
何シテルでつぶやきましたが、ちょっと遅めの夏休みをとって屋久島行ってきましたので、その辺のレポを。今日はポルシェネタは無し笑 いや、スゴイですね。屋久島。正直なめてました。樹齢7,000年だかの杉を見にいくぞー的にカミさんが言ったのが発端で、結構山奥にあるから元気なうちにいっとかないとねってくらいで、どうせハイキング的な感じでしょ?みたいな感じだったんですが、かなり本格的な登山でした。いや登山家に言わせるとまだまだ序の口なんでしょうが、私的にはもう完全に登山。これ、途中で死ぬんじゃね?ってレベル。ガイドさんとかつけなくていいんじゃね?とか言ってたけど、つけてよかったとホント思いました。計画性とかまるでないんで、全部コミコミにしてたんですが、そうじゃなかったら完走できなかったんじゃないかなー。ほんと、こういうのはちゃんと勉強していかんとダメですね。もちろん、楽しかったんで良かったなって話しなんですが
ついた初日はね。タクシーさんに島一周してもらって、サルとか鹿みて、幸せでした。クルマもマニュアルだったし笑

(MTな瞬間を撮影)
で、2日目がいきなり縄文杉ツアーね。往復23キロ。10時間コースだって。ついてから聞いたんですよ笑 え?これ2日で回るんじゃなくて、今日だけで?みたいな感じ。超勉強不足。結果的には9時間くらいで戻ってこれて、ガイドさん曰く、それなりに優秀なペースだったらしいですが・・・キツかった・・・

(主役の縄文杉)
まだ縄文杉についた頃はマシだったんですけどね。同じ道帰るとか、マジかって感じで。途中のウィルソン株とかでハートの切り株の写真とかとったりね(冒頭の写真)。まだその頃はよかったんですが。最後の登山道降りる時にすっかり足ががくがくになって。最後ひたすら8-9キロくらいトロッコ道歩くんですが、もう足が棒になって、一旦止まったら動けなくなるから一気にいこうって話しでいったんですけどね。あれ、途中で休憩してたらもうガス欠で動けなくなってたんじゃないかナー

(道中のマグロみたいな切り株)
3日目がもののけ姫の元ネタになったとかいう苔の森とやらのツアーで、こっちは4kmくらいって聞いてたので、楽勝かと思ってたんですが、もう筋肉痛との闘いでそれどころじゃなかったデス

(終着点の苔の森)
まぁ気持ち良かったですけどね。終始緑に囲われて。涼しいし。雨とかが結構ウザかったけど、傘さしときゃたいしたことないレベルだったんで、まぁいってよかったかなと

(トンネルになってる杉)
そんな感じデス。もし皆さんも屋久島考えてるなら是非行ってみてください。かなり楽しめました。すっげー疲れるけど。あ。大事なことだけど、こんだけ運動したんだけど、全然痩せないんですよ。むしろ太って帰ってきた。基本トレッキングなんで、ホテルの方で質素なお弁当を用意してくれて、それを食べるだけだから一件健康なんですけどね。夕食で鬼のように量が出るし、うまいからバクバク食うし。飲むし笑 最終日とか大雨の影響で羽田ついたのが夜10時で、そっからなぜか広州市場のワンタンメン食いにいこーぜってなって食って帰って体重計乗ったらここ1年でダントツに重いの笑

(7本杉だったかな?)
つーワケでダイエットには向きません笑
Posted at 2018/08/28 18:07:27 | |
トラックバック(0) | 日記