
行ってきました。
BMWハイラインフェア。こういったイベント、何気に初めてでして。前にポルシェさんのイベント(たしかウエスチンだったかな)には行ったことがあるんですが、なんかしらお目当てというか目的でもないとツライなーなんて思って、DMとかもスルーしてました。が、みんともさんが結構行かれる方が多いみたいなので、そちらに期待値をあげながら行ってみたら、無事お会い出来て、ちょっとしたオフ会に。時間が時間だったので、あんまりゆっくりできなかったのが残念ですが、とても有意義な時間を過ごさせて頂きました!
今回お会いできたのは、以前よりお会いしたかった
F13M6さん、
1月4日のオフ会(極寒)でお会いした、
car-catさん、
シャトーマルゴーさんの、御三方デス。car-catさんは奥様とお子様、F13M6さんは奥様とご一緒のご来場でした。ご家族でお楽しみのところ割り込んでいってしまい、申し訳ございませんでした。でも、おかげさまでとても楽しませて頂きました
さて。このハイラインフェアですが、私も初めての参加なのと、ちょいと制限された中での参加だったので、あんまりじっくりいられたワケではありません。ので、要点を絞ったレポートになりますです。今日は入場すぐに運良くcar-catさんにお会いできたので、car-catさんと一緒に展示車両のチェケラーしました。car-catさん、お付き合い頂きまして、誠にありがとうございマス
いろいろと展示されている中で気になったのはこれ。アルピンホワイトの650グランクーペ
あ。後ろに映ってるのはSTEINWAYを弾いているピアニストさん。素敵なショパンを聞きつつ(筒抜け?)、興味を引くのは、このグランクーペが履いている、このホイール
こいつに釘付けデス
営業さん曰く、新作のホイールとのこと。。。ん?これって
ブラウさん や
ライダーさん が履いてるマルチスポーク・スタイリング410バイカラーじゃないんかな。これって、まだカブしかない初期の頃からオプション設定されてたヤツじゃなかったでしたっけ。てか、グランクーペに設定されたのは最近ってことって意味での新作って意味かな。ま。いずれにしろ、実物を見るのは久しぶり。んー。やっぱこれかっこええ。アルピナ+PSSの組み合わせがいいかなと思ってたけど、こいつにランフラットもアリかなー
なんて話してたらF13M6さんに遭遇。携帯で話しつつ、あー、今760の前に座ってて、今760見学してて、あー!みたいな感じで。ここではピアノ演奏直前だったので、軽くご挨拶を。ピアノ演奏が終わった後、car-catさんと話してて、会場もいいけど、駐車場に置いてあるクルマの方がスゴくね?ってハナシになって、みんなで見に行くことに。ここでシャトーマルゴさんに遭遇、んじゃみんなで行きましょうということで、駐車場へ
2つある駐車場のうち、片方しか見てないんですが、これが圧巻。ざっとみただけでF系の6シリーズが、Mも含めると軽く10台以上。しかもなぜかフェラーリ、ランボなんかも、恐らくトータルで20台以上あったんじゃないでしょうか。ロールスロイスなんかもあったし
みんなでスゲースゲーいいながら見回りつつ、F13M6さんのクルマのとこに
たまたま、シャトーマルゴーさんもお隣に停めてたみたいで、パチリ。ここでF13M6さんに、どーぞどーぞと運転席へ誘導してもらう私w さすがに運転はしませんでしたが、ここでビビったのがステレオ。これ、ハーマンカードンのヤツでしたっけ。1200ワットの。スゴイ音がいいんですよ。私のヤツでも別に全然悪くないと思ってたんですが、ものすごい差を感じるほど、音が違かったデス。音に奥行きがあるというか。いや、これはスゴイ
因みに、会場にもM6が置いてあったので、ここで見た感想を
F13M6さんのシートもそうですが、この革の感触がスゴイいいんですよね。メリノレザーですか。うーん。革なんてどれも一緒かと思ってましたが、とんでもない。こんなに良いものがあるんデスねーと、感心した次第デス
しかし楽しい時間もここまで。背後で黒服なメンバから「時間だ」と呼び出されマスw じっくり皆さんとお話ししてたかったのですが、駐車場での見学会より早々に退出となりました
しかし楽しかったナー。car-catさん、F13M6さん、シャトーマルゴーさん、今日はお会い出来てホント楽しかったデス。ありがとうございました!是非またお会いしましょう!
Posted at 2013/02/28 18:57:27 | |
トラックバック(0) | クルマ