• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nlogのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

国外逃亡

いや、まぁ普通に今日から出張行ってきますってだけの話しなんですけどね

巷では皆でサーキット行こうとかね、そんな話しになって盛り上がってるらしいですけど。行けない私はひっそりと国外逃亡ですよ。いいなぁ、なんて話をげそさんとしてたんです。げそさんも行けないみたいだし。行けないっていうか、もっとスゴイとこ行くみたいだけど。何それ興味津々、みたいな会話をしてました。げそさん、なんか機嫌悪かったみたいで。なんかね。することなすこと全部うまくいかなくて、なんなんだよもーみたいな日ってあるよねって話しデス

私だって負けてないですよ。今朝なんてカミさんが妙に機嫌悪いから、どーしたんだよマイハニーみたいに話しかけたら、絶対許さないからね!みたいに睨まれて。なんでも夢の中でおいらが単身赴任を勝手に決めて、行ってきまーす♪とか言ってたらしくてさ。ていうか、なんで夢の内容で怒られるのかなーとかも思うワケですよ正直。でもね、そういう日は大人しくしてないとね、って。機嫌悪い人に何言ってもかわんないだからさって。するとげそさんに言われるわけです。そーゆー話しばっか聞いてるから私怖くて結婚出来ないんデス!て。いや、違うんだって。結婚ってのはいいもんなんだよホント。信じて。誰か補足説明お願いしますホント


(佐藤養助うまいですよね)

今回げそさんに会いたかったのは、出張の前にこの前の福島のその後の話しと、スカクーさんの話しをするため。福島のその後はブログみてて大体わかってたけど、実態を聞いて改めてKotaさんのキレっぷりが際立ってたなと。あぁその場にいたらおいらはどうしてたのか。温泉に入ってたか。雪道を歩いてたか・・・して、やっぱりハズレを引いたのは私だったのか。とかね。温かくなったらまた行こうねって話しです。今度は泊まりたいなぁ

で、スカクーの話し

随分前の話しなんだけど、取引先の若い衆、仮にKS君としておきましょうか。と飲みに行った時に、今時珍しく、MT車が好きだって話でもりあがったことがあったんです。今はアルテッツァのMTに乗ってるらしいんだけど、実家住まいで土地も十分あるから、自分のクルマは古くなったし、そもそもセダンじゃなくても好きな車買いたいんですよね、的な話しになってて。何が欲しいの?35のZが欲しいんです!みたいな、そんな話をしてたんですよ

で、その頃にはスカクーさんも既にお蔵入りになってるのが決まってたのを思い出しまして、同じVQエンジンのスカクーはどう?みたいなことも話したんだけど、その時点では2シーターに憧れると。そこで一旦その話は終わってたんですね

したら最近KS君に会った時に、スカクーの話し、まだ生きてますかね、的な話しになって。なになにどしたの?って話ししてたら、どうも子供出来たので、仮に遊びクルマにしても2シーターとかありえないって話しでヨメさんに言われたと。どこの家庭もヨメさん事情は深刻ですなぁ・・・って流れでのスカクーの紹介

結局話はとんとん拍子になって、スカクーさんは無事旅立つことになりそうって話しですよ


(いやぁほんと良いクルマだよねこれ)

思えば1年半前に運転させて頂いて以来、何度かのさせてもらいましたが、ホント良いクルマです。唯一の欠点は、ちょっとハイギアードでボディサイズ的にも小回りが利かない所でしたでしょうか。気軽さがないというか。でもKS君の住んでる周辺の交通事情を考えると、そのデメリットが目立たない。まさに良い人のところに巣立っていったなぁと

というワケで昨日は安心しました。

出張は2週間強。帰ってきたらもう春になっちゃうのかと思うと寂しい限りです。結局黒いヤツで雪道行けなかったなぁ



その分6カブで十分雪道は楽しめましたが・・・

て、スキー場で停めた時の写真見て思ったんですが、積もり倒した後に溶けたりしてるか、ボディからつららがでてるんですよね



こういうのってボディいたんじゃったりするのかな。コーティング出すかな・・・
Posted at 2015/02/27 11:37:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

パナメーラのMTがまた・・・

あるんですよ。いや、定期的に見てるんですけどね。中古車サイトで検索してね。パナメーラ、MT、って。おかしいよね。買わないくせに笑 でもね。気になっちゃうんです。するとさっき見ると2台ヒット。マジか!なんて驚きません、大体はPDKをマニュアル(的な)みたいな感じでの誤登録ですよ。が、今回は予想外の2台ともMT!マジか!またMTの新しい個体が見つかったか!


