Facebookはつながらないんですけどね。みんからは繋がるんですよ。中国からでも。でもね、コメント欄の表示が気持ち重い。きっと中の人がチェックしてるんだと思う。そんな感じがするくらい微妙に重いのね。コメント欄だけ。ふふ。どんな気持ちで解析してるのかなーって笑 書いてる内容とか全然たいしたことないのにね。て、それは失礼ってもんですね。はい。すみません
相変わらず建物とか結構ぶっとんだ形してますよね。これも地震が少ないからなんでしょうか。ていうかもう実験的に建てまくって様子見てる、とかそんな風にしか思えないくらいいろいろ建物がガンガン建ってます。そんなワケで今週も北京。今回はもう最初からお食事とか一緒に行って貰うことを想定してません。基本単独活動。だから食べ物もかなりリスク回避型になる笑 やっぱね。こんなアウェイだとホント無理なんですよ。混んでる店とか、絶対一人で入れない。そんな中で吉野家とか見かけて、吸い込まれるように入ったってね。仕方無いと思う
でもメニューが吉野家っぽくないの笑 昔吉野家USAとかあったじゃないですか。知ってる人いるかな。甲州街道沿いとかにあった。いつの間にか消えてたけど。あんな感じなんですよね。なんか牛丼とか、1メニューにしか過ぎないっていうか。むしろ脇役的な感じ。他にビビンバ的なのとかあってね。どちらかというと韓国寄りなんですよ。私が頼んだヤツも、なんていうか、アメリカで食べる照り焼きチキン的な奴に温野菜(謎 あとキムチ(多め して、やっと牛肉と。でもこの肉の味付けももう確実に吉野屋ライクじゃないんですよね。焼肉味。すっごい甘いし。で、左下に写ってる謎のパッケージはデザートかと思ったらポテトサラダでした。マズイので一口食って捨てました笑
翌日のランチはバーガーキング笑 これなら大丈夫かなって思った。調子にのってスパイシーワッパーなるものを頼んだ。中国でスパイシー名乗るんだからスゲー辛いの来るんじゃネーの?みたいなね。でも全然辛くないの。なにこれ、間違っちゃったかなって思ったら最後の3口にべっとりついてるソースが死ぬほど辛かった。彼らの言うところのスパイシーソースがかなり偏ってたと。その後ゲリになりました。ていうか今ゲリです。ツライです
でも明日朝一番で帰れるからいいの。しかも空港に黒いヤツが待ってるんですよ。これって素敵ですよね。して、到着後1時間半後に予定されてる会議に出るんですよ。カッコいいよね。絶対間に合わないと思うけど笑
ああ。早く乗りたいナ。でも駐車場代高いんだよなぁ。もっと安いとこないですかね
そうそう。表題のボーナスクイズ
最近さ。一眼とか結構流行ってるじゃないですか。でも、その一方でスマホのカメラも進化してたりするじゃないですか。でね。同じもん撮って、どんくらい違うかなと。見る人が見ればわかるのか、それとも全然わかんないのか。幸いね。同じものをよく撮ってる画像があったんですよ。伊豆に行くと、ほぼ確実に食ってるまかない丼の写真。これさ。大体iPhoneで撮ってるの。でも一度だけNEX5の単焦点のレンズで撮ったのがあるんですけどね。これがさ。並べたら自分でもどれが一眼で撮った奴かわかんなくなるくらいでさ。だからクイズにしとこーって思ってたの
というワケでクイズです。下記のうち、どれがNEX5で撮ったもので、どれがiPhoneで撮ったものでしょーか!
その1
その2
その3
その4
その5
さぁ盛り上がってきましたよ!
Posted at 2015/07/16 18:46:52 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域