
なんかポルシェ乗るようになったら、生活スタイルが変わるのかなぁとか勝手に思ってましたけど、特に変わることはなかったです。まぁ収入が変わるワケじゃないから当たり前だし。むしろ手持ちのキャッシュが大きく吹っ飛んだりして、むしろ金欠だし笑 ので、そういう意味では劇的に生活が変わることは無いです。が、車2台持ってるといろいろ考えることが多くなったりして。今日はどっち乗ろうか。明日はどうしよう、とか。洗車も2回しないといけないし。その辺は大きく変わりました。正直、そこが一番大きい

(2台持ちを一番実感する時)
意外とポルシェの方が小回り効くので、街乗り含めて使い勝手良かったりするんですが、でも子供も含めて3人で移動するときはやっぱり6カブの方が何かと都合が良かったりします。あと、結構この週末で、このクソ暑い中動き回ってて思ったのは、やっぱり6カブの方がエアコンが効く笑 ポルシェのエアコン弱い。コンプレッサーとか弱そう笑 ので、炎天下はやっぱり6カブの方がいいかな、とか

(ポルシェのシャンパン)
あと、ポルシェオーナーになったんだなぁって改めて感じたのは、納車の時にもらったポルシェのシャンパン。ちょうど今飲んでるんですが、これがホントうまくて。あー。ポルシェ買ってよかったなぁって。意外なとこでポルシェを感じる笑 あとなんかミュゼ御殿場(?)とかいう、よくポルシェさんの会合に使われてるであろう場所のお食事券を頂いたり。そういったところで意外とポルシェオーナーになったんだなぁと感じる次第であります
勿論乗ってても感じますよ。先日慣らし距離を稼ぐために無理やり行った清里とかでも色々感じました。なんとなく覚えてる限りに箇条書きでインプレを笑
長距離のってても快適なんだけど、意外と腰が痛くなるシート
7速2,000rpmで120km/h。思った以上に7速がクルージング用として使える
音楽系がUSB経由だと安定して聴けるけどBluetoothがたまにバッティングする
携帯の充電があんまりされない。なぜだ!
キーレスエントリはけちらないで付ければ良かった(20万円くらいするからね笑)
でもパークアシストはつけといてよかった(30万円くらいしたけどね笑)
シフトフィールがスゴイ良い。改めて良い。ほんとにMTにしてよかった
こんな感じでしょうか。あとは、この3Lターボ笑 を思いっきり踏み込みたいので、さっさと慣らしを終わらせたいんですよね。また清里行こうかな

(清里で唯一写真とった牧場公園でのお食事シーン)
そんなこんなでいろいろ楽しんでます。ポルシェライフ。も少し乗ったらインプレ整理しますね
写真も撮りにいきたいナー。デジイチ出すか笑
Posted at 2018/07/16 20:58:01 | |
トラックバック(0) | クルマ