(わかる人にはわかるこの希少さ)

わくわくしてみてみると、なんか見たことある。見たことあるどころか前にチェックしたことある個体そのもの。特にホワイトの方は、たびたびアクセス記録を見直すと 絶えず上位に位置するこのブログ に出て来るものと同じ個体と思われます。忘れもしない、白にターボIIホイールの組み合わせ。して、2010年初期もの。も一つ見つかったシルバーの個体は、この白の個体が売れた後に出現した2012年もの。値下げした後のイヤーモデル。しばらく売れなかったのに、もう出戻ってきたのか・・・

いや、しばらく売れなかったと言えば、この白の個体も車検が切れて多分1年くらい売れてなかったんじゃないかな。2016年7月まで車検があるってことは、去年の7月に売れたんだろう。去年、このブログを書いた時点ではたしか750万円、その後じょじょに値下げされていき、最終的に718万円にまで下がったのは今でも覚えてます(ネットに出た直後はたしか828万円とか)。なのに今回売りに出してるのは778万円・・・なんて強気だ。いや、パナメーラの相場がすごいのか?いやいや。ポルシェってのはこんなもんなのかな。当時新車価格10M円くらいだったパナメーラ。5年近くたってる走行3万キロ超えの個体が、今でも778万円でプライスタグがつくって、すごいなぁ。いや、MTが希少価値あるのか?とみるとPDKでもパナメーラ全体では底値でも720-730万円くらい・・・ポルシェってやっぱすごいんだなぁって改めて思った



うーん。なんていうか。あれだけ恋い焦がれたパナメーラのMT。前にも書いたけど、初恋の人のその後をFacebookで発見した気分。新しい恋人(オーナさん)にも振られてまた戻ってきたのかぁ、みたいに思うと複雑な心境デス。も一つのシルバーの個体もなんだか恵まれないよな。って、こっちは2012年モデルのなのに白より安い。こっちがむしろお買い得なのかな

なんていうか、いろんな意味で衝撃的でした
Posted at 2015/02/21 23:40:25 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月14日 イイね!

雪景色

今シーズン、3回目のスキーにしてようやく陽が落ちる前に宿に帰れたのと、あ、飲み物買い忘れちゃったね。ちょっとひとっ走り行ってくるよ、あっ、ううん、全然、疲れてないよ、大丈夫!みたいにして気ままな雪道ドライブの時間が出てきたワケですよ。世にいうボーナスステージ?サービスタイム?的な瞬間デス



さりげなくデジイチを持ってきてたオレ、グッジョブ!



幹線道路というか県道?は基本もう雪無いんデスけどね。でも脇道入ると完全に圧雪された雪道。轍も無いし。気温も氷点下4-5℃くらいです。もちろんフルオープンで駆け抜けます。スキーウェアじゃなくても全然問題ありません。楽しさで寒さの感覚がズレていく?



出来れば望遠ズームか単焦点のレンズも持っていきたかったけど、レンズ傷つけそうで持ってこなかったのが悔やまれました。が、それでも結構撮れた方でしょうか

リアショット3連発







宿の前で屋根を閉める前にも3連発







写真撮るのも楽しかったけど、両側が雪で守られた、ほぼ単線な圧雪道が楽しくて。屋根開けてると雪の踏む音が、すごいリアルに聞こえて殊更ワクワクしました。もう常時アドレナリンが駆け巡ってる感じ。気分はスウェディッシュラリー?は、言い過ぎかなw

いや~。これ病みつきになりそう
Posted at 2015/02/14 19:53:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月06日 イイね!

久し振りの辰巳

今日はなんだか良い天気ですね。予報では昨晩から今朝にかけて積雪10cmとか何とか言ってたような気がしてたけど。あまりにも気持ち良いので久しぶりに屋根を開けてドライブ。久し振りに辰巳に寄ってみたりして



マンネリな構図だけど、やっぱりここは絵になるなぁ。気温も朝一番は+3℃くらいだったけど、日差しも強いからポッカポカ。とても気持ち良いドライブが出来ましたよ。あまりにも気持ち良いから、空いてるところでペース上げて走ったら結構滑る。やっぱスタッドレスはキツいですねぇ・・・なんだかんだで雪道走ってるようなカンジになっちゃいます

先週末は福島だ清里だと短期間に旅行を楽しめましたが、今週は月曜から昨日まで地獄のような日々でした。まぁあんだけ遊び倒してるんだから当たり前っちゃ当たり前なんですけどね。毎年この時期になると、人が辞めたり、辞めるように仕向けられたり、辞めざるを得ない状況に追いやられたり・・・くどい?w そんなんもあって、え?あれもしかしてあの人がやってたアレとアレもおいらがやることになるの?みたいのが多かったです。なんていうか敗戦処理みたいな感じですかね。あぁ~あ、こんなんなっちゃって、て案件がいろいろ転がってきたりね。そういうのばっかやってると心が荒れてきますよね。スサんでくるっていうか



そんな中でのオープンドライブだったんで、なんか心が洗われた気分です。明日も午前中は時間出来そうだから晴れたら辰巳行こかな。なんか気分転換にはもってこいですよ。なんてブログ書いてるうちにメールボックスの未読がどんどん増えてく・・・あぁ、今日も遅くなりそうだなぁ・・・
Posted at 2015/02/06 12:08:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月01日 イイね!

福島&スキー

て書くと普通、福島でスキーしてきましたって話しになるんでしょうが違うんです。文字通り、福島に行ってきたのと、スキーにも行ってきましたって話し。結構濃い週末でした。何気に久しぶりのブログなんで書き方忘れたから適当に順を追って書いていきます

まず最初にげそさん(会長)がお迎えに来てくれたんです。いや、まぁなんていうか、みんから的なオフ会ですからね。車出す?どこのPAで待ち合わせ?みたいになるじゃないですか普通は。でも普通におうちに迎えにきてくれちゃうんですよ。エルグランドで。いやぁやっぱいいですね2列目、みたいにして次の移動場所へ。ひっそり先生をピックアップしてから、品川駅に向かうワケです。そこでイケメン2人が乗ってくるワケです。岐阜&名古屋からKotaさんとYuichiくんが新幹線(もちろんグリーン車ね)で来るわけです。ハゲしい雨が降る中、一路福島へ向けて出発です。あ。この時点で私飲んでたんでドライバーは放棄です


(車で飲むのって素敵)

サービスエリアで休憩するたびに、やっぱオフ会といえどもエコじゃないとねーみたいな話ししてたけど、多分これオフ会じゃなくて普通の旅行だよね、とかいいながら和気藹々と。いや、わきあいあいっていうか、録音したらちょっと高く売れそうなハイソな話題で、中間地点のみんみん@宇都宮へ向かいます・・・が、途中の雪景色を見ながら会長が結構な真顔で、餃子とか食ってる場合じゃないでしょう的なことを言いながら宇都宮を素通り


(まぁたしかにSAでこんな景色でしたからねぇ)

高速道路って雪積もったら基本通行止めか車線規制とかそんなんが入るのかと思ってましたが、そんなことないんですよねこの辺では。てワケで5年オチ(?)のブリザックの検証をすべく、会長が超絶テクニックで目的地のホテルまで直行してくれました。途中のサービスエリアでなぜか成田ナンバーのX5とX6を見た先生が、あの車怪しいって近づくと外人がドライバーだったので、AGのテスト車両だ!とか言って騒いだり(しかもホントっぽい)、レーンチェンジで後輪がすべるたびに車内が騒然としたり(先生のビビり方が結構インパクト大きかった)、会長が華麗にカウンターあてて車内で大祭り騒ぎになったり、なかなか楽しめた道中ではありました

到着するとたんぽぽちゃんが宿で待ってます。ここで今回のメンバがやっとそろいます。メンバー中、基本V10のM5がキーワードで繋がってる人が3人いますが、全員M5はお留守番。会長のエルグランドとたんぽぽちゃんプリウスでの2台でのオフ会ですよ。時代を先駆けてますね。これがオフ会のトレンドになりそうです。車の集合写真は、今回専属カメラマンのPower to Hearさんがご不在なので割愛します

で、お部屋ではこんなカンジの素敵なところで寛ぎます


(実に良い部屋でした)

で、外は大雪



して、別室で実にグレイトなディナーが始まります


(旨かった・・・)

が、家庭の事情で日帰りな私はここでお暇。食事の終了と共にタクシーに乗り込み、いざ東京へ。この時点でPM8時半。この大雪の中、ホントに帰れるんだろうかと不安に思いつつも



クラウンコンフォート(MT)のタクシーの運ちゃんの超絶ドライブで、予定より早く福島駅へ到着。雪景色な新幹線のホームって雰囲気いいですよね。なんか夜逃げみたい


(雪景色なホーム)

そんなこんなでPM11時半にはおうちについてました。あんな大雪なのにほぼ時間通りに動く新幹線に脱帽です。しかし私の旅はここで終わりません。既に寝静まった家族を横にいそいそとスキー旅行の用意をし、AM5時半にセットされたアラームで家族を起こします。スキー場は、ここ最近定番になった清里のシャトレーゼ。初日はもうつくだけでくたくた。妙にハイテンションな息子(9歳)にひたすら無言でついていく修行のようなスキーです



でも前回と違って思いっきり雪景色な道路に目が冴えました。


(清里ビーナスラインも真っ白)

めずらしいものにも会えたし



わかりますかねこれ

アップにするとこんなカンジ



夜にも会ったんですが、普通に道路に鹿さんが出て来るんですね。びっくりですよ。しかも目が合っても普通に立ってる。何きみ?どっから来たの?みたいな顔してじっと見つめて来るんですよ。で、しばし見てると、あー、もしかして邪魔?みたいにしてとことこと側道に行ってくれるカンジ


(こんなカンジで何度も振り向きながら森に消えていきます)

調子にのって車もパシャパシャと







一回もスタックしないし、下りの広いとこでわざと強めにブレーキ踏んでもギュギュッ!て止まるし。坂道ものぼりも下りも全然ヒヤっとする場面が無かったです。駐車場でDSCオフにしたら結構遊べましたが、ヨメにすごい怒られたので自重します。

あ。自重と言えば、スキー場の移動とかって普通にスキーウェア来てるから全然寒くないので、天気が良い日曜の朝とか!ねぇねぇ開けようよ!とかって言ったら・・・

























































(ちょうどイメージに近い画像が見つかりました)

・・・まぁ天気が良いとはいえマイナス10℃でしたからね

そりゃ怒るよねw

日曜はPM3時くらいで上がって、さくっと帰ってきました。何気に清里からだと2時間半くらいで帰れちゃうんですよ。年末と違ってリフトもすごい空いてたし。意外と穴場だなーって思います

にしてもこれで明日からまた普通に仕事とか・・・体持つかな・・・
Posted at 2015/02/01 23:49:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱポルシェは売れねーな」
何シテル?   01/12 15:43
クルマをE90からF12に変えたキッカケでみんカラをはじめました。新しく加わったMT車両と共に楽しいカーライフを送りたいと思ってます 車歴は 991.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12345 67
8910111213 14
151617181920 21
2223242526 2728

リンク・クリップ

M235iクーペを斬る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 17:45:37
E60M5のマニュアルに乗る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 17:17:43

愛車一覧

BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
代々マニュアルトランスミッションに乗り継いできた、根っからのMT派な私でしたので、本来選 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911 Carrera 右ハンドルのMTです いわゆる991.2型になります 知人にポル ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年から2011年まで乗ってました。希少な6MTです。初めての外車になります。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から2005年くらいまで乗ってました。結局このクルマになってから、あんまりクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation