• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nlogのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

迎賓館にて

迎賓館にてなんか天気崩れてきましたね。昨晩思いっきりゲリになって、あー、またはじまったかーって思ったけど、今朝起きたらかなり全快っぽくなってきました。最後ので出し切ったのかな。しかし、まる5日間ロクなもん食ってないからか、ジーパンがエライ緩い。これはこれでアリですがw なずけてノロダイエット!みなさんも一ついかがでしょうかw



さて。昨日神宮前で撮影してた時に、ついでに迎賓館にもよって撮影してきましたので、こちらも一応UPしとこうかなと。前回のカメラテストの時、何気に正面を撮ってないのを思い出して、急遽撮ってきた感じでしょうか。今回は敢えて縦で撮ってみました



やっぱ縦で撮ったほうがしっくりきますね。因みに今まで通り、横向きで撮ろうとしたら門の上まで入りきりませんでした。さすが50mm、つかえねぇw



こんな感じ。門の反対側の柵の所までいってもクルマ入れるだけで精一杯w でも今回撮ってみて思ったのは、やっぱコンデジよりデジイチの方が逆光でもそれなりに撮れますねってとこでしょうか。それがわかっただけでも収穫♪

さぁ後半戦ですよ。。。ってその前に今日明日は激務なんですけどネ!
Posted at 2013/04/30 09:48:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月29日 イイね!

復帰したか?

復帰したか?なんかいまいち食欲が戻らなかったり、息子がまた同じ症状になったりと(ピンポン感染?)いまいちな我が家ですが、体調自体はいいのでちょろっとドライブへ。実に気持ちよい日ですね!今日は神宮の銀杏並木の前で軽く撮影

ご存じの通り休日は基本ここって閉鎖なんですよね。なので敢えて閉鎖されてる端っこで撮ってみました。絵画館がチラっと見えます。ボカしてるけどw



あとは、ちょっと試しに絞りの開放と絞ったのとで比較





上のがF1.8で、下のがF8です。やっぱり下の方がパキってしてますね。ファイルサイズ3.5MBと5MBとで約1.5倍ほど絞った方がデカいです。それだけ背景が細かいってことですかね

後は結局いつものアングル



ま、病み上がりだし。今日のとこのナルはこんくらいで勘弁してやるかw
Posted at 2013/04/29 15:26:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月28日 イイね!

カメラテスト:NEX5Rその9

カメラテスト:NEX5Rその9さて。相変わらずノロから開放されないNlogデス。天気が良くてもあんまり出かける気にならないので、今まで撮りためた写真でも整理することにしました。考えてみれば、ある程度NEXで試したかったことは一通り試せたので、カメラテストってタイトルもアレなんで、今回を以てシリーズは完了とします。今日のテーマは、なんか別のアングル撮ってみようぜってカンジ。場所はお台場近辺デス


取り敢えずわかったのは、背景をより一層ボカすには、被写体深度を浅くする=手前にピントを合わすってことで、クルマをアップしてみてはと思いました

まずは饅頭アップ



そして横顔アップ



アップにすりゃいいってもんじゃないでしょ。ってカンジですが、やっぱり背景はより一層ボケてくれます。このアングルは、ボンネットとか、トランクになんかしら反射物がキレイに映ってる場合なんかは使えそうかな、なんて思いました

そして、もうちょっとだけ深度を深く。後ろから



そして前から



クルマを入れながらも背景を、より一層ボカしたいなら、この辺がいいのかなと。なんか夜景のキレイなとこでこのアングルを試してみたいですね。。。って辰巳なんかがいいと思うけど、あそこは植え込みがあるからなー。やっぱ大型駐車場を利用するしかないか。。。

他には、こんな、ちょっと上から撮ってみたりってのもあるんですが



これは構図がとりにくいというか、どういうシチュエーションの時にこの構図が役に立つのかなーなんて思ったり。でもやっぱり気が付くと





なカンジの、いつものアングルばっかりフォルダに溜まっていく不思議w もっとバリエーション増やしたいなーと、いろんな人の写真を参考にみんからを徘徊してマスw はぁ、なんか旨いもん食いたい。。。ドライブいきたひ。。。
Posted at 2013/04/28 13:18:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月27日 イイね!

ノロノロ

ノロノロメチャクチャいい天気デスよね。一昨日くらいから胃腸の調子がすこぶる悪く。。。吐いちゃーゲリの連続デス。月曜に息子がなってたのと同じと思われます。ノロかなんかのウイルス性胃腸炎。息子も友達から移されてきたみたいなので流行りなんですかね。全然よくなる気配もないし、他の諸事情も重なって、予定してた家族旅行もキャンセルです。。。こんな良い天気のGWなのに(涙)。。。後半こそは!
Posted at 2013/04/27 14:55:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月26日 イイね!

カメラテスト:NEX5Rその8

カメラテスト:NEX5Rその8というワケで、やっと辰巳にイケました。夜の辰巳。今まで散々WX1で撮ってきましたが、デジイチで撮るとどうなのか。どんくらい違うのか。その辺が気になる今日この頃デス。でもこれで全然変わんなかったら恥ずかしいよねw とか思いつつも、好奇心の方が強いデス。だからどう違うんだ!と。例によって似たような写真ばっかが続くブログですが、ここは一つそんなもんだってことで我慢してくださいw


ここ最近、夜も手持ちで楽勝だぜってヘラヘラしてたら、この前の大黒でyonechaさんより、三脚を甘く見ない方が良い、とシブめに突っ込まれたので、辰巳でもまずは三脚からスタート。が、ここでいきなり苦戦。何せ50mm固定の単焦点、ご存じの通り辰巳は、クルマ停めの後ろすぐに植え込みがあったりするので、クルマがキレイにファインダーに入る位置を確保できないのです。そこで停める場所から要選定。いっちゃん端から一個手前。ここだけです。50mmで撮れるの。で、やっと撮れたのがこれ



もうね。これ撮るだけで疲れましたw しかも、なぜだか三脚で固定して撮ろうとすると、オートフォーカスがいまいちなんですよね。気が付くと違うとこフォーカスしてる。こんな感じ



背景に会っちゃってるんですよね。こんな感じの写真が大量に出てきました。しかもPCで確認しないと微妙にわからんレベルだったりして、実に面倒。そこでここから手持ち。上の2枚はISO100固定で三脚使用。SSも1/8秒とかだったんですが、ここからISOもオートで



ISOは1000です。ま、これで十分かなー。もちょっと上から撮ってみて



で、横から撮ると。。。



もうこれ以上横から撮るには柱が邪魔になって撮れません。ほんと50mmだと厳しいw で、ここから標準のズームレンズに交代。まずは思いっきり広角で



F値も3.5とかなんで背景はもうボケません。でもその代り撮るための自由度が比較にならないほど楽w あぁ画角が広いってこんなに素敵なの!って感じw もうちょいズームして寄ってみます。35mm換算で37mm程度



もちょっとズームして35mm換算で50mm程度だとこんな感じ



ISO3200とかだしF値も5とかですけど、この焦点距離だと後ろの植え込みを気にせず、且つ車の大きさもちょうどってカンジで撮れます。ので、辰巳では50mm(35mm換算)がベストってことでしょうか。ちょうど写真的にもWX1の時に撮った感じと似てますよね

因みにこの日、6時半くらいから7時すぎくらいまでいたのですが、最初に何も考えずに撮ったこの一枚が実は一番キレイに撮れてるなと思った次第デス



無欲の勝利でしょうか。特に三脚使ってる時が時間かかったデスw なんかタイマー設定とかで手こずったってのもあるんですが、まだまだ使いこなせるようになるのは先のような感じデス。でも手持ちとはいえ、手軽に撮っても背景のマンションの光がぼんやりとボケるのはいいですね。これが撮りたかったので、今回のとこは一応満足。でもやっぱりISO100固定で三脚使ってキレイに撮りたいですよね

というワケで辰巳はまたリベンジに来ないとナー
Posted at 2013/04/26 10:10:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「やっぱポルシェは売れねーな」
何シテル?   01/12 15:43
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation