたんですけどね。気が変わりました。気になる話題からいきますか

ちょっと状況を整理してみましょう。先週金曜に こっそりさんのM5に同乗させて もらってから、V10スゲーなーって思ったのが最初です。たしかに、この時点でイーナーこれ欲しーなーて思ったのは認めます。でもそんなの誰にでもよくある話じゃないですかw で、多分ポイントが、その翌日。うちの駐車場の上のパレットにおいてあるM5のオーナさんと、たまたま車の出し入れ時にお会いして、立ち話をしましたと。で、なんだか車を売るかもしれんとかそんな話が出るワケですね。それまでクルマを変える(もしくは増車)なんて微塵も思ってなかった私ですが、この時ばかりはすかさず連絡先を渡しちゃうワケですよ。実は私こういうモノでして、みたいな。あんまりマンション内では、比較的こーゆーことしない私なんですけどね

で、ようやく表題の件ですよ。今朝の夢。なんちゅー夢みてんねんって感じで、でもささいなことなんで忘れてたんですけどね。どんな夢だったかというとこんな感じです

まず、どっかの会社のお偉いさんと打合せしてるんですよ。打合せっていうか転職?全然考えてないんですけどね、いまんとこ。でもなんか話してる内容が、面接って感じなんですよ。んで、なんか盛り上がってんですよね。んじゃー是非我が社にー、みたいな話になって、いやいや、ま、ちょっと考えときますわ、みたいな感じで終わって。で、人事の人に案内されて帰ろうとしたら、今ちょうど全社員が集まってるんですよ、みたいな話でホールに案内されるんですね。すると、んじゃ折角だから一言とか言われて、え、なにそれ、まだそんなレベルじゃ、え、マジ?みたいな感じでマイク渡されて、なんか、しゃべらされるんですよ。今年の抱負はー、みたいな。何しゃべってんだよ俺、みたいな。ここで大盛り上がりなワケです

で、そのまま懇親会というか立食パーティーみたいな感じになるんですが、そこで背の高い、すらっとした金髪ショートヘアのエロイ外人さんに別室に連れ出されるんですよ。ほんと、それこそニコールキッドマンみたいな。で、いつ入社すんの?みたいな感じで、迫られるんですよ。なんだか壁に押しつけられたりして。あらー、外人さんは積極的なんだナーなんて思いながらドキドキしてんですよね。どーしよ、困ったナー、こりゃたまらんね、なんて思ってたら急に日本語で

ドウセコナインデショ

って、耳元で囁かれて目が覚めるんですよ。なんちゅー夢みてんねんって感じじゃないですかw いや、それだけで全然オチないんですけどね。それだけかなって話なんですよ本来。でも 今朝ひっそりさんのブログ 読んで思ったんですよ。あー。そーゆーことかーって

いやいやいや。人生面白いですね。でも肝心の運命の人からの連絡は無いんですよねw はたして運命なのか!ま。気長に待ってますかw
Posted at 2012/11/15 11:14:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月14日 イイね!

ニコルサーキットディ(3)・・・ コースにて

ニコルサーキットディ(3)・・・ コースにて今日も良い天気ですね。思わず車で出社しちゃいました。どうしよう今日接待なのに。また車戻しにいかないとナー。それとも一泊させちゃうか。。。ダメだ。明日京都だ。うーん困った。時間が無いw といいつつ、ニコルサーキットディの続報をw あ。決して暇じゃないですよ。ちょくちょく書き溜めてたんですからねw



というワケで今日はコース回りの話を。実は東ゲートから入るのって初めてなんですよねFSW。しかも当日は、少なくとも入口近辺はガラガラというか、ダダっ広いというか。冒頭の写真が東ゲートからパドックへ向かう道(D5の試乗コースでもあります)なんですが、Bridgestoneのゲートの向こうに富士山が見えたりして、実に爽快。何気にここだけでも良いドライブコースだなと思いました

