
コロナで自粛ってのもね。なんていうか、大事なのはわかるんですけどやるせないですよね。一応ね。うちもGOTOとか使ってみようかなんて話し、してたんですよ。11月に。予定では明日から遠出ドライブに行く予定だったんですよね。スタッドレスも去年買ったばっかだしね。雪道もなんとかなりそうだよねって。でもやっぱりこの情勢からキャンセルしないとねって泣く泣く断念したんですよ。でもね。とある天気の日にね。気が付いたら第三京浜をひたすら下ってたと。そうです。久しぶりの伊豆・箱根なんです。晴れた日は会社を
サボって 休んでシリーズなんです
といっても日本以外はもうみんなクリスマスムードで全然仕事してませんからね。結構楽勝。そもそもテレワークですしね。どこで電話とったっていいじゃないって話しで
気が付くとターンパイク入り口にいましたよ。日陰は凍ってたり滑りやすいから気を付けてねー、なんて言われましてね。もちろん慎重にいきますよ。大体あの辺とかあぶないよねーなんて思ってたとこはやっぱりいい感じにカウンターあたったりして、おっとっと、みたいなね
でもなんだかんだいって良いペースで天城高原までつきました。そして昼食はもちろん
PM1時くらいだったかな。こんなご時世だからすいてんだろうなーなんて思ってたんですけどね。普通にほぼ満席。ほんと人気店になっちゃいましたよねここ。でも相変わらずうまかったです
帰路はちょうど夕日(西日?)と富士山のツーショット

(いつもの場所にて)
行きに寄った時は混んでて取れなかったけど、帰りはガラガラでした。雪が積もってない富士山は久しぶりに見るかも。何気に午前中(昼くらい)と夕方で雪の付き方が違うの

(午前)

(午後)
結構あれですかね。この時期はまだ雪降らないんですかね。日本海側はすごい大雪って言ってたからてっきり富士山も真っ白かと思ってたんですが、意外でした。あと夕方の大観山で、なんか「何アレーって」いろんな人が指さしてたのがこれ↓
わかりにくいですかね。画面中央の雲がちょっと虹色がかってて。ちょい不思議。彩雲っていうらしいですね。初めて見たかも
そんなこんなの、久しぶりの伊豆・箱根ルート。ちゃんといつものコースで亀石の登りも満喫できたし。ほんと満足な一日でした
夕方の大観山はすいてて気持ちよかったデス
あぁこれで心残りなく年を越せる・・・
Posted at 2020/12/25 18:53:03 | |
トラックバック(0) | 日記