当日は何気に展示車両とか、展示物をメインに見て回ってたので、実はコース内はそんなに行ってません。が、それでもこいつは見てきました。B6 GT3


こいつは実に迫力ありましたね。レーシングタクシーの抽選で当たれば乗れたらしいのですが、そんなもん当たるワケもなくw ていうか、これ絶対純粋な抽選なんてしませんよね、イベント側からしたら。アルピナを定期的に買う人を優先して乗せるでしょ普通。でも。実際どーなんですかねこれ。完全にレーシングカーですからね。音もすごかったですが、ゼロスタートからの加速とかって、狂ってましたね。加速の仕方が。ふつうの加速じゃないっていうか。ゼロヨンの車顔負けの加速してましたよ。これでコーナリングもすごいとか、ほんと化け物みたいな車です

でもサーキット回りでの一番のトピックは、こっそりさんのM5によるファミリー走行への同乗。こっそりさん、ホントありがとうございます。いきなり言い出して申し訳ないなと思いつつも、FSWのコースを見れる!しかもM5に乗れる!それだけで脊髄反射でお願いしちゃいました。ほんと感謝感謝です

で、早速車内から撮影


100Rか300Rあたりですかね。一杯撮ったんでどの辺か覚えてないです。というか、すぐ前に追いついちゃうので、思いっきり加速できないんですが、それでも終始そのV10な加速にムキョー!みたいな感じで暴れてた記憶しかないですw ていうかうるさくしてすみませんでした。ホント、申し訳無いです


これがプリウスコーナーあたりですかね。FSWはレース観戦しかしたこと無いし、それも旧コースの時代だったりするから、実質初めてな景色が多かったです。何気にグランツーリスモ(PS3のGT5)とかでバーチャルには走りこんでますから、コース事態はなじみあるんですけどね。ただ、画面で見るのと実際は全然違うというか。おー。第1コーナ出口から第2って結構下ってるーみたいな。コカコーラってこんなキツの?こんなん絶対全開でいけないっしょ、みたいな、そんな印象をもちました

そんなこんなで、浮かれながら撮った写真は、当然ブレブレなのが多いんですが、写真を整理してみるとこんなものが


これ、メインストレートのとこなんですけどね。ちょうど真ん中というかコントロールセンターのあたりくらいでしょうか。わかりますかね。ちょっと手元をUP


ちょうど3速全開ってとこですかね。公道でやったらアウトなスピードにw 結構前が詰まってるんで、かなり短い区間での全開なんですけどね。これがもうあっという間にこんなスピードになっちゃうんですよ。この後たしか4速入れてすぐ前に追いついちゃったんですよね。残念。このまま全開で第1コーナーまで行ってフルブレーキを体験したかったです。多分250-260km/hは出るでしょうね。。。あの区間だけで。。。すごすぎる

というワケで初FSWコースは、コースそのものよりV10にメロメロになって来た私でした

で、実はちょっと本件つながりでの続きがありまして。以前、うちの駐車場の一台がいつのまにかM5になってた話ししましたよね。FSWに行った翌日なんですが、ちょうどそのオーナ様と駐車場で出会っちゃったんですよ。ちょいと立ち話してて、いやー最近知り合いの人にM5乗せてもらって、それでV10が忘れられないんですよねーみたいな。先方も6シリーズ見て気になってたみたいで、お互いどーですかこれ、みたいに話してたんですよ。5分ほどでしたが、車好き特有の雰囲気を持った人でして、うんうん、同じマンションにこんな人いたんだな、みたいな

したらその人ね。いや、実はまだ決めてないんだけど、もしかしたら手放すかもしれないんですよ、みたいな話をするじゃないですか。え。何それ。ちょ。マジ?みたいな。それもどうも、ずっと欲しい車だったからずっと持ってたけど、あんまり乗れてないし、みたいなね。そんな話しだすワケです

すかさず連絡先の交換ですよ。まさに電光石火。連絡先渡すスピードで摩擦で火花散るくらい。いや、マジ?え?ホント?ほんと売っちゃうんですか?え。売りに行く前にちょっと連絡いただけません?みたいな流れ。当然そうなりますよねこれw

2005年と年式こそ結構たってるけど(最初の頃ですかね?)、走行はまだ25,000kmくらいとかおっしゃって。でも内装は結構お金かけたんですよーみたいな。。。ちゃんと見てないけど恐らくフルレザーで、シナモンブラウン。。。すごいいい感じの内装。。。

ヤベー。勢いで連絡してくれとか言っちゃったけど、ホントに連絡きたらどーしよー

。。。こーゆーの、運命っていうんですかねw
Posted at 2012/11/14 14:16:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月11日 イイね!

ゴルフ日和

ゴルフ日和今日はゴルフ。良い天気デスね。天気もつといいナ。気温は10℃くらいでちょい寒め。勿論開けていきます。同乗者が寒いと言いますが、そこは我慢してもらいますw スコア?良いんです。ゴルフはドライブのついでデスからw
Posted at 2012/11/11 08:13:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

ニコルサーキットディ(2)・・・D5ネタ

ニコルサーキットディ(2)・・・D5ネタ今日の興奮が冷めやらぬというか。その後の激務でまだ知恵熱が出てるというか。みん友様からのリクエストを頂いているというのもあって、早速レポートの続きを書いてみることにしました。というか、ネタはまだまだたくさんあるんですが、今回のニコルサーキットディでは、例によって気になるアルピナD5を、かなり時間をかけてみることができたので、そこに焦点を絞ってみます。因みにうちのブログでもD5ネタがダントツのPVを稼いでますので、いかに注目度が高いのかがわかります



まず、7月5日にレポートした冒頭の画像にあるD5の車両ですが、この車両そのものが試乗車になってました。もちろん自分で運転するんじゃなくて、ディーラの方がドヤ顔で運転する車両に同乗するという形w ひっそり様とYonecha様+ご子息と私、及び営業さんによる5名乗車での試乗です。といっても、東ゲートからパドックまでの片道1kmほどの往復です。ドライバさんも、あんまり飛ばしませんからね、なんて出がけの時は言いつつも、途中からノリノリ。フル加速はしないものの、十分D5の実力を見せてくれたような気がします。さすがアルピナさん、良い仕事してますね!

まず音なんですが、乗ってるとすごい静かで全然ディーゼルっぽくないです。外から聞いてるとディーゼルっぽいのがわかりますが、なんというか、トラックみたいな感じでは無いです。言われなきゃ意外と気づかないみたいな。強烈なのはその加速。以前W211のE320CDIの感想を書きましたが、こいつとはまた違うキャラクターというか、もっとブーストのかかりが早いというか軽いというか、高レスポンスな感じがしました。5人乗ってこんな軽々しく加速していくのか!って。そんな感じです

でも印象的なのはエンジンフィールよりむしろ乗り味。自分で運転してなくてもわかるあのしなやかさ。いや、硬い中にもあるしなやかさというか。よくよく考えてみると私アルピナ乗るのって初めてなんですよね。これがアルピナの脚なんかーと。硬いんだけど柔らかい?うーん。なんか、ちょっと、おいらに運転させてみな?って言いたくなる、そんな感じです。あ。ダメだ。これじゃ全然わかんないデスよね。いや、伝えたいのは、なんか気になる脚?違うなー。なんだろなー。これもっかい試乗にいかんとダメかナw 第3京浜あたりでw

で、画像なんですが、実車が冒頭のアルピナブルー以外に、まずこいつ。アルピンホワイト

カッコいいんですよねこれが。見たかったんですよね。白にこのシルバーのアクセント。素敵です。オプション価格も乗りませんw これ大事w

隣にB5があったんですが、こいつが噂のアルピナグリーン

これがですね。写真だとわかりづらいんですが、実車はもっとこう、深みがあるんですよね。思わず見入っちゃう色です。写真でもかっこいいんですけどね。実車はもっといいです。大人ビリティ満載な色。50万円?払っちゃうかなーこれw いやいや、価格とか気にしないレベルにならないと大人にはなれませんw

で、内装。試乗車の方は先日見せた通りのアイボリーな奴なんですが、このアルピンホワイトの車両の内装がこれまたシブイ

シナモンブラウンのダコタレザーに明るいウッドの、この何とも言えないエロイ感じの内装なんです


シートはこんな感じ

はー。アイボリーもエロかったですけどね。もうね。アルピナの内装はもうみんなエロいです。ごめんなさい。こんな表現しかできませんw 因みにシートにはオプションでチェックな柄みたいなのを端っこに入れたり、かなりおしゃれなアクセントもつけられるみたいで、こちらもとても魅力的でした。結構オーナーさんの車にそのアクセントが入ってるのが多かったです。流行なんですかね。アルピナ乗りさん達の間でw

因みにM5さんも置いてあったので、こちらも写真撮ってきました



こちらは見た目からしてグッとアツイ感じになってきますね。見た目からして速そうって感じのオーラ満載です


内装は、こちらはグッとシンプルですね。エロさというよりは筋肉美って感じ。こちらは走りに徹した、ストイックさ重視って感じですね!

ただね。15M円なんですよね。M5もB5も。そうやって考えると10M円切ったD5ってホントすごい。この値段で、このエロイ内装に、しなやかな脚!そして高燃費なディーゼル。なのに速い!そしてもちろん犠牲にならないトランクw

うーん。これやっぱ気になっちゃうナー。やっぱこれ乗りに行かないとダメですよね。うんw さってとー。いついこっかナー。なんてね

といいつつ今日のさせてもらったV10が忘れられないのは内緒w 寝れないのはこれが原因かナー
Posted at 2012/11/10 00:15:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

ニコルサーキットディ(1)

ニコルサーキットディ(1)というワケで行ってきました。ニコルサーキットディ。あまりにもネタがありすぎて1日じゃ書ききれないほど。いや、ネタ的に美味しいw ので、数回に分けて書いていきます。今日のところはまず速報にて






まずは道中からw FSWはすごい久しぶりだったんですが、当日はホント天気に恵まれて、実にグレイトなドライブでした。富士山も、もうスッゲーきれいに見えて。思わずパチリ

あら。天気とかいう割に屋根しまってんじゃんって言われそうですが。。。不肖Nlog。今日に限って薄着で来てしまいました。というか、あまりにもうれしすぎて高速道路でのオープン走行が過酷であるのを忘れるという、カブ乗りにあるまじき失態。厚木を過ぎたあたりであえなくギブアップしてホロを閉じましたです。Nlog一生の不覚です。。。


で、到着するとすぐに出迎えてくれるのがミシュラン君でした。ありがとう!


当日はいろいろと見どころがあったんですが。。。とりあえずアルピナ最新モデルがここぞとばかりに並んでたり、というかそもそも駐車場そのものがもう全体的にアルピナ・BMW会場みたいな感じで、ほんと好きものにはたまらん環境です。この辺の話はおいおいと。。。


あとは当然サーキット回りの話なんですが、この辺も盛りだくさんなので、後日にしますね

今日は初めてひっそりさん、こっそりさん、Yonechaさん&ご子息様とお会い出来、またいろいろと会話にお付き合い頂いたりと、とても楽しめました。本当にありがとうございます!また、Kazuさんにもお会い出来ましたが、あまりお話しできず申し訳なかったです。また辰巳でお会いしそうですので、その際はよろしくお願い致します!あと、けいたん89さんにもニアミスと、こちらも残念でしたが、またの機会に是非!

とにかく天気も良いし、最高のイベントでした!いろいろ書きたいのですが、今日のところは取り急ぎの速報ということで、また後日詳細を書きたいと思います!
Posted at 2012/11/09 19:41:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日はホント涼しくて気持ち良かったデス」
何シテル?   09/22 22:20
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4567 8 9 10
111213 14 15 1617
18 1920 21 22 23 